べるびゅー大栄太陽の園【北栄町】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 鳥取県北栄町六尾604-1
- 料金
- 交通
- JR山陰本線 由良駅 バスで5分、降車後、徒歩10分
JR山陰本線 由良駅 徒歩約25分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付きデイサービス併設
べるびゅー大栄太陽の園とは
べるびゅー大栄太陽の園は、2015年4月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
田園地帯が広がるのどかな地域にある施設です。
自然に囲まれた場所で四季の移り変わりを感じながら、ゆったりとシニアライフを送ることができます。
当施設の周囲には自社農園が広がっており、入居者も園芸活動を楽しむことができます。
また敷地内には、さまざまな動物や魚を飼っているのも特徴です。
看護師常駐による充実した健康管理サポートや24時間体制のスタッフによる見守りサービスも対応しており、バリアフリー設計の安全な住まいで快適な毎日を過ごせます。
毎日の状況把握や生活相談のほか、3食の食事提供、生活支援サービス、各種介護サポートも受けられる施設です。
スタッフもニーズに合った質の高いサービスを提供しながら、自分らしい生活を営めるようにサポートしている施設です。
べるびゅー大栄太陽の園のおすすめ・特徴
入居対象者と併設サービス
当施設の入居条件は入居時に満60歳以上の高齢者で、他の入居者と共同生活を支障なく過ごしていける方を対象としています。
持病のある方なども相談可能な施設で、ホーム内で判断した上で入居の可否を決めています。
また体験入居サービスも提供している施設です。
1泊3食付きで最長6泊7日まで対応しています。
施設内の様子や介護のやり方、介護スタッフの人となり、食事内容などを確認することができます。
体験入居は原則的に自立の方を対象としており、介護を必要とする場合も別途相談が必要です。
近隣には同グループのデイサービスや訪問介護事業所があるため、介護を必要とする方は希望に応じて利用することができます。
デイサービスでは家庭的な雰囲気の中で、多彩なレクリエーションや機能訓練、健康体操・嚥下体操なども行っています。看護師常駐で健康管理も充実
入居者が安心の暮らしを送れるように、充実した生活サービスを提供しています。
看護師も常駐している施設で、毎日の充実した健康管理サポートも受けられる施設です。
介護スタッフも有資格者のスタッフが多く在籍しており、信頼のサービスを提供しています。
医療機関も複数の提携があるため、医療サポートも往診などの対応が可能です。
また通院を必要とする方も、通院の付き添いにも対応しており、病院内の付き添いもサポートしています。
毎日のバイタルチェックや服薬管理も実施して入居者の健康を見守っています。
安否確認は1日1回以上声かけを行い、入居者の状況の確認を行っています。
通報ボタンによる緊急時対応も24時間対応可能です。
生活相談サービスも、生活の悩みや不安などの相談にも応じています。
介護サポートは幅広く対応している施設です。
入浴・排泄・食事などの身体介護もサポートしており、居室内の清掃や衣類の洗濯なども対応しています。快適で開放的な居室環境
当施設の1階に90平米を超える広々としたロビーがあるのも特徴です。
ゆったりとくつろぎ、のんびり過ごせる入居者の憩いの場所になっています。
木造2階建ての建物で、施設全体にバリアフリー構造が取られています。
玄関にはスロープが設置されており、施設内は広々としていてフラットな床が続いている造りです。
施設内の住宅戸数は全32戸の居室を完備。
プライバシーが守られたベランダもある開放的な空間で、自分だけの時間を自由気ままに楽しむことができます。
床面積は25.31㎡〜29.45㎡と広めの居室を用意しています。
エアコンや照明器具が設置されているのはもちろん、インターホンや緊急通報装置、IH調理器、洗面所、トイレなども標準装備の居室です。
お風呂は共用で利用することになり、一般浴室のほか、介護浴室も完備されています。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「べるびゅー大栄太陽の園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
べるびゅー大栄太陽の園の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- Aタイプ
- 個室
25.3㎡ - 31室
- -
- 10万2700円
- Bタイプ
- 個室
29.4㎡ - 1室
- -
- 10万8700円
Aタイプ
- 居室数
- 31室
- 居室の広さと種類
- 25.3㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 10万2700円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万9000円
- 管理費
- 1万2000円
- 食費
- 4万1700円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bタイプ
- 居室数
- 1室
- 居室の広さと種類
- 29.4㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 10万8700円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 5万5000円
- 管理費
- 1万2000円
- 食費
- 4万1700円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・上下水道代は家賃に含まれる。
・2人入居の場合、共益費は18000円
・電気料金、介護料金などは別途それぞれの会社に実費にて支払う必要あり。
・食事代は、月30日を想定して計算。
食事単価:朝食330円、昼食530円、夕食530円
・食事介助、排泄介助・おむつ交換・入浴(一般浴)介助・清拭、身辺介助(移動・着替え等)、通院介助(院内付き添い時間のみ)、居室清掃、日常の洗濯:30分800円または介護保険利用
・おむつ代:20円〜
・居室配膳・下膳:100円/1食
・入居者の嗜好に応じた特別な食事:朝食は和食またはパン食の選択可能(無料)、嗜好飲食追加提供のみ有料:50円〜
・買い物代行(通常利用区域のみ。その他は要相談):800円
・役所手続き代行(通常利用区域のみ。その他は要相談):800円
・理美容師による理美容サービス(外部委託訪問理美容):1700円〜
・服薬支援:1日100円〜
・入退院時の同行:入退院時は要相談。サービス利用の場合は、院内対応時間のみ30分800円
・入院中の洗濯物交換・買い物:入院中は要相談。サービス利用の場合は1回800円
・独自のサービスとして、週2回無料的便(東伯郡内)で病院内付き添いサービス実施。
居室設備
インターホン、緊急通報装置、IH調理器、洗面所、トイレ、収納設備、ベランダ、エアコン、照明器具
北栄町(鳥取県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 0.0万円 | 10.5万円 | 10.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.5万円 | 10.5万円 |
体験・ショートステイ
・1泊(3食付き)4000円(光熱費含む)
・体験入居は原則自立の方とし、介助が必要な場合は別途相談が必要。
・体験入居は最長6泊7日まで可能。
・貸出品:簡易ベッド、布団一式、防炎カーテン、テレビ、シーリングライト、ごみ箱
・本人が用意するもの:健康保険証・介護保険証等、着替え、タオル類、洗面道具、薬、日常生活の上で本人が必要とされるもの
入居条件
その他条件
・入居時の年齢が満60歳以上の方
・他の入居者と円満に生活できる方
・病気の状態等は個別に面談・調査し、十分なお世話や対応が可能かどうかなどを判断。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
べるびゅー大栄太陽の園の職員体制
緊急時の対応
夜間帯も1人のスタッフが施設に待機しているため、安心して過ごすことができます。
各居室のトイレ・ベッドサイドには緊急通報ボタンが設置されています。
緊急時に通報を受けたスタッフは、速やかに対応できる体制が取られている施設です。
協力医療機関
岡田医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 |
岡本医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 |
森本外科・脳神経外科医院 | |
---|---|
診療科目 | 外科、脳神経外科 |
協力内容 |
橋本歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
べるびゅー大栄太陽の園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設は、1階に広々とした空間の食堂を備えています。
|
レクリエーション
当ホームの施設内の共用スペースには、充実した設備があるのも特徴です。
カラオケ設備も整っている施設で、好きな歌を歌ってストレス解消することもできます。
また施設内には図書コーナーが設置されているため、空いた時間などには、さまざまなジャンルの読書を楽しみながら毎日を過ごすこともできます。
敷地内の庭園も充実しており、桜やツツジなどの花々が季節ごとに咲いています。
建物の周囲の自社農園では、園芸活動も実施しており、入居者も農作業を楽しむことができます。
ナス・トマト・ピーマン・キュウリ・カボチャなど季節の野菜の栽培を行っており、農園で収穫した取れたての作物を食べられることもあり、自分たちで育てた野菜を食べるのも特別な体験です。
また動物園があるのも特徴です。
クジャクやウサギ、カモのほか、金魚やチョウザメなどの魚など、他にも多種多様な動物がいるため、動物好きの方も楽しめるホームです。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | 共同の個室浴室を利用 |
玄関の施錠 | - |
所在地(べるびゅー大栄太陽の園)
交通 | JR山陰本線 由良駅 バスで5分、降車後、徒歩10分 JR山陰本線 由良駅 徒歩約25分 【お車をご利用の場合】 山陰自動車道(国道9号線)道の駅大栄から2.6km
|
---|---|
住所 | 〒689-2208鳥取県北栄町六尾604-1 |
駐車場有無 | 有 |
施設情報
施設名称(ヨミ) | べるびゅー大栄太陽の園(サービスツキコウレイシャムケジュウタク ベルビューダイエイ タイヨウノソノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒689-2208 鳥取県北栄町六尾604-1 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 64名 |
公式ホームページ | http://bellevue-daiei.com/taiyonosono.html |
開設年月日 | 2015年04月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 24869 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 32室 |
居室面積 | 25.31 〜 29.45㎡ |
建築年月日 | 2015年03月31日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | ロビー、フロント、売店、食堂、図書コーナー、介護用浴室、ヘルパー室、ランドリー、駐車場、駐輪場、菜園、花畑、温室、機能訓練棟、カラオケ設備、自動販売機、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社べるびゅー大栄 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
べるびゅー大栄太陽の園の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aべるびゅー大栄太陽の園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.2万円〜10.8万円
なお、べるびゅー大栄太陽の園がある北栄町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均10.5万円
- Q
べるびゅー大栄太陽の園の入居条件は?
- Aべるびゅー大栄太陽の園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、べるびゅー大栄太陽の園の施設情報ページをご覧ください。