- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「二ツ山安寿」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
二ツ山安寿の料金プラン
月額料金(単身個室)
- 入居時
- 3,000円
- 月額料金
- 98,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 23,000円 |
管理費 | 7,150円 |
食費 | 46,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
月額料金(単身個室)
- 入居時
- 3,000円
- 月額料金
- 100,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,000円 |
管理費 | 7,150円 |
食費 | 46,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
月額料金(夫婦部屋)
- 入居時
- 3,000円
- 月額料金
- 191,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 9,900円 |
食費 | 92,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 44,000円 |
月額料金(あんしんケアルーム)
- 入居時
- 3,000円
- 月額料金
- 62,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 5,000円 |
管理費 | 1,100円 |
食費 | 46,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金(=事務手数料)
〇単身個室・夫婦部屋:7月から9月と12月から1月は、電気料金が季節加算3,000円されます。
〇その他(=基本サービス料)
〇身辺介助加算:介護保険外で介助が発生した場合に月額20,000円を上限に加算
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、収納、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
二ツ山安寿とは
二ツ山安寿は宮崎県宮崎市に所在するサービス付き高齢者向け住宅です。
日豊本線「田野」駅からバスに乗り10分、「二ツ山」バス停で下車し徒歩で約2分の立地。
周囲を山や畑に囲まれた緑豊かな環境で、自然に包まれた穏やかな生活が営まれています。
介護スタッフが24時間住宅内に常駐し、入居者の見守りや安否の確認、生活相談への対応等を行い、穏やかな生活をサポートします。
また、デイサービス、訪問介護事業所が併設されており、介護保険サービスの利用も便利な環境です。
身体が自由な方等でも過ごしやすいバリアフリーの設備が整い、どなたでも安楽に生活できます。
要支援・要介護認定を受けた介護が必要な方や、元気な方でも60歳以上の方であれば入居が可能となっています。
二ツ山安寿のおすすめ・特徴
- いつでも安心の生活サポート
館内には365日24時間スタッフが常時勤務しており、入居者の日々の様子を見守っています。
定期的に血圧・体温等の測定を行うとともに、訪室・声掛けにより毎日5回の安否確認を行い、居室や浴室などのナースコールが押された場合には、スタッフが駆け付け、状況に応じた緊急対応を行います。日中の時間帯には、生活に関する困りごとや将来の介護に関する不安などについてスタッフが相談に対応し、情報提供やアドバイスを行い、安心して暮らせるようにアシストします。
その他、看護師が日中勤務し、健康相談への対応や服薬の声掛け・確認、生活リズムの記録、機能訓練なども追加料金なしで行っています。
食事も1日3食提供され、安全で健康的な生活を送るために必要なサポートを、入居者全員が利用できます。
- ニーズに応える介護保険サービス
介護保険適用サービスの利用には、要介護認定やケアプランの作成が必要となります。
当住宅では、要介護認定の申請に関する案内や、ケアプラン作成を担当するケアマネージャーの紹介も行っているため相談も容易です。デイサービスでは機械浴での入浴、レクリエーション等のサービスが提供され、他の利用者と一緒になって、楽しく活動することができます。
1階併設のため、移動の苦労もなく利用できます。訪問介護を利用すれば、ヘルパーが居室を訪問し、掃除や洗濯、買い物代行、薬の受け取りなどの家事作業を行い、必要な方にはトイレやオムツ介助、食事介助、体位交換や車いすへの移乗・移動等の身体介助サービスも提供します。
他にも、ニーズに応じて福祉用具のレンタルなど様々な介護保険サービスを利用できます。
- 温かい雰囲気の安心できる住まい
当住宅は、木造2階建てのアットホームな建物に、18室の居室を備えた小規模な施設です。
館内は季節の装飾や行事の写真などが飾られ、廊下を歩きながら思い出話に花を咲かせるのも楽しみの一つです。
全館バリアフリーの設備が整っており、活動しやすい生活環境です。
車いすでも利用できるエレベーターもあり、お元気な方は階段でのフロア移動もできます。居室は全室個室のプライバシー空間で、トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、ナースコール等が設置され、自分の使いたい家具などを持ち込み、自宅のような落ち着く住まいを作ることができます。
また、介護の必要性が高い方には「あんしんケアルーム」を提供し、安否確認や各種介助を密に行うなど、入居者一人ひとりの状態に応じて、安心・安全の暮らしを提供しています。
入居条件
その他条件
・要介護3~要介護5の認定を受けている方の入居にも対応しています。
・夫婦や兄弟での入居も可能です。
・入居条件に関して、詳細はお問合せ下さい。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
二ツ山安寿の近くのその他の施設
二ツ山安寿の職員体制
リハビリ・機能訓練
デイサービスを利用すれば、体操や様々な運動、アクティビティに参加することができます。
他の利用者とのコミュニケーションも楽しみながら、活動的な時間となります。
緊急時の対応
体調が悪化した場合や、ケガをした場合などにはスタッフがすぐに駆け付け、緊急時対応を行います。
また、住宅に勤務する看護師が日頃から健康状態の把握を行うとともに、協力医療機関からの訪問診療を受けることもできます。
二ツ山安寿の近くのその他の施設
二ツ山安寿の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 料理は住宅内の厨房にて毎日3食手作りしています。
|
レクリエーション
デイサービスでは、ボールを使ったゲームや壁面の装飾づくり等創作活動、脳トレ等を行い、他の利用者と一緒にできる楽しい余暇活動時間を用意しています。
行事・イベント
併設のデイサービスでは、お花見など季節の行事やドライブ、ボランティアによるダンスなどを開催し、楽しい思い出作りをしています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(二ツ山安寿)
住所 | 〒889-1701宮崎県宮崎市田野町甲5740番地 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 田野駅 宮崎交通バス 中尾バス停下車徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
二ツ山安寿の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 二ツ山安寿(フタツヤマアンジュ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒889-1701 宮崎県宮崎市田野町甲5740番地 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 23名 | |
電話番号 | 0985-88-8230 | |
公式ホームページ | http://miyazaki-anju.com/?page_id=80 | |
介護事業所番号 | 20327 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | - | |
居室面積 | 18.62 〜 31.67㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年07月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂兼談話室、収納設備 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社安寿 |
---|
よくある質問
- Q
二ツ山安寿の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは二ツ山安寿の周辺(宮崎市)の施設を334件掲載しています。
宮崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宮崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
二ツ山安寿の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
二ツ山安寿の入居条件は?
- A二ツ山安寿に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、二ツ山安寿の施設情報ページをご覧ください。
宮崎市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 8.8万円 |