アットホームゆるり【佐川町】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 高知県佐川町乙1774番地4、1749番地14
- 料金
アットホームゆるりとは
アットホームゆるりは、2014年2月にオープンした高知県高岡郡佐川町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
運営は当施設に隣接した医療法人近藤会・清和病院のため、医療・看護・介護の密接な連携体制により、入居者を多面的にサポートできる施設です。
生活に不安を抱いている方や介護が必要になってきた高齢者なども幅広く利用しており、入居者が毎日安心して生活を過ごせるように高齢者向けのサポートを豊富に用意しています。
館内はオールバリアフリーが取られており、介護度の高い方や車いすの方でも利用しやすい施設環境です。
24時間体制の施設スタッフによる見守りサービスのほか、安否確認や緊急時対応、3食の食事提供、生活相談などにより、入居者が毎日安心できる暮らしを支援しています。
スタッフによる24時間体制の良質なサポートを受けながら、自分らしい生活を営める施設です。
アットホームゆるりのおすすめ・特徴
運営母体の医療機関との緊密な連携体制
入居資格は、60歳以上で自立している方、または要支援・要介護度認定を受けている方となっており、夫婦2人での入居も相談可能です。
総居室数が26戸の高齢者住宅で、入居者が安心して暮らせるように、24時間体制で充実したサービスを提供しています。
当ホームは入居者とスタッフの距離が近く、手厚いサポートを受けられます。
入居者の心身の些細な異変にも気付きやすい環境で、病気などの早期発見・早期対応も可能です。
運営母体の清和病院は、ほぼ敷地内の隣接した場所にあるため、緊密な連携による医療・看護サポートを受けることができます。
訪問看護も希望に応じて支援しており、病院の指示に基づいて看護師が居室に訪問し、健康相談や健康状況の観察のほか、医療的処置もサポート可能です。
また訪問リハビリでは理学療法士や作業療法士、言語聴覚士による入居者個別のリハビリも希望すれば対応しています。生活を支える多彩な各種サービス
入居者の生活を日常的にサポートするサービスも豊富にそろえている施設です。
24時間常駐による入居者の見守りで毎日安心して生活することができます。
毎日の安否確認は1日2回実施しています。
朝9時と夕方の16時に入居者の状況の把握に努めています。
入居者の居室への訪問はプライバシー保護の問題もあるため、希望する方にのみ直接の訪問を行っています。
日常生活の心配ごとや困りごと、人間関係の悩みなどの生活相談にも常時対応し、入居者の不安の軽減に取り組んでいます。
入居者の緊急の際でも、緊急通報ボタンにより24時間対応できる体制を整えている施設です。
また入居者の身の回りの家事を支援する室内清掃サービスや衣類などの洗濯のほか、リネン交換もサポートしています。
そのほか必要なサポートは、介護保険の在宅サービスを利用することで、入居者のニーズに合ったサービスを受けながら、本人らしく生活を送ることができる施設です。四季を感じられる快適な生活空間
施設内からも、季節が感じられる田園風景や緑豊かな山々を眺めることができます。
落ち着いた雰囲気のある住まいで、家族と一緒の時間を過ごしたり、入居者仲間とおしゃべりを楽しんだり、快適な住まいで暮らせるホームです。
自然光がふんだんに入り込む明るい環境の生活空間で、毎日の暮らしを送ることができます。
鉄骨造地上3階建ての建物で、館内には全26戸の居室を完備しています。
プライバシーが守られた生活空間で、自分の時間を趣味などに費やすことができます。
床面積は21.16㎡〜30.84㎡と暮らしやすい広さの居室が用意されており、室内の設備も充実しています。
全ての部屋にお風呂が完備されているため、自分のペースでゆっくりとリフレッシュすることができます。
またトイレも備えられているほか、洗面台や収納スペース、キッチンも備わっている居室です。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「アットホームゆるり」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
アットホームゆるりの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
21.1㎡ - 26室
- -
- 4万0000円
基本プラン
- 居室数
- 26室
- 居室の広さと種類
- 21.1㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 4万0000円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 3万5000円
- 管理費
- 5000円
- 食費
- -
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室の広さ
21.1~30.8平米
・賃料
35000~70000円/月
《その他》
・食事はオプションサービス
1日3食1550円(朝食450円、昼食550円、夕食550円)×30日=46500円/月
※上記以外に、1日3食1460円(朝食420円、昼食520円、夕食520円、月額約43800円の食事提供もあり
※居室へ届ける配食サービス:食費+30円/食
・リネン交換サービス400円/回
・室内清掃サービス1200円/回
・洗濯サービス:小250円、大450円
※夫婦での入居も可能
居室設備
緊急通報装置(居間・トイレ・風呂)、エアコン、ミニキッチン
佐川町(高知県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 0.0万円 | 7.2万円 | 7.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 7.3万円 | 7.3万円 |
アットホームゆるりの近くのその他の施設
体験・ショートステイ
入居条件
その他条件
・60歳以上で自立されている方(介護認定を受けられている方は応相談)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アットホームゆるりの近くのその他の施設
アットホームゆるりの職員体制
緊急時の対応
各居室内に設置されている緊急呼出ボタンから、24時間緊急の連絡を実施できる環境で毎日の生活を過ごすことができます。
緊急コールが押された場合にはスタッフが24時間日中・夜間を問わず、速やかに駆けつけることが可能です。
協力医療機関
清和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、整形外科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 外来受診 |
アットホームゆるりの近くのその他の施設
アットホームゆるりの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当ホームの1階には、居間も兼ねて利用されている70平米ほどの広々とした食堂が完備されています。
|
所在地(アットホームゆるり)
交通 | JR土讃線 佐川駅 バスで5分乗車し、降車後徒歩5分 |
---|---|
住所 | 〒789-1202高知県佐川町乙1774番地4、1749番地14 |
駐車場有無 | - |
高知県佐川町のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アットホームゆるり(アットホームユルリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒789-1202 高知県佐川町乙1774番地4、1749番地14 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 38名 | |
電話番号 | 0889-22-0300 | |
公式ホームページ | http://www.seiunkai.com/zaitaku/yururi.html | |
介護事業所番号 | 28814 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 1005.1㎡ | |
延床面積 | 1346.1㎡ | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 21.1 〜 30.8㎡ | |
土地の権利形態 | 通常借地契約 | |
建物の権利形態 | 通常借地契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年03月15日 | |
開設年月日 | 2014年04月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備 、火災通報設備 、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、トイレ、エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人近藤会 |
---|
アットホームゆるりの近くのその他の施設
よくある質問
- Q
アットホームゆるりの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
アットホームゆるりの入居条件は?
- Aアットホームゆるりに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アットホームゆるりの施設情報ページをご覧ください。