- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「お住まいあんのん協和町」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
お住まいあんのん協和町の料金プラン
月額料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 70,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 12,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他費用:状況把握・生活相談費
・食事は必要時のみ利用可
居室設備
トイレ、洗面、収納設備、ナースコール、冷暖房完備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
お住まいあんのん協和町とは
お住まいあんのん協和町は、2011年7月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
住居戸数が3戸という少人数制の施設が特徴です。
スタッフから入居者一人ひとりへのきめ細やかなサポートを受けられます。
併設事業所の認知症グループホームや小規模多機能型住宅介護との緊密な連携関係により、入居者の安全や健康を支援しています。
看護師の常駐や24時間介護スタッフによる見守りサポートにより、毎日安心して生活を送れる環境です。
長崎空港から車で5分の場所に構えており、コンビニや郵便局も徒歩圏内で、医療機関なども充実しているエリアです。
当施設は年を重ねても認知症になっても、住み慣れた街で普通に暮らしてほしいという理念を掲げており、明るい長寿社会づくりに役立てるように力を尽くしている施設です。
お住まいあんのん協和町のおすすめ・特徴
- 医療機関からのサポートも充実
当ホームは入居者一人ひとりが自分らしく過ごせるように、質の高いサービスを提供しています。
入居者本位のプロフェッショナルなサポートで、入居者に寄り添った支援を心がけている施設です。
認知症の方にも対応しており、医療処置や看取り介護を必要とする方も相談することができます。
入居者が入居後に要介護状態になったとしても、入居者本人のニーズに合ったサポートを選択できる環境です。
併設の小規模多機能型住宅介護や近隣の訪問看護ステーションの介護保険サービスにより、安心のサポートを受けながら、いつまでも住み続けることが可能です。
当施設は看護師が日中常駐している施設で、介護スタッフも資格保有者が多く在籍しているのも当ホームの強みです。
医療機関の内科医や歯科医からの訪問診療のサポートや耳鼻科医による定期的な耳と鼻の掃除や健康管理も対応しています。 - 安心の生活支援サービス
当施設は自宅と同様の自由な生活を送りながら、ケアの専門職により入居者の日常生活を支援する充実したサービスを整えています。
緊急時の対応も、夜間にはスタッフが施設に常駐しているため、居室内のナースコールにより、もしもの場合でも24時間対応が可能です。
毎日の安否確認は日中1回、夜間2回の1日3回実施しているのに加え、朝の掃除・ゴミ出し・食事の時間の声かけを兼ねて健在かどうかの状況確認を行っています。
また居住部分への訪問はプライバシーの問題もあるため、入居者から希望があった場合にのみ訪問を行っています。
生活相談サービスも、日常で生じる困りごとや生活サービス全般の相談、将来の介護や医療の不安なども対応しており、人間関係の悩みもスタッフからアドバイスを行っています。 - 快適な生活を過ごせる居室環境
当施設は入居者が必要なサポートを受けながら、バリアフリー環境の安全な住まいで快適な毎日を過ごせる施設です。
木造平屋建ての建物で、総居室数3室のみの施設です。
全てがワンルームの18.24平米の広さが用意されており、居室内にはトイレも完備されています。
また冷暖房エアコンが設置されているのはもちろん、洗面所や収納スペースも完備された設計です。さらに建物の周囲には赤外線セキュリティーシステムも備えられた施設で、防犯対策や認知症患者の夜間徘徊などの対策が取られています。
防災対策も取られており、施設内には豊富な設備をそろえています。
スプリンクラーや消火器のほか、火災通報装置、自動火災報知設備などを設置し、火災などにも万全の備えのある施設です。
浴室も共用の入浴設備が完備されており、安全性に配慮された浴槽で、家庭と同様に快適な入浴を楽しむことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
お住まいあんのん協和町の近くのその他の施設
緊急時の対応
万が一の際には、各居室内に設置されたナースコールにより、24時間緊急連絡をすることが可能です。
夜間も常駐しているスタッフが速やかに対応できる体制を整えています。
およそ1分で駆けつけ、適切な対応で最善の措置を施します。
協力医療機関
ともなが内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 内科医による訪問診療及び健康相談 |
またの歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科医による訪問診療及び歯科衛生士による健康相談 |
山口耳鼻咽喉科 | |
---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 耳鼻科医による定期的な耳鼻の清掃及び健康管理 |
お住まいあんのん協和町の近くのその他の施設
お住まいあんのん協和町の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設の食事サービスは、必要時のみに利用できるサービスとなっています。
|
所在地(お住まいあんのん協和町)
住所 | 〒856-0820長崎県大村市協和町710-1 |
---|---|
アクセス | JR大村線 大村駅 バスで20分下車後、徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
お住まいあんのん協和町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | お住まいあんのん協和町(オスマイアンノンキョウワマチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒856-0820 長崎県大村市協和町710-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0957-50-0066 | |
公式ホームページ | http://www.annon.co.jp/osumai/ | |
介護事業所番号 | 3557 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 1階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 3室 | |
居室面積 | 18.24 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2011年06月25日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | 自動火災報知機、火災通報装置、スプリンクラー、消火器 | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 居間、キッチン、食堂、浴室、トイレ |
運営事業者名 | 有限会社あんのん |
---|
よくある質問
- Q
お住まいあんのん協和町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではお住まいあんのん協和町の周辺(大村市)の施設を59件掲載しています。
大村市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大村市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
お住まいあんのん協和町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aお住まいあんのん協和町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 7.0万円
なお、お住まいあんのん協和町がある大村市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.3万円
月額利用料: 平均9.5万円
- Q
お住まいあんのん協和町の入居条件は?
- Aお住まいあんのん協和町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、お住まいあんのん協和町の施設情報ページをご覧ください。
大村市(長崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.3万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.5万円 |
中央値 | 8.8万円 |