- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 13.0万円
- 月額費用
- 14.2万円〜19.9万円
- 住所
- 石川県輪島市新橋通七字73-1
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き温泉ありペット入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 輪島KABULETとは
- 充実した設備と万全な見守り体制
- 多彩な周辺施設と施設へのアクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「新橋邸」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
新橋邸の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 130,000円
- 月額料金
- 142,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 130,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,000円 |
夫婦入居プラン
- 入居時
- 130,000円
- 月額料金
- 199,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 130,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 24,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金→敷金
・その他→状況把握生活相談費15,000円(夫婦入居20,000円)、
・共益費→別途、通報機器利用料を1名につき2000円/月必要。
・食費:事前予約、(朝/400円 昼/500円 夜/600円)/日×30日で計算
居室設備
浴室、洗面、トイレ、収納設備、ベランダ、サンルーム、ミニキッチン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
新橋邸とは
石川県輪島市に拠点を構える新橋邸は、まちづくりプロジェクトによって設立されたサービス付き高齢者向け住宅です。
まちづくりプロジェクトは、輪島市中心部に点在する空き地や空き家を利用してさまざまな施設をつくり、まちを盛り上げるものです。
そのため、施設の周辺には入居者が無料で利用できる温泉・運動できるウェルネス施設・カフェなどが立地。
施設で生活を送りながらプロジェクトで設立された施設を利用し、充実した生活を送ることができる環境となっています。
施設はすべて個室の居室が完備されており、2人で入居することが可能。
入居資格は、単身の場合は60歳以上の方または要介護・要支援認定されている方です。
同居人は配偶者・60歳以上の親族など、特別な理由により同居させる必要があると知事が認める方などとなっています。
また1階にある3戸のみ、要相談でペットとの入居が可能となっている施設です。
新橋邸のおすすめ・特徴
- 輪島KABULETとは
当施設は漆の里・生涯活躍のまちづくりプロジェクトである輪島KABULETにより設立されたサービス付き高齢者向け住宅です。
輪島KABULETとは、輪島市中心部に点在する空き地や空き家を活用し、子どもから高齢者までさまざまな人々が共生する拠点となるようスタートした事業です。
この事業は平成26年度に内閣府まち・ひと・しごと創生本部が生涯活動のまちとして採択され、全国で初めて運用開始されました。プロジェクトにより創生された施設は、地下1165メートルから湧出する源泉掛け流し温泉・健康なまちづくりに取り組むための地域密着型ウェルネス施設・高齢者デイサービスを展開し地域に根づく福祉や医療を提供できる場所・親子交流を楽しめるセルフスタイルのママカフェ・空き家をリノベーションして障がい者が短期入居できる場所など、さまざまなものがあります。
- 充実した設備と万全な見守り体制
当施設は2017年10月に入居が開始された奥能登初のサービス付き高齢者向け住宅です。
2階建ての建物に居室数は6室となっており、各階に3室ずつ完備されています。
また施設内は全館バリアフリー設計を採用し、高齢者のつまずきや転倒防止に配慮した設計となっています。
さらに床暖房が設置されているため、寒い季節でも快適に生活を送ることができます。また全ての居室には、浴室・トイレ・収納設備・ミニキッチン・IHクッキングヒーター・ベランダを完備。
居室にてワンストップで生活することが可能となっており、IHクッキングヒーターで簡単な料理を楽しんだりベランダに出て外の空気を吸ってリフレッシュすることができます。
さらにデッキには外部個人倉庫が無料で貸し出しされており、十分な収納スペースが用意されているため、居室を広く使うことが可能となっており便利です。またセキュリティ面も充実しており、日中はスタッフが見守りを実施。
夜間は緊急通報システムを完備しており、通報があればすぐにスタッフが駆けつけるようになっています。
また体調不良の場合は病院と協力体制をとっているため、スムーズに受診できるようになっており安心です。
さらに介護が必要な場合は、訪問介護ステーションと連携しているため、入居者が必要とする介助を受けることができる体制が整っています。 - 多彩な周辺施設と施設へのアクセス
周辺施設は大型ショッピングセンター・市役所・病院などがあり、施設までは徒歩圏内となっており充実しています。
さらにコミュニティバスや電動カートが巡回しているため、移動をスムーズにおこなうことが可能。
そのため周辺にある大型ショッピングセンターで買い物を楽しんだり、ウェルネス施設を利用して運動したりと、さまざまな楽しみ方のできる場所となっています。
また徒歩5分の場所に輪島KABULETにより設立された天然温泉が立地しており、当施設の入居者は無料で利用できるのが特徴です。施設へのアクセスは、車でのと里山空港からおよそ30分。
バスを利用する場合は、北陸鉄道バスの輪島塗会館前バス停から徒歩2分の距離となっています。
入居条件
その他条件
単身高齢者世帯、高齢者+同居人
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
新橋邸の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
まちづくりプロジェクトである輪島KABULETにより設立された、健康なまちづくりに取り組むための地域密着型ウェルネス施設を利用することが可能。
運動不足を解消したり、地域の方との交流を楽しみながら運動することができます。
生活していくうえで介護が必要となった場合は、排泄介助・食事介助・居室掃除などのサービスを提供する訪問介護ステーションを利用して生活を送ることができます。
緊急時の対応
日中はスタッフが常駐し、夜間は緊急通報があればすぐにスタッフが駆けつけ対応するようになっています。
協力医療機関
市立輪島病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科 |
協力内容 | 受診、治療 |
新橋邸の近くのその他の施設
新橋邸の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 事前予約をして食事の提供を受けることが可能。
|
行事・イベント
施設は輪島市中心部にあるため、地域で開催されているさまざまなイベントに参加することが可能。
朝市は徒歩圏内で開催されています。
また輪島大祭に参加し、季節を感じるイベントを訪れることができます。
就労サポートを実施。
働く意欲がある方には自分のペースで働けるよう職場を斡旋しています。
所在地(新橋邸)
住所 | 〒928-0061石川県輪島市新橋通七字73-1 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | 有 / 軽自動車5台 |
新橋邸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 新橋邸(シンバシテイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒928-0061 石川県輪島市新橋通七字73-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 6名 | |
電話番号 | 0768-22-8002 | |
公式ホームページ | https://wajima-kabulet.jp/town/shinbashitei/ | |
介護事業所番号 | 28858 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 6室 | |
居室面積 | 33.07 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エレベーター、収納、キッチン、駐車場 |
運営事業者名 | 社会福祉法人佛子園 |
---|
よくある質問
- Q
新橋邸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは新橋邸の周辺(輪島市)の施設を17件掲載しています。
輪島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、輪島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
新橋邸の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
新橋邸の入居条件は?
- A新橋邸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、新橋邸の施設情報ページをご覧ください。
輪島市(石川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.6万円 | 10.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 9.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.2万円 |
中央値 | 7.4万円 |