- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ひだまりの家1号館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ひだまりの家1号館の料金プラン
月額費用
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 81,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食費
・一日あたり税込1200円(朝食340円、昼食440円、夕食420円)×30日分
〇個別費用
・介護保険自己負担分、医療費自己負担分
・ベッドレンタル料金:1か月あたり税込1000円(ベッドを用意しない方)
・家財損害保険(2年分の保険料):希望する方のみ、入居時に必要
居室設備
トイレ、洗面、クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ひだまりの家1号館とは
ひだまりの家は、山口県光市にて運営される住宅型有料老人ホームです。
JR山陽本線「島田」駅より徒歩で7分の静かな住宅地に当施設があります。
当施設では介護スタッフが365日24時間常駐し、生活の見守り、安否確認等を行い、入居者が安心して暮らせるように支援しています。
館内は安全に過ごせるバリアフリーの設備が整い、身体面で不安定な方でもリスクの少ない生活環境となっています。
1階には訪問介護事業所が併設され、ニーズに基づいて身体介護や生活援助サービスを利用することができます。
要介護1以上の介護認定を受けた方の入居が可能となっており、1号館は要介護3以上の方、2号館は要介護1~3の方が入居しています。
入居一時金や敷金が不要で、経済的な負担も少なく入居が可能です。
ひだまりの家1号館のおすすめ・特徴
- 入居者全員が利用できる基本サービス
施設内に常駐する介護スタッフは、全入居者を対象として、介護保険適用外の生活支援サービスを行っています。
定期的な安否確認やナースコールが押された場合などの緊急時対応、モーニングコール、ゴミ回収、宅配便や郵便等の一時預かり、クリーニングやタクシーの手配、来訪者・家族対応等、様々なサービスが提供されます。
また、生活の中で困っていることや不安なことがあれば、相談を聞き取り、アドバイスや情報提供等を行い、支障なく生活できるようにアシストします。
その他、起床時・就寝時の身体介助や家事援助等についても、有料にて利用することができます。 - 必要時に利用できる介護保険サービス
当施設には訪問介護事業所が併設されており、その他の介護サービス事業所の紹介もしています。
入居者はケアマネージャーと相談し、ケアプラン作成の上で、サービスを選んで利用することができます。
併設の訪問介護事業所では、食事介助や入浴・着替え、トイレ・オムツ介助、移乗や移動、体位交換等の身体介助を受けたり、居室清掃や衣類洗濯・片付け、買い物、薬の受け取り等の家事援助を受けることができます。
サービスは24時間提供されており、計画に基づき、夜間の排せつ介助等も利用可能です。
デイサービス等をプランに取り入れれば、施設に通い、レクリエーションや機能訓練等に参加したり、他の利用者とかかわり、気分転換を図ることができます。
福祉用具のレンタルなども可能で、不便のない生活となります。 - 清潔で過ごしやすい住環境
当施設は重度者が入居する1号館に18室、軽度~中度者が入居する2号館に17室の居室を備えています。
居室は日当たりも良好で温かく、手すり・洗浄機能付きトイレ、洗面台、エアコン、ナースコール等が設置されており、有料にて介護用電動ベッドのレンタルを行っています。
テレビや冷蔵庫等の家電やタンスなどの家具を持ち込み、自身が過ごしやすい環境を整えることができます。
お風呂は共用となっており、一人でのんびり入れる個室浴や、体が不自由な方でも介助を受けながら入浴できる機械浴が設置され、身体状態に応じて安全に入浴できます。
食堂は明るく広々と開放的で、テレビを見ながら食事や他の入居者との談笑を楽しめる快適なスペースとなっています。
館内全体が白を基調とした内装で、清掃も行き届いた過ごしやすい環境です。
入居条件
その他条件
・入居条件に関して、詳細はお問合せ下さい。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ひだまりの家1号館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
デイサービスなどを利用すれば、体操や機能訓練等に取り組むことができます。
緊急時の対応
体調不良時やケガをした時、ナースコールによる通報があった場合等には速やかにスタッフが駆け付け、適切に対処します。
ひだまりの家1号館の近くのその他の施設
ひだまりの家1号館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養素やカロリーなどに配慮した健康的な食事を、毎日3回厨房にて手作りし、食堂にて提供しています。 |
レクリエーション
デイサービス等を利用すれば、日替わりで脳トレやゲーム、創作活動等、様々なレクリエーションに参加し、他の利用者とのコミュニケーションも楽しみながら、充実した活動的な時間を過ごすことができます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 可施設内禁煙。所定の喫煙場所にて可 |
飲酒 | 可医療的見解から禁じられている場合を除く |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ひだまりの家1号館)
住所 | 〒743-0052山口県光市三井8丁目6-14 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 島田駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
ひだまりの家1号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ひだまりの家1号館(ヒダマリノイエイチゴウカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒743-0052 山口県光市三井8丁目6-14 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0833-76-0182 |
公式ホームページ | https://tsuru-wagaya.jp/hidamari/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 1階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 18.36 〜 18.54㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、洗濯室、共有スペース(食堂含む)、共用トイレ |
運営事業者名 | 株式会社わが家 |
---|
よくある質問
- Q
ひだまりの家1号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではひだまりの家1号館の周辺(光市)の施設を35件掲載しています。
光市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、光市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ひだまりの家1号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
光市(山口県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.6万円 | 11.0万円 |
中央値 | 5.0万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.8万円 |
中央値 | 11.3万円 |