- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ヴィラピオーネ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ヴィラピオーネの料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 168,000円
- 月額料金
- 148,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 168,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 56,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
Bプラン
- 入居時
- 204,000円
- 月額料金
- 160,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 204,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料3ヶ月分)
・賃料
Aタイプの北側のお部屋は 2,000円割引
・食費
朝食400円・昼食600円・夕食600円×30日で計算
利用分を請求
・水道光熱費
管理費に含む
※居室電気代は実費負担
・その他料金
生活サービス費として
【その他実費負担】
介護保険自己負担分
居室設備
【Aプラン】
トイレ・洗面・収納・ナースコール
【Bプラン】
トイレ・洗面・浴室・キッチン・収納・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・空室がある場合 1 泊 3,330 円
・食事代+電気代 別途 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ヴィラピオーネとは
ヴィラピオーネは、岡山県岡山市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
笹ケ瀬川を望む緑豊かな場所に位置し、自然の中で悠々自適にシニアライフを楽しむことが叶います。
家族と一緒にいるようなアットホームな温かい空間の中で、穏やかに楽しく生活を送ることのできるよう、心を込めた支援を実施。
居室はAタイプとBタイプがあり、キッチンの有無や広さなどに違いがあります。
居室には使い慣れた家具はもちろん、仏壇を持ち込むことの可能です。
Aタイプは家賃・共益費・生活サービス費を併せて月々約10万円。
水道やガスは、共益費の中に含まれているため安心です。
その他、電気代・食費・介護保険自己負担分・医療費・消耗品代・嗜好品代と、入居の際に家賃3カ月分の敷金が必要となっています。
ヴィラピオーネのおすすめ・特徴
- 老後が人生の中で最も充実した期間となる支援
当施設は、これからの高齢社会に向けて、老人福祉が充実した社会になるような支援を心掛けています。
安全で、充実した老後生活が送れるような施設作りを実施。
最先端の医療設備や介護体制を整えることはもちろん、生きがいと健康づくりの心身両面での質の高いサービスの提供に力を入れています。 - 安全と安心のサポート体制
安全と安心に配慮した住まいで、入居者の快適な生活をサポートします。
介護スタッフが24時間常駐し、日常生活の見守りや緊急時の対応・生活相談など、安心・快適な生活の支援を実施します。
また、同グループ内の医療機関や介護施設と連携をとっているため、きめ細やかで迅速な対応が可能。
当施設での生活が困難になった場合でも、施設入所や入院などその方に合ったサービスを提供することもできます。
また、洗濯機・風呂・乾燥機などの設備や内服薬の管理や買い物時の送迎など、無料で利用できるサービスが充実。
これらのサポート体制を通して、一人ひとりのニーズに合ったサービスを提供し、可能な限り自立した生活を送ることができるように支援します。 - グループ内の密な連携により叶う地域包括ケアシステム
当施設が属しているグループは、さまざま事業所を運営し国が目指す地域包括ケアシステムの一端を担っています。
他にも訪問介護・訪問看護・デイサービス・デイケア・ケアマネのいる居宅介護支援事業所・クリニックなども運営しており、これらは当施設に入居していても利用することが可能です。
グループ内という強みを生かし、密に連携を図ることができるためスムーズに支援することが叶い安心。
また、老人保健施設や特別養護老人ホーム・ケアハウスの運営も行っているため、当施設で生活を行うことが困難になった場合も相談することができます。
更に、保育園や病児保育室の運営も行っているため、子どもから大人まで入居者だけではなく、地域で暮らす人の医療福祉ヘルスケアを支えています。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・同居者の対象となる方は配偶者、もしくは60歳以上の親族・要支援要介護を受けている60歳未満の親族
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ヴィラピオーネの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
通所リハビリや訪問リハビリを利用することで、作業療法士・言語聴覚士などの専門職からリハビリを受けることができます。
これらのサービスを利用するためには、介護保険による要支援・要介護認定を受けていることが条件です。
各事業所によっても特色がさまざまのため、自分にあった所を探すために見学や体験をしてくれる場合も多くあります。
別途契約しケアプランに基づいて利用可能です。
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐しています。
居室には緊急通報装置が設置されており、必要に応じて対応します。
協力医療機関
山本医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、胃腸科、小児科 |
協力内容 | 内科診療 |
ヴィラピオーネの近くのその他の施設
ヴィラピオーネの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、食事は豊かな生活を送る上でかかせないものと考え、管理栄養士が地元の食材を使い、栄養バランスのとれた健康的な食事を提供。
|
行事・イベント
季節に応じた行事が充実しています。
お正月には初詣、2月には節分の豆まき・春には花見ドライブ・夏には焼き鳥などを用意したビアホールや流しそうめん・秋には紅葉ドライブやミニ運動会・12月にはクリスマス会やイルミネーション鑑賞など、一年を通して季節に応じた各種行事を楽しめるように工夫を懲らしています。
行事ごとの、食事も入居者の楽しみのひとつ。
バイキングやお茶会など、食事を中心としたイベントも開催しています。
これらの多種多様な行事やイベントを通して、入居者に楽しみを提供することはもちろんですが、ストレス解消や生活の意欲の向上を図り、他者との交流・孤独感の解消も期待できます。
人生の生きがいづくりも、これら行事の役割のひとつです。
所在地(ヴィラピオーネ)
住所 | 〒700-0956岡山県岡山市南区当新田482-50 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 岡山駅 岡電バス(大東線)当新田下車 徒歩15分 |
駐車場有無 | 有 |
ヴィラピオーネの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ヴィラピオーネ(ヴィラピオーネ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒700-0956 岡山県岡山市南区当新田482-50 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨 | |
入居定員 | 50名 | |
電話番号 | 086-245-0202 | |
公式ホームページ | https://www.isto.or.jp/villa-pione/ | |
介護事業所番号 | 10970 | |
損害賠償保険 | 非加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 1621.07㎡ | |
延床面積 | 1780.83㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 18.0 〜 27.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年08月08日 | |
開設年月日 | 2013年09月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 洗濯室・浴室・共用キッチン付き談話室・食堂・トイレ・エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人医清会 |
---|
よくある質問
- Q
ヴィラピオーネの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではヴィラピオーネの周辺(岡山市南区)の施設を87件掲載しています。
岡山市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岡山市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ヴィラピオーネの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ヴィラピオーネの入居条件は?
- Aヴィラピオーネに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ヴィラピオーネの施設情報ページをご覧ください。
岡山市南区(岡山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.6万円 | 13.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.7万円 |
中央値 | 11.6万円 |