- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 蔵の家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 蔵の家の料金プラン
通常タイプ
- 入居時
- 24,000円
- 月額料金
- 105,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 24,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 24,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
幅広タイプ
- 入居時
- 29,000円
- 月額料金
- 115,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 29,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 51,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、保証金を表します。
居室設備
冷暖房完備、洗面所、ナースコール、大型収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合にのみ可能 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 蔵の家とは
住宅型有料老人ホーム蔵の家は、株式会社WILL WAY ESTATEが運営する鹿児島県薩摩川内市にある施設です。閑静な住宅街の中にあり、自然を感じながらゆったりとした暮らしを送ることができます。
通常の住宅型有料老人ホームとは異なり、介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホームと同等の介護サービスを提供できるよう、併設事業所との連携を図っている点が特徴です。入居者のより快適な生活のため、一人ひとりに合わせたプランをケアマネージャーが作成し、暮らしをサポートします。
バリアフリー設計の快適な住環境と、生活を支える充実のサービスを提供、医療機関との連携を行い、豊かなシニアライフをサポートすることが可能です。
住宅型有料老人ホーム 蔵の家のおすすめ・特徴
- 快適でプライベートを大切にできる住環境
施設はバリアフリー設計になっており、手すりのある広い廊下や車椅子対応のトイレ、チェアー浴などの介護が必要な方へ配慮された設備が整っています。木造建築で木のぬくもりや安らぎを感じる事ができる施設で、穏やかな暮らしを送ることが可能です。
全30戸の居室は完全個室になっており、プライベートを大切にしながら過ごすことができます。居室にはエアコン、洗面所、ナースコール、大型収納設備が設置されており快適な暮らしを送ることが可能です。使い慣れた家具やベッド等も持ち込むことができるため、入居者はそれぞれ安心できる居室空間を作っています。
- 豊富なサービス
施設では入居者の生活をサポートするため、豊富な種類のサービスを提供しています。
介護サービスでは、食事介助、排泄介助・オムツ交換、入浴介助、移動や着替えなどの身辺介助、機能訓練、通院介助を行っています。介護サービスが充実しているため、介護が必要な方も安心です。
生活サービスでは、居室清掃、リネン交換、日常の洗濯、食事の居室への配膳・下膳、おやつの提供、訪問理美容、買い物代行、役所手続き代行を行います。
健康管理サービスでは、健康相談や生活指導・栄養指導、服薬支援を行い入居者の健康状態を日頃から把握します。体調不良があった際には、通院を進めたり訪問診療の手配を行うことが可能です。
- 医療面でのサポート体制
入居者の健康維持のため、医療機関と密に連携を図っている点が嬉しいポイント。
協力医療機関の医療法人敬安会伊達病院は緊急搬送時の診察や入院対応、外来診察対応を行います。また、医療法人大誠会若松記念病院は、月2回の訪問診療、緊急搬送時の診察・入院対応、外来診察対応を行い医療面をサポートします。
協力歯科医療機関の医療法人誠真会しげなが歯科医院は、専門的な口腔ケア、日常的口腔ケアに関する指導や助言、診療を行います。
施設ではリハビリや口腔ケアに力を入れ、健康寿命を延ばす取り組みを行っている点が特徴です。身体機能の回復や、誤嚥性肺炎の予防のためにも医療機関と連携を図り、包括的な医療支援の体制を構築しています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 蔵の家の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 蔵の家の職員体制
緊急時の対応
緊急時には居室やトイレ、浴室に設置されているナースコールを利用してスタッフを呼ぶことができます。必要に応じて協力医療機関と連携し、迅速な対応を行います。
協力医療機関
医療法人 敬安会 伊達病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科 |
協力内容 | 緊急搬送時の診察・入院対応、外来診察対応(医療費その他は入居者の自己負担) |
医療法人 大誠会 若松記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、整形外科、肛門科、眼科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、緊急搬送時の診察・入院対応、外来診察対応(医療費その他は入居者負担)、健康診断任意(医療費その他は入居者の自己負担) |
医療法人 誠真会 しげなが歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 専門的口腔ケア、日常的口腔ケアに関する指導、助言、診療内容についての報告・連絡・相談等を行う |
住宅型有料老人ホーム 蔵の家の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 蔵の家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房にて調理を行い、食堂にて提供しています。希望する方には居室へ配膳することも可能です。毎日出来立ての温かくて美味しい食事を提供するため、入居者も食事を楽しみにすることができます。 食事のメニューは、栄養士の管理のもと栄養バランスを考慮した身体に嬉しい献立です。季節の食材もふんだんに使用し、食事から四季を感じることができる点も嬉しいポイント。入居者の体調や好みに合わせて食事の提供も対応することが可能です。 |
行事・イベント
季節の行事や楽しいイベントも定期的に開催され、入居者は1年を通して活気のある暮らしを送ることが可能です。
季節の行事には、お正月や節分、お花見、クリスマス会等があり、他の入居者やスタッフとの交流を楽しむことができます。敬老の日には、三味線の演奏も披露され、手拍子をしながら聞き入る入居者の様子がみられています。また、季節の行事の際にはイベント食が提供され、いつもより豪華な食事に舌鼓。入居者は交流を楽しんだり、美味しい料理を満喫したり、自然と笑顔が溢れるイベントです。
所在地(住宅型有料老人ホーム 蔵の家)
住所 | 〒895-0055鹿児島県薩摩川内市西開聞町12-2 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 川内駅 JA北さつま川内駅前停留所で下車徒歩3分 【お車をご利用の場合】 南九州西回り自動車道 薩摩川内都インターから、車で8分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 蔵の家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 蔵の家(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームクラノイエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒895-0055 鹿児島県薩摩川内市西開聞町12-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 0996-29-5802 |
公式ホームページ | https://will-way-estate.co.jp/ |
開設年月日 | 2014年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1503.9㎡ |
延床面積 | 682.0㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.2㎡ |
建築年月日 | 2014年06月20日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | リビング、浴室、キッチン、冷蔵庫、トレーニング機器 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社WILLWAYESTATE |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 蔵の家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 蔵の家の周辺(薩摩川内市)の施設を66件掲載しています。
薩摩川内市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、薩摩川内市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 蔵の家の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 蔵の家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 2.4万円〜2.9万円
月額費用: 10.5万円〜11.5万円
なお、住宅型有料老人ホーム 蔵の家がある薩摩川内市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.5万円
月額利用料: 平均10.3万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 蔵の家の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 蔵の家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 蔵の家の施設情報ページをご覧ください。
薩摩川内市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 10.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.3万円 |
中央値 | 9.0万円 |