- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サコージュほっと」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サコージュほっとの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 110,000円
- 月額料金
- 138,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 110,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金→敷金
・食費→朝食400円、昼食610円、夕食590円/30日
・その他→安否確認、生活相談
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面所、照明、カーテン、エアコン、ベット、ナースコール、スプリンクラー、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サコージュほっととは
完全バリアフリー設計の建物にあるサコージュほっとは、高齢者が生活しやすいよう設備を整えているサービス付き高齢者向け住宅です。
高齢者が生活しやすいように随所に手すりを設置し、転倒の防止やつかまりに役立つように配慮しています。
また浴室は2種類完備しており、三方向から介助できる浴槽を要した個浴室と車いすを利用している方や介護が重い方でも利用できる特殊浴室があります。
さらに入居者が介護保険や医療保険を利用して必要な介護や医療サービスが受けられるようになっており、入浴する際も訪問介護を利用し専門スタッフの援助を受けながら入浴することが可能となっています。
また当施設では365日24時間体制で施設にスタッフが常駐しています。
各居室にナースコールを設置しており、何かあれば入居者はすぐにスタッフを呼ぶことが可能。
駆けつけたスタッフは入居者の状況を確認し、医療機関の医師の指示を仰いだり救急車を手配したりと、適切な処置を行うため入居者は安心して生活を送ることができます。
さらに1日3食食堂で振る舞われる食事の際に入居者の安否確認を行い、体調に変化がないかなどを確認するようにしています。
サコージュほっとのおすすめ・特徴
- 母体が病院のため入居者の健康を管理しやすい環境
当施設の母体は医療法人平成会の山内病院となっており、思いやりと優しさで地域に根ざした医療を提供しています。
診療科目は内科・消化器内科・リハビリテーション科などとなっており、外来診療のほか健診や人工透析を実施したり、入院施設も有している病院です。
そのため母体がしっかりしており、入居者の体調不良時や急変時にはすぐに対応してくれる体制が整えられているため、入居者は安心して過ごすことができます。 - グループ運営のデイサービスに参加することが可能
当施設には同じ母体が運営する3つの事業所が隣接しています。
ケアプランの作成や介護相談を行う居宅介護支援サービスやまうち・デイサービスのふれあい・認知症高齢者を対象としたグループホームであるほっとやまうちがあります。そのため、当施設の入居者は希望すればデイサービスのふれあいに参加することが可能。
隣接しているため移動しやすく、利用しやすい環境となっています。
デイサービスは午前9時から午後4時まで運営しており、要支援1以上に認定を受けている方が参加可能となっています。
活動内容はバイタルチェックから始まり、体操を実施したり季節を感じられるレクリエーションを開催。
さらにリラックスタイムやおやつの時間が用意されており、当施設の入居者以外のデイサービスの利用者とコミュニケーションをとり、交流を楽しむことができます。
また入浴する際に介助が必要な方は、座ったまま入浴可能な特殊浴槽が用意されており、スタッフの支援を受けながら入浴することが可能となっています。 - 入居者が利用しやすいよう配慮した設備ともしもの場合にスタッフを呼べるナースコールを設置
居室は完全個室となっており、プライバシーが守られた空間で生活を送ることができます。
またトイレ・洗面所・照明・エアコン・ナースコールなどを設置。
トイレは広々とした空間を取っており、車いすを利用している方も使用しやすいよう配慮されています。
また引き戸を採用し、高齢者が利用しやすいよう設備を整えています。さらにナースコールを設置しており、何かあったり体調が悪い場合はコールしてスタッフを呼ぶことが可能。
コールするとスタッフがすぐに駆けつけ入居者に対応するため、入居者は安心して生活を送ることができます。また共用施設として食堂・洗濯室・浴室などを完備。
食堂は広いスペースとなっており、談話室としても利用可能となっています。
談話室にはソファーと机が置かれ、入居者同士で会話をゆっくりと楽しめる空間が広く取られており、車いすを利用している方もスムーズに移動することが可能。
さらに壁沿いには手すりを設置し、入居者のつかまりに役立て転倒防止になるよう配慮されています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サコージュほっとの近くのその他の施設
サコージュほっとの職員体制
リハビリ・機能訓練
隣接されているデイサービスを利用し、体操を行い体を動かすことができます。
浴室は個浴室と機械浴室を完備。
個浴室の浴槽は3方向から介助できるようになっており、入浴する際に介助が必要な方はスタッフが支援しやすいよう設備が整えられています。
また機械浴室は座ったまま入浴できる浴室が完備されており、介護度の重い方や身体障がいのある方でも入浴可能となっています。
緊急時の対応
入居者の急変時は、24時間体制で見守りを行っているスタッフが対応。
母体である医療法人平成会の山内病院に連絡を取り、指示を仰ぎます。
協力医療機関
医療法人平成会山内病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、眼科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診 |
サコージュほっとの近くのその他の施設
サコージュほっとの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 広々とした食堂には机と椅子が用意されており、入居者が集まって1日3食の食事を摂ります。
|
レクリエーション
同じ母体が運営しているデイサービスでは手先を使った作業をしたり、四季折々のレクリエーションが実施されており、当施設の入居者も参加することが可能となっています。
所在地(サコージュほっと)
住所 | 〒794-0015愛媛県今治市常盤町8丁目4番37号 |
---|---|
アクセス | JR予讃線 今治駅 松山市駅行きバス乗車「馬越」停留所下車 徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
サコージュほっとの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サコージュほっと(サコージュホット) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒794-0015 愛媛県今治市常盤町8丁目4番37号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 37名 | |
電話番号 | 0898-55-8827 | |
公式ホームページ | https://www.hp-yamauchi.or.jp/sakoju.html | |
介護事業所番号 | 101685 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 37室 | |
居室面積 | 18.0 〜 24.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂・居間、トイレ、脱衣室、相談室、エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人平成会 |
---|
よくある質問
- Q
サコージュほっとの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサコージュほっとの周辺(今治市)の施設を102件掲載しています。
今治市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、今治市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サコージュほっとの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
サコージュほっとの入居条件は?
- Aサコージュほっとに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サコージュほっとの施設情報ページをご覧ください。
今治市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.7万円 | 11.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.0万円 |