- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「第2きらきらの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
第2きらきらの里の料金プラン
本棟
- 入居時
- 330,000円
- 月額料金
- 117,390円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 30,000円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 39,390円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
増床棟
- 入居時
- 330,000円
- 月額料金
- 107,390円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 30,000円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 39,390円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
・保証金:300000円。原則、退去時に全額返金。
〇賃料:月額利用料。本棟は78,000円~88,000円。居室利用料、共益費、管理費含む。室内電気利用料は戸別清算。
・夫婦二人で入居の場合は、月額利用料が2人で110000円。
〇食費:1日3食1,313円×30日
〇別途費用
・ヘルパー:30分800円(時間帯により早朝・深夜割増あり)。
・その他 実費:洗濯代、清掃代、機器レンタル代など利用サービスに応じて実費精算。冷暖房の必要な月は冷暖房費加算あり。
・町費:5000円/月。
居室設備
冷暖房完備、本棟はナースコール完備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 9:00~翌朝9:00までの24時間(昼・夜・朝食付)で1泊5,000円。
※日中デイサービスを利用いただく場合の宿泊は1泊3,500円 |
ショートステイ | |
あり 9:00~翌朝9:00までの24時間(昼・夜・朝食付)で1泊5,000円。
※日中デイサービスを利用いただく場合の宿泊は1泊3,500円 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
第2きらきらの里とは
第2きらきらの里は三重県鈴鹿市にある住宅型有料老人ホームです。
近鉄鈴鹿線「鈴鹿市駅」から1.4㎞、JR関西本線「河原田駅」より1.5㎞の場所にあります。
有限会社きらきらの里が運営しておりデイサービス、居宅介護支援事業所を併設しています。
当施設の入居者で介護保険の認定を受けている方はデイサービスが利用可能。
平屋建ての落ち着くような外観で自宅に帰ってくるような温かい雰囲気の施設です。
入居には入居金と保証金が必要ですが、保証金は原則退去時に全額返金しています。
短期宿泊、体験入居も利用でき、入居前の下調べや家族の都合がつかない時などに利用できます。
自費サービスも提供しており自立から要介護者まで安心して生活できる住まいです。
第2きらきらの里のおすすめ・特徴
- 自立から要介護者まで安心して暮らせる居住環境
当施設は全20室の完全個室です。
広さは約7畳~9畳あり、広い居室は夫婦でも入居可能。
冷暖房設備が設置してあり、電気は個別メーターで使用した分だけ電気代がかかる仕組みです。
居室は本棟と増床棟に分かれています。
本棟は事務所から近い場所にあり、ナースコールを設置しています。要介護2以上で24時間介護や支援、見守りが必要な方にお勧めしています。
また、自立している方には利用料が比較的安い増床棟を選ぶことが可能。
心身機能の状態に寄って最適な居室を選べます。
酸素ボンベや導尿機器、人工透析など医療処置が必要な方も安心して生活できる環境です。
車椅子を使用していたり、オムツの使用が欠かせない方も生活でき、将来に不安を感じず長く暮らせる施設です。 - 自由度が高く自費サービスで暮らしを提供
当施設は外出が自由なため散策もできます。
近くに三重の歴史街道「伊勢街道」などがあり周囲は自然豊かな環境です。
外出が不安でも介護タクシーを利用できます。
居室は完全個室ですが、他の入居者と食事を食べたり、家庭菜園を楽しんだりとコミュニケーションを図る機会を設けています。
ほかにも施設独自の自費サービスを提供しています。
自立していても入退院することで一時的に身体機能が落ちても、自費サービスで介助を受けられます。
1人での入浴が不安だったり居室の清掃が上手くできないと感じていても介助をしてもらえると安心です。
洗濯サービスもあるため、衣類を清潔に保てます。 - デイサービス、居宅介護支援事業所併設で充実した生活を支援
当施設は、居宅介護支援事業所、デイサービスを併設しています。
デイサービスは定員10名の小規模で行っています。
個々に合ったプランでレクリエーションや機能訓練を実施しています。
入浴サービスもあり、1人での入浴が不安な方は安心です。
保育園児やボランティア訪問、お花見外出、クリスマス会などの四季を感じられるイベントを実施しています。
地域の繋がりや他者とのコミュニケーションを大事にし「楽しかった」と思ってもらえるような支援を目指しています。
併設しているため遠くまで出かける負担がなく、移動がスムーズです。
居宅介護支援事業所にはケアマネージャーが在籍し、本人、家族の意思や希望を傾聴し適切なケアプランを提案。終末期や看取りについても相談できます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
第2きらきらの里の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
当施設ではリハビリを実施していませんが、併設のデイサービスで機能訓練を行っています。
緊急時の対応
本棟の居室にナースコールを設置しており、緊急時は事務所からすぐに居室まで駆け付けます。
第2きらきらの里の近くのその他の施設
第2きらきらの里の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝・昼・夕食を食堂にて提供しています。
|
所在地(第2きらきらの里)
住所 | 〒513-0014三重県鈴鹿市高岡市188-2 |
---|---|
アクセス | 近鉄鈴鹿線 鈴鹿市駅 徒歩17分 JR関西本線 河原田駅 徒歩18分 【お車をご利用の場合】 伊勢街道(103号線)から高木病院北側の道へ入り、西方面へ道なりに進むと、突き当り左前方(坂口米穀店の向かい)に駐車場がある。 |
駐車場有無 | 有 |
第2きらきらの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 第2きらきらの里(キラキラノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒513-0014 三重県鈴鹿市高岡市188-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 059-384-0817 |
公式ホームページ | http://kirakiranosato.web.fc2.com/access.html |
開設年月日 | 2006年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 有限会社きらきらの里 |
---|
よくある質問
- Q
第2きらきらの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは第2きらきらの里の周辺(鈴鹿市)の施設を79件掲載しています。
鈴鹿市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鈴鹿市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
第2きらきらの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
第2きらきらの里の入居条件は?
- A第2きらきらの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、第2きらきらの里の施設情報ページをご覧ください。
鈴鹿市(三重県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.7万円 | 14.7万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 13.0万円 |