- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 6.4万円
- 月額費用
- 9.0万円
- 住所
- 徳島県東みよし町足代字小原4590番3
- アクセス
- JR徳島線 辻駅 タクシーで5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な生活
- 様々なサービスの利用
- 医療サポート
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ふるさとの和」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ふるさとの和の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 64,000円
- 月額料金
- 89,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 64,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 42,300円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(家賃2カ月分)
・食費:30日間利用した場合の金額。1410円/日(朝食300円、昼食540円、おやつ90円、夕食480円)
・各室電気代:自己負担
居室設備
トイレ、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊7000円、食事込み |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ふるさとの和とは
ふるさとの和は、徳島県三好郡にある住宅型有料老人ホームです。
最寄りの駅は辻駅で、そこから2.3キロの場所にあります。
立地条件や交通の利便性に優れています。
安心安全な居住空間で健康管理や食事を提供します。
館内はすべてバリアフリー設計。
エレベーターや段差のない床であることや、手すりや居室のドアが引き戸になっているため、車いすや歩行器の方でも安心です。
デイサービスを併設し、外部からの利用者との交流を深めることも出来ます。
ふるさとの和のおすすめ・特徴
- 快適な生活
居室タイプはプライバシーに配慮した個室を完備。
居室内には収納や洗面化粧台が備え付けられています。
使い慣れた家具やテレビを持ち込み、自分の好きなようにアレンジが可能。
快適な居室空間を作ることが出来ます。共有スペースでは食堂やダイニングで入居者同士談笑したりテレビを見たりと、リラックスして楽しむことが出来ます。
畳コーナーでは新聞や本を足を延ばして読むことが可能です。入浴では、壁にパネルヒーターが付けられているため身体の芯から温まることが出来ます。
- 様々なサービスの利用
日常的な生活を送るうえで必要な介護を受けることが出来ます。
食事や入浴、排せつなど小さなことから大きなことまでしっかりとサポート。
生活に関する相談やその対応、アドバイスや指導までしっかりと入居者と向き合い支援しています。介護保険適用ないのサービスはもちろん、自費サービスに当たるところでもケアプランに盛り込み、サポート体制を整えています。
併設しているデイサービスでの日常生活の支援やリハビリ、入浴、イベントや行事などへの参加も可能。
地域の方々や子どもたちとの交流も行っています。 - 医療サポート
提携の医療機関と連携を取り合い入居者が安心して暮らせる医療サポートを行っています。
健康状態の管理や確認、緊急時の対応、必要に応じた医療機関への引継ぎを支援。
健康状態の管理では血圧・脈拍・体温測定を毎日計測し、急な体調の異変にすぐに気づくことが出来ます。心臓病や糖尿病、認知症のケアなど様々な医療ニーズに応えています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ふるさとの和の近くのその他の施設
ふるさとの和の職員体制
リハビリ・機能訓練
リハビリでは健康増進維持に重点を置いて実施。
個々の入居者の状態に合わせて提案を行っています。
運動能力や身体機能の向上・維持に努めています。
緊急時の対応
緊急時には、24時間常駐の職員が迅速に対応。
緊急通報装置の通報を受け適切な処置を行っています。
協力医療機関
くはらクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 年2回の健康診断の実施、その他電話による健康相談 |
ふるさとの和の近くのその他の施設
ふるさとの和の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 心臓病や糖尿病などにも対応 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房で調理員が調理し、食堂で提供。
食事の形態をきざみ食などに変更可能。
|
レクリエーション
レクリエーションは希望に沿って行うことが出来ます。
併設しているデイサービスで、エクササイズやゲーム、創作活動などを実施。
手指を動かしたり、カラオケや外出、調理レクなどを楽しんだりと、豊富なレクリエーションを取り入れているのが魅力です。
行事・イベント
入居者の誕生会や季節に合わせて初詣、節分、ひな祭り、クリスマス会、ボランティア演奏会を鑑賞など、豊富な行事を取り入れています。
入居者が飽きずに毎日を楽しめるよう工夫を凝らしています。
初詣は神社へお参り、節分には豆まき、ひな祭りには着物を着てお雛様に扮して楽しみます。
所在地(ふるさとの和)
住所 | 〒771-2502徳島県東みよし町足代字小原4590番3 |
---|---|
アクセス | JR徳島線 辻駅 タクシーで5分 |
駐車場有無 | - |
ふるさとの和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ふるさとの和(フルサトノナゴミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒771-2502 徳島県東みよし町足代字小原4590番3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 24名 |
電話番号 | 0883-87-7777 |
公式ホームページ | https://care-net.biz/36/yuushin/b33.php |
開設年月日 | 2014年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 975.0㎡ |
延床面積 | 742.3㎡ |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | 13.6 〜 13.6㎡ |
建築年月日 | 2014年01月15日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 車椅子対応トイレ、浴室(個浴、機械浴)、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | 有限会社優心 |
---|
よくある質問
- Q
ふるさとの和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではふるさとの和の周辺(東みよし町)の施設を9件掲載しています。
東みよし町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東みよし町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ふるさとの和の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ふるさとの和の入居条件は?
- Aふるさとの和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ふるさとの和の施設情報ページをご覧ください。
東みよし町(徳島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.6万円 | 8.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.1万円 |
中央値 | 8.6万円 |