- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわた」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 125,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※居室は全40戸、18.45㎡~19.50㎡。
※水道光熱費は管理費に含まれる。
※その他費用10000円は状況把握・生活相談費。
※食費は30日分の金額。1食500円✕3食✕30日分=45000円。
居室設備
トイレ、洗面、収納、冷暖房

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたとは
JR・青い森鉄道八戸駅から車で6分の場所にある2階建ての施設。
鉄骨構造の建物で、クリニックを併設しています。
近隣の建物との距離が十分に確保されているため、落ち着いた環境での生活が可能です。
居室には、バリアフリーに対応した個室を用意。
館内は除菌システムと感染症対策により、徹底してクリーンな環境が維持されています。
誠実・謙虚な姿勢による安心・安全なサービス提供を心掛け、高齢者向けの見守り・有料・医療サービスで、入居者の生活を支援。
医療面のケアに力を入れ、併設するクリニック・在籍する看護師の対応で、健康管理の体制を整えています。
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたのおすすめ・特徴
- クリニック・看護師による医療対応
クリニックを併設し、24時間365日の管理体制で、医師・看護師・介護職員のチーム編成による在宅医療を用意。
内科の診療に対応し、訪問診療・往診・訪問看護などが提供されます。
施設に居ても、診療に必要な機器(心電図・X線撮影装置・エコー)が持ち込まれるため、診療所に近い環境での診療が可能です。さらに、新しい情報管理のシステムを導入して、機器で計測したデータをオンラインで入力。
診療所を離れていてもデータベースの更新が可能です。
データの利用で主治医以外の医師による往診に対応し、緊急時でも持ち回りでの往診が受けられます。施設側では在籍する看護師が、24時間の管理体制でサービスを付与。
健康相談・バイタルチェック・定期健診に加え、看取り・医療サポートにも対応しています。
そのため、施設内で終末期を過ごす・必要な医療処置を受ける環境が整えられています。 - 徹底した感染症対策
スーパー次亜水システムの利用による、クリーンな環境を維持。
スーパー次亜水は、次亜塩素酸ナトリウムを弱酸性にした除菌水です。
除菌水を用いた館内空間の除菌システムにより、感染症対策を講じています。また感染症を防ぐために、感染症対策の勉強会を開催。
基本的な予防策・手指消毒するタイミング・感染の危険性などについて、理解を深める場を用意しています。勉強会で得られた知識をもとに、職員・訪問者への検温・体調のチェック・手洗い・手指の消毒・マスクの着用を実施。
そのほか、館内の換気・物品の消毒も徹底して、感染症にかかる危険性を下げています。 - 高齢者向けの住宅設備とサービス
館内はバリアフリー仕様で、居室の広さはは18平米以上のため、安全性・十分な広さが確保されています。
居室には、トイレ・洗面台・エアコンなどを配置。
共用部には浴室・キッチン・洗濯室などを置いて、法律の基準を満たしています。浴室には個人浴槽を用意。
リフトつきのタイプも備えて、介護度の高い方の入居に対応してます。
キッチン・洗濯室・収納などは、各自が自由に使えるため、施設内で必要な行動を済ませられます。サービスでは、職員が常駐し状況把握・生活相談を提供。
高齢者のみの生活でも必要な助けを得られるように配慮しています。有料による介護サービスでは、身体介護(入浴・排せつ・食事の介護)・生活援助(掃除・洗濯の介助)の利用。
そのため、介護度が高まっても、生活の継続を可能にしています。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
または
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの職員体制
緊急時の対応
マニュアルに沿って、容体・状況に合わせた対応・家族への連絡を実施。
通報では居室にあるナースコールを使うため、緊急時でも残された力を使って、体の異常を知らせられます。
また居室に駆けつける時間は、1分。
サービスステーションに24時間体制で職員(看護師を含む)が待機しているため、迅速な対応が受けられます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 11人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
やわたクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、夜間急変時の対応 |
八戸赤十字病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、精神科 |
協力内容 | 診療 |
あおもりデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診療 |
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1食からの提供に対応。
食事には体の状態に合わせたタイプも用意。
食事の摂取場所には食堂を設けました。
またイベントに合わせた食事も提供。
|
レクリエーション
制作とフラワーアレンジメントのレクリエーションを用意しています。
制作では、紙を使った立体の壁画作りに挑戦。
作品は食堂に飾り、作品作りを通じて生きがいを感じられるよう配慮しています。
フラワーアレンジメントでは、好みの花を活ける機会を提供。
活動を介して、施設に居ても四季を感じられるよう工夫を凝らしています。
行事・イベント
季節・訪問の行事を企画しています。
季節の行事では、ひな祭り・七夕・敬老会・クリスマス会を実施。
ひな祭りではひな人形を飾り、七夕には職員が手作りした短冊に願い事を書いて吊るして、季節の到来を楽しみに待てるようにしています。
敬老会では長寿祝いの花を飾って行動食・プレゼントを贈り、クリスマス会では職員によるハンドベルの演奏・プレゼントの提供で楽しめる機会を設けていました。
ボランティアの訪問では、民俗芸能のえんぶりが披露。
歌と踊りで稲作に取り組むさまが表現されているため、外出しなくても感動できる体験を提供できています。
そのほかには、春に花・野菜を植える行事を用意。
プランターを使用し、色合い・配置などを話し合って花・野菜を植えています。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわた)
住所 | 〒039-1105青森県八戸市大字八幡字下樋田1番地4 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 八戸駅 バス9分、降車後徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわた(サービスツキコウレイシャムケジュウタクサポージュヤワタ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒039-1105 青森県八戸市大字八幡字下樋田1番地4 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 40名 | |
電話番号 | 0178-32-7382 | |
公式ホームページ | https://www.medicalfrontier.or.jp/supporju/ | |
介護事業所番号 | 5927 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 2896.0㎡ | |
延床面積 | 1969.6㎡ | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.4 〜 19.5㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂、洗濯室、談話室、娯楽室、相談室、多目的トイレ |
運営事業者名 | 医療法人メディカルフロンティア |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの周辺(八戸市)の施設を120件掲載しています。
八戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、八戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.5万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたがある八戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均34.3万円
月額利用料: 平均10.8万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅サポージュやわたの施設情報ページをご覧ください。
八戸市(青森県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 34.3万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.4万円 |
中央値 | 9.7万円 |