- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 18.0万円〜46.5万円
- 月額費用
- 17.9万円〜27.6万円
- 住所
- 京都府舞鶴市字引土19-5
- アクセス
- JR舞鶴線 西舞鶴駅 徒歩3分西舞鶴駅から0.16km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴病院併設デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 自由で自分らしく生活できる住環境
- 安心の医療・介護のサポート体制
- 快適な生活が送れるサービス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グランマーレせいほう」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グランマーレせいほうの料金プラン
タイプA(月払い方式)
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 181,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 27,500円 |
タイプB(月払い方式)
- 入居時
- 255,000円
- 月額料金
- 178,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 255,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
タイプC(月払い方式)
- 入居時
- 315,000円
- 月額料金
- 198,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 315,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 105,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
タイプD(月払い方式)
- 入居時
- 465,000円
- 月額料金
- 276,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 465,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 155,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 27,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料3ヶ月分)
退去時にハウスクリーニング費、未払い料金及び原状回復費等がある場合はその費用を差し引いてお返しします。
【その他実費負担】
医療費・介護保険自己負担分
※前払い方式もあり。詳細は要問合せ。
居室設備
【Aタイプ】
トイレ、ベッド、エアコン、インターホン、チェスト、電灯器具、カーテン
【Bタイプ】
トイレ、ベッド、エアコン、インターホン、チェスト、電灯器具、カーテン、洗面、風呂、ミニキッチン
【C・Dタイプ】
トイレ、ベッド、エアコン、インターホン、チェスト、電灯器具、カーテン、洗面、風呂、、洗濯パン、キッチン(Cタイプはミニキッチン)
入居金の償却・返還制度
【入居後3月以内の契約終了】
前払金 500 万円 -(1 月分の賃料の一部
25,000 円 ÷ 30 日 × 現に経過した日数
【入居後3月を超えた契約終了】
前払金 500 万円 -(1 月分の賃料の一部
25,000 円 ÷ 30 日 × 現に経過した日数
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 【25 ㎡タイプの場合】
・7,000 円/日 ・家賃、共益費、基本生活支援費、食費を含む |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グランマーレせいほうとは
グランマーレせいほうは、京都府舞鶴市にある2020年4月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
当施設はJR西舞鶴駅まで徒歩3分の立地のため、JR・丹鉄・高速バス・路線バス・タクシーなどの利用に大変便利な環境です。
徒歩10分圏内にはスーパーが2軒あり、新世界商店街の中にあるため飲食店や各種商店などへのアクセスも良好。
自宅で過ごしていた時と同じように、外出や散歩、利用するサービスの選択も自由で、自分の生活スタイルを崩さず暮らすことができます。
また、医療機関や多数の介護事業所が併設しているため、医療と介護の両面から入居者の生活を24時間体制でサポートできるため、安心して生活することが可能です。
グランマーレせいほうのおすすめ・特徴
- 自由で自分らしく生活できる住環境
当施設では、自宅で過ごしていた時と同じように外出は自由です。
一言スタッフに声を掛ければ、スーパーへの買い物や近所に散歩に行くことも自由。
通い慣れたデイサービスや訪問系介護サービスを継続して利用することもでき、外部介護サービスも自由に選択することができます。食事は、当施設が提供する食事はもちろんのこと、近所の飲食店や喫茶店に出掛けたり、自炊をすることも可能です。
居室は、広さによって8平米・25平米・30平米・40平米の4タイプがあり、個室となっています。
室内には、3モーター電動ベッド・エアコン・インターホン・3段チェスト・電灯器具・カーテンを設置。
台所がついた部屋やベランダ又はバルコニーがついた部屋もあり、自分の生活スタイルに合わせて選択できます。 - 安心の医療・介護のサポート体制
当施設には医療法人舞鶴正峰会「舞鶴正峰会クリニック」が併設しており、受診が必要な方は建物から外に出ることなく通院できる環境です。
内科・糖尿病内科・脂質代謝内科・人工透析内科一般の外来診療に加え、21床の「透析センター」があるため、人工透析が必要な方の住まいとしても最適です。また訪問診療や往診にも対応しているため、持病があったり体調が急に悪くなったときでも安心。
介護面においては、デイサービス・訪問看護・訪問介護・定期巡回などの多数の訪問系介護サービス事業所が併設しており、サービスを受けやすくなっています。
当施設での生活を医療と介護の両面でサポートするため、要介護状態の入居者も安心して住み続けることができます。 - 快適な生活が送れるサービス
当施設では、日中は介護支援専門員や介護福祉士、夜間は宿直スタッフで対応し24時間体制で入居者の生活を見守っています。
状況把握・安否確認では、午前9時に他サービスの記録から安否を確認し、確認が取れない場合は午前10時の時点で訪室または電話により確認。
生活相談では、日常生活を支障なく送ることができるよう、電話・インターホン・ナースコールまたは面談等の方法で相談を受けつけて、必要な助言を行っています。また「窓口コンシェルジュ」として、当施設のサービスの申し込み及び開始・中止・変更等の受付、ファックス・電話の取り次ぎ、電球・電池等の消耗品の交換なども実施。
郵便・宅配の居室配達、外出時の送り・迎えなどの様々なオプションサービスも整え、入居者の快適な生活を支援しています。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方または要支援・要介護認定のあるもの及びその介護者(入居に際して連帯保証人必要)
・公的な医療保険・介護保険に加入されている方
・伝染病・感染症等を有し他の入居者に感染させる恐れのない方
・入居契約書・管理規定をご承諾いただき円滑に共同生活が営める方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランマーレせいほうの近くのその他の施設
グランマーレせいほうの職員体制
リハビリ・機能訓練
共有設備に機能訓練スペースがあり、トレーニング機材や機能訓練機材を揃えています。
入居者は利用することができ、健康の維持・増進に努めることができます。
緊急時の対応
居室・トイレ・浴室・食堂・廊下及びエレベーター等に設置している緊急通報装置でいつでもスタッフに通報できます。
急な体調悪化等の緊急時は、必要な措置を講じるとともに救急搬送の手配、状況に応じて医療機関及び家族へ連絡を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
舞鶴正峰会クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 人工透析内科 往診、緊急時対応 |
西村医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診、緊急時対応 |
小川歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、緊急時対応 |
グランマーレせいほうの近くのその他の施設
グランマーレせいほうの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 【介護食】 刻み食・ミキサー食・ソフト食 1食100円プラス 【治療食】 ・カロリー制限食・塩分食 1食100円プラス |
食事の説明 | 食事は1階にある厨房で調理し、365日3食を提供しています。
|
所在地(グランマーレせいほう)
住所 | 〒624-0841京都府舞鶴市字引土19-5 |
---|---|
アクセス | JR舞鶴線 西舞鶴駅 徒歩3分 【お車をご利用の場合】 舞鶴西 IC(舞鶴若狭道)より車で5分 |
駐車場有無 | 有 |
グランマーレせいほうの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランマーレせいほう(グランマーレセイホウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒624-0841 京都府舞鶴市字引土19-5 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 83名 | |
電話番号 | 0773-78-3252 | |
公式ホームページ | https://gran-mare-seihou.jimdofree.com/ | |
介護事業所番号 | 100161 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 6階建 | |
敷地面積 | 2254.25㎡ | |
延床面積 | 6090.06㎡ | |
居室総数 | 80室 | |
居室面積 | 18.5 〜 49.6㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2020年02月28日 | |
開設年月日 | 2020年04月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴室・台所・食堂・トイレ・洗濯室・物干しスペース・談話スペース・図書コーナー・娯楽室・駐車場・駐輪場・屋上庭園・多目的ホール・機能訓練スペース・エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 社会医療法人社団正峰会 |
---|
よくある質問
- Q
グランマーレせいほうの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランマーレせいほうの周辺(舞鶴市)の施設を30件掲載しています。
舞鶴市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、舞鶴市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランマーレせいほうの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグランマーレせいほうに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円〜46.5万円
月額費用: 17.9万円〜27.6万円
なお、グランマーレせいほうがある舞鶴市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均12.9万円
月額利用料: 平均15.2万円
- Q
グランマーレせいほうの入居条件は?
- Aグランマーレせいほうに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランマーレせいほうの施設情報ページをご覧ください。
舞鶴市(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.9万円 | 15.2万円 |
中央値 | 13.8万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.5万円 |
中央値 | 11.2万円 |