ケアホームくつろぎの里【高岡市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 富山県高岡市木津2007番地
- 料金
- 交通
- あいの風とやま鉄道線 高岡やぶなみ駅 徒歩約10分/車で約5分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
ケアホームくつろぎの里とは
ケアホームくつろぎの里は、安心とやすらぎの住環境と手厚いサービスを提供するサービス付き高齢者向け住宅です。
施設内には、日中はもちろん夜間帯もスタッフが常駐。
安否確認・緊急時の対応・フロントサービス・食事の提供・生活相談などを行っています。
オプションサービスとして、排泄介助・洗濯・病院等の介助や付き添いにも対応可能です。
また、訪問介護事業所を併設しているため、介護保険サービスも利用しやすい環境となっています。
各居室内には、トイレ・洗面台・クローゼットなどを完備し、安心の住環境を提供。
施設前にはスーパーがあり、徒歩圏内には郵便局・ドラッグストアがあるなど、生活するうえで便利な立地となっています。
ケアホームくつろぎの里のおすすめ・特徴
安心・安全に配慮した住環境
各居室は完全個室となっていて、18平米の広さを有しています。
白で統一された室内は、清潔感があり明るい印象です。
全室にトイレ・温水対応の洗面台・クローゼット・エアコン・カーテンを標準装備。
居室内とトイレには各1カ所緊急呼び出しボタンを設置し、緊急時にも迅速に対応できるよう配慮しています。
また、室内はバリアフリー対応で、トイレは車椅子でも安心して使用できる広さを確保し、要所に手すりを設置。
安全面への配慮も行き届いています。
家具の持ち込みも自由なため、愛用品などで自分だけのプライベート空間を実現可能です。
共用設備は、個室の浴室・キッチン・食堂・居間・洗濯室・多目的トイレなどの充実した設備を完備しています。幅広く手厚いサービス
日中は4名、夜間帯は2名のスタッフが施設内に常駐しています。
安心サポートサービスとして、一日2回、決まった時間に各居室を訪問し安否確認を実施。
来客への対応・郵便物の取り次ぎ・訪問美容などの手配を行うフロントサービスや日常の心配事への相談などにも対応しています。
また、排泄介助や洗濯などを行う別途料金のオプションサービスも提供可能です。
介護保険サービスの利用を希望する場合は、併設の訪問介護サービスを利用することができます。
食事・排泄・入浴などの身体介護から洗濯・掃除・買い物などの生活援助まで幅広いサービスに対応可能です。
利用者第一を心がけ、スタッフ一丸となって真心のこもったケアを提供しています。より良い介護サービスの提供に尽力
当施設では、法人全体で介護スタッフの育成・処遇改善に取り組んでいます。
介護福祉士取得を目指すスタッフに対して、初任者研修・実務者研修・介護福祉士などの受講を支援しています。
社内外の研修への参加も積極的に行い、介護技術や知識の取得・向上をサポート。
また、パート職員・契約社員からの正社員へのキャリアアップや短時間正社員制度の導入など、幅広い働き方を支援しています。
他にも、スタッフの腰痛対策など負担軽減を目的とした、介護リフト等の介護機器も導入。
さまざまな取り組みを通じて、スタッフの技術・知識・意欲の向上を促進し、より質の高い介護サービスを提供できるよう尽力しています。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアホームくつろぎの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアホームくつろぎの里の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
18.0㎡ - 24室
- -
- 13万5160円
基本プラン
- 居室数
- 24室
- 居室の広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 13万5160円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万2000円
- 管理費
- 2万8000円
- 食費
- 4万5360円
- 水道光熱費
- 1万1000円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 8800円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇賃料
16,900円~(税込)
※通常42,000円ですが、所得に応じて高岡市の補助を受けることができます。
〇その他
安心サポート費
※別途、介護保険自己負担分等がかかります。
居室設備
クローゼット、エアコン、洗面台(温水対応)、カーテン、トイレ、緊急コール
高岡市(富山県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 5.0万円 | 12.2万円 | 10.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.5万円 | 10.3万円 |
ケアホームくつろぎの里の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアホームくつろぎの里の近くのその他の施設
ケアホームくつろぎの里の職員体制
緊急時の対応
日中4名、夜間2名のスタッフが常駐しているため、緊急時も迅速な対応が可能です。
協力医療機関
南星クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 受診、往診、入院先の紹介 |
藤田内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 受診、往診、入院先の紹介 |
ケアホームくつろぎの里の近くのその他の施設
ケアホームくつろぎの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 関連施設で調理 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 おかゆ、刻み食、ミキサー食、とろみ食、治療食(糖尿食、減塩食)の対応可能。 |
食事の説明 | 株式会社フォレストリーフに委託しています。
|
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | 要相談 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
所在地(ケアホームくつろぎの里)
交通 | あいの風とやま鉄道線 高岡やぶなみ駅 徒歩約10分/車で約5分 【お車をご利用の場合】 能越自動車道 高岡ICから約6分 |
---|---|
住所 | 〒933-0857富山県高岡市木津2007番地 |
駐車場有無 | - |
富山県高岡市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアホームくつろぎの里(ケアホームクツロギノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒933-0857 富山県高岡市木津2007番地 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 24名 |
公式ホームページ | https://www.forestleaf.info/cont/facility.html |
開設年月日 | 2014年02月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 29327 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 997.79㎡ |
延床面積 | 851.0㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2014年01月25日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、、火災通報装置、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、台所、居間、浴室、特殊浴室、脱衣室、洗濯室、トイレ、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | アルカスコーポレーション株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ケアホームくつろぎの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアホームくつろぎの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.5万円
なお、ケアホームくつろぎの里がある高岡市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.0万円
月額利用料: 平均12.2万円
- Q
ケアホームくつろぎの里の入居条件は?
- Aケアホームくつろぎの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアホームくつろぎの里の施設情報ページをご覧ください。