- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「紫苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
紫苑の料金プラン
基本プラン1
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 130,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 36,000円 |
食費 | 44,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン2
- 入居時
- 240,000円
- 月額料金
- 197,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 240,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 28,500円 |
食費 | 88,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※月額料金:30日の場合。
※食費は1480円×30日=44400円を表します。
※入居時のその他料金は敷金を表します。
■その他の費用
通院代、オムツ代、個人購入品等。
居室設備
トイレ、洗面、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
紫苑とは
「紫苑」は、田畑や緑に囲まれた閑静な住宅地に建つサービス付き高齢者向け住宅です。
三岐鉄道北勢線東員駅からバスで5分、または歩いて約15分とアクセスにも便利な地域にあります。
一人暮らしや高齢者夫婦での暮らしに不安をもつ方などが、整った環境で必要な支援や介護を受けながら、安心して暮らすことができる高齢者向けの賃貸住宅です。
賃貸契約の住宅のため、これまでと同じような生活スタイルでの暮らしを続ける事ができます。
紫苑のおすすめ・特徴
- 住みやすい環境で安心して暮らせる住処
木造2階建ての建物内には19戸の居室があります。
館内はもとより居室内も全てバリアフリー。
車椅子を使用されている方や、歩行に自信が無く足元が不安という方でも安心して移動する事ができます。清潔でスッキリとした室内には、エアコンやトイレ、洗面台に収納を用意。
家電製品や家具等を持ち込む事も可能ですが、テレビや冷蔵庫については毎月かかる電気代とNHKの受信料が必要になります。館内には専門の介護スタッフが24時間常時滞在し、毎日数回スタッフによる安否確認が行われています。
日中はもちろんの事、夜間や深夜の巡回も行なっているため、毎日を安心して過ごす事ができます。他にも毎日の生活でなにか心配事などがある場合には、いつでも相談が受けられる他、介護に関する相談や専門的な相談の場合には、専門機関への紹介等も行われています。
- 一人ひとりに合わせたサポートを提供
共同設備として各階に1カ所ずつ浴室があり、空いた時間に自由に入浴が楽しめます。
1人での入浴に不安が出てきた場合には介護サービスを利用して、介護スタッフによる介助を受ける事ができます。入浴以外にも排泄や食事にかかる介助、また洗濯や室内の掃除などの家事支援も利用する事ができます。
また日頃よりスタッフと担当のケアマネジャーとの情報共有を密に行なっています。
それにより本人の状態に応じた適切な支援の提供が可能に。
その人に残された機能を維持しながら、行き過ぎた支援にならないう配慮しながら、自立した暮らしが継続していけるよう努めています。また看護師も常駐し、毎日の健康管理や健康相談等を行っており、必要であれば協力医療機関からの定期的な訪問診療も受ける事ができるため安心です。
- 認知症の方に対する手厚い支援のための取り組み
認知症の方に対しての取り組みとして、日頃より認知症サポート医の協力のもと、医療と介護との連携で手厚い支援を行なっています。
ここでは「ユマニチュード」という、2人のフランス人専門家により提唱された、認知症の方に対して行う独自のケアの技法を取り入れています。
見る・話す・触れる・立つの4つの柱を元に、相手と同じ目線で穏やかに、そして柔らかくそっと触れながら話す、またできるだけ立位が保てる機会を多くとる等を、包括的なコミュニケーションを軸として行なうのが特徴。
フランスでは既に35年以上の実績のある技法です。この「ユマニチュード」とは、フランス語で「人であることを尊重します」という意味があり、ここでもこの技法を取り入れてコミュニケーションを多くとっています。
寝たきりにせず毎日の暮らしに自信を感じてもらいながら、人として生活が送れるよう努めています。
入居条件
その他条件
※介護保険法施行令第2条で定める特定疾病により、要介護状態になった場合は40歳以上の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
紫苑の近くのその他の施設
紫苑の職員体制
リハビリ・機能訓練
高齢者が日常生活上での動作全てを、可能な限り自身で行っていくことをリハビリと捉え、介護スタッフが生活リハビリとして、その人に応じた適切な支援を実施。
その人がその人らしい生活を続けていく事ができるよう努めています。
緊急時の対応
各居室2カ所にナースコールが設置されており、コールがあればスタッフがすぐに駆けつけて対応を行っています。
また必要であれば、家族や医療機関への連絡や、状況により救急搬送の手配等を行なっています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
紫苑の近くのその他の施設
紫苑の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房で調理 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 調理スタッフが館内の厨房で調理し、毎食出来立ての温かい食事が提供されています。 毎回食堂にて食事を摂りますが、体調不良等により居室への配食や、その人の健康状態に応じた食事の対応等の相談も可能です。 |
所在地(紫苑)
住所 | 〒511-0242三重県東員町大字六把野新田字村中711番地3 |
---|---|
アクセス | 三岐鉄道北勢線 東員駅 駅からバスで5分降車後、徒歩1分/または徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
紫苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 紫苑(シオン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒511-0242 三重県東員町大字六把野新田字村中711番地3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0594-76-0600 | |
公式ホームページ | https://sion-toin.com/s02/index7.html | |
介護事業所番号 | 25307 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 19室 | |
居室面積 | 18.3 〜 26.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年07月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂兼居間兼台所、食堂兼居間 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人小規模多機能サービス宅老所紫苑 |
---|
よくある質問
- Q
紫苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは紫苑の周辺(東員町)の施設を15件掲載しています。
東員町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東員町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
紫苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
紫苑の入居条件は?
- A紫苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、紫苑の施設情報ページをご覧ください。
東員町(三重県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.1万円 | 13.9万円 |
中央値 | 8.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.5万円 |
中央値 | 13.2万円 |