- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グループリビング 結いの会」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グループリビング 結いの会の料金プラン
A~D室
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 142,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
E~H室
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 152,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金。敷金とは、退去される際、現状回復費として差し引いた金額を全額。
・管理費は、常駐介護職員・レク代・洗濯代等を含む。
・食費は、食材費を記載。
・水道光熱費には電話代を含む。
●別途費用
介護保険利用負担分・消耗品(オムツ代等)・医療費・移送費(介護タクシー又は有償運送費)・通信費・小遣い・衣料購入など個人の嗜好によるもの・家電持込み料(家電1台:500円/月)・その他利用料金に含まれないもの
居室設備
エアコン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループリビング 結いの会とは
グループリビング 結いの会は、千葉県館山市安布里 166-12は住宅型有料老人ホームです。
電車でお越しの場合は、JR内房線「館山駅」より徒歩27分ほどで到着。
館山駅からお車でお越しの場合は、約6分ほどで到着します。
施設の近くには、お車でお越しの方のための駐車場が完備されています。
近隣にはコンビニやファミレスを含む飲食店、ドラッグストアなどが点在している利便性に長けた好立地。
「原クリニック」や「館山病院」などの医療機関も揃っているため、急な体調不良があった際も安心です。
「特定非営利活動法人 結いの会」が運営しており、平成22年7月1日に開設。
建物は、木造の平屋建てとなっており一軒家風の家庭的な外観です。
建物の周辺はレンガ調の壁で囲まれており、お洒落な外装となっています。
館内の共有スペースとして、20畳の食堂兼リビング、洗面所、浴室、共用台所、共用トイレ2か所を完備。
浴室は個浴をご用意しており、一人で入浴することができるためプライバシーに配慮されています。
食堂兼リビングには大きな窓があるため日差しが良く入り、外の景色を楽しみながら過ごすことができます。
少人数体制のこじんまりとした、アットホームな環境。
契約の更新はなく、解約することがなければ終身利用も可能となっています。
スタッフへの研修体制も整っているため、介護の知識や技術が備わったスタッフからのサポートを受けることが可能。
スタッフ一人ひとりがスキルアップを図り、普段から笑顔を心掛けて取り組んでいます。
快適に過ごせる場所の提供と、専門性を持ったスタッフと一緒に過ごすことで、不安や孤独の解消につながっています。
グループリビング 結いの会のおすすめ・特徴
- 少人数で共同生活する住まい
「グループリビング」とは、少人数で共同生活する住まいを意味しています。
入居定員を家族集団に近い最大8名とすることで、穏やかで快適な自分の家となるよう展開しています。
一緒に住む入居者それぞれの自由を尊重しながら自立した生活を営める環境。
家庭的な雰囲気のある、シニア向けのシェアハウスとなっています。 - 安心して過ごせるプライベート空間
居室は個室でご用意しており、一人でゆっくりと過ごせるプライベート空間を提供しています。
居室の広さは6畳あり、ベッドや家具を置けるゆとりのあるスペースを確保。
2タイプの居室をご用意しており、基本室料が異なります。
各居室にはエアコンが設置されており、年間を通して快適な室温に調整可能。
その他に居室で必要なものは全てご自分で用意できるため、使い慣れた家具やお気に入りの家具で自分だけの空間を作ることができます。 - 一般家屋をイメージした建物
施設は街中でよく見かけるような一般家屋をイメージして造られています。
従来の大規模な施設では味わうことができない家庭的な雰囲気を演出。
立地としても、車の音や近所に住む子供たちの声が聞こえたり、道ゆく人々を目にすることができるような生活圏域を選んでいます。
地域住民や友人との交流を気軽に楽しみながら、自宅と同じような居心地の良い場所で過ごすことで、自分らしい生活スタイルの確立を目指して支援しています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループリビング 結いの会の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
結いの家の理念として「寝たきりにならない。排泄は最後まで自力で」を理念として掲げています。
身体機能が衰えず元気に過ごせるよう、毎日ストレッチを実施しています。
緊急時の対応
24時間体制でスタッフが常駐。
日常生活における必要なサポートや見守りなどの支援を行なっています。
協力医療機関として「館山病院」「佐々木歯科医院」と連携しています。
グループリビング 結いの会の近くのその他の施設
グループリビング 結いの会の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | ご飯作りはできることは入居者の皆様で一緒に行っています。
|
レクリエーション
入居者一人ひとりの好きなことに合わせて、パズルや塗り絵などのレクリエーションを企画しています。
所在地(グループリビング 結いの会)
住所 | 〒294-0043千葉県館山市安布里166-12 |
---|---|
アクセス | JR内房線 館山駅 徒歩27分 |
駐車場有無 | - |
グループリビング 結いの会の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループリビング 結いの会(グループリビングユイノカイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒294-0043 千葉県館山市安布里166-12 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 8名 |
電話番号 | 0470-23-8554 |
公式ホームページ | https://npo-yuinokai.sakura.ne.jp/service02/ |
開設年月日 | 2010年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 平屋建て |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 8室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂兼リビング20畳、共用台所、浴室、洗面所、共用トイレ2か所 |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人結いの会 |
---|
よくある質問
- Q
グループリビング 結いの会の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループリビング 結いの会の周辺(館山市)の施設を32件掲載しています。
館山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、館山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループリビング 結いの会の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループリビング 結いの会に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円
月額費用: 14.3万円〜15.3万円
なお、グループリビング 結いの会がある館山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.6万円
月額利用料: 平均16.0万円
館山市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.6万円 | 16.0万円 |
中央値 | 12.0万円 | 16.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.6万円 |
中央値 | 16.7万円 |