- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 10.8万円
- 住所
- 沖縄県宮古島市平良字西里945-2
- 入居条件
- 要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 暮らしやすさと低料金を両立した安心生活
- 自分に合った介護で自立生活が可能
- 看護や医療の不安を払拭する充実のケア体制
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ナーシングホーム花」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ナーシングホーム花の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 108,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 31,500円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
水道光熱費は管理費に含む
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナーシングホーム花とは
島内中心部に立地しながら、緑豊かな自然に囲まれた長閑な環境の中に佇むナーシングホーム花(旧名称:高齢者コミュニティホーム花)。
空港より車で約9分、宮古市役所からは約800mの位置にあります。
徒歩圏には生活する上で必要なスーパーやドラッグストアなど小売店も豊富、高齢者の暮らしやすい地域です。
施設の管理・運営は有限会社多幸会が実施しています。
有料老人ホームの種類は「住宅型」。
利用者は自分のリズムを崩すことなく自身の状況に応じて、介護・看護・医療・リハビリなどのサービスを選択できる柔軟さが特長です。
中でも療養上のケアを必要とする方の看護・医療サポートに注力。グループ系列「多幸会訪問看護ステーション」の訪問看護師が24時間365日体制で病状管理と医療的ケアを提供しています。
鉄筋コンクリート造平屋建て、完全個室の居室13戸の小さな施設です。
介護スタッフが24時間常駐し生活を見守ります。
少人数のためスタッフの目が届きやすく、キメ細やかなお手伝いを行える施設です。
ナーシングホーム花のおすすめ・特徴
- 暮らしやすさと低料金を両立した安心生活
定員13名という少ない人数で構成されているため、スタッフによる寄り添うサポートを実感できます。
一対一のコミュニケーションが基本。
一人ひとりの身体状況の把握はもちろん、その日の体調やその時の表情を見ながら、利用者のニーズに合ったサポートを確実に実施しています。また小さなことや少しの変化に気づいて、スピーディーに対応できる点がこの施設の強み。
利用者にとって暮らしやすい環境とサービスが整っています。
また日常の介護や看護に止まらず、美味しい食事や楽しい行事も用意されており、暮らしの質を高めようと努めています。家庭的な雰囲気による安心、細やかな気遣いなど満足度の高い生活を低料金で提供。
入居時、前払金や敷金は不要。
初期費用が抑えられ、毎月の利用料も食費を含めて良心的な価格です。
暮らしやすさと低料金を両立した安心できる暮らしを提供しています。 - 自分に合った介護で自立生活が可能
介護サービスにおいて重視しているポイントは、介護スタッフと利用者の信頼関係の構築です。
日頃より密なコミュニケーションを図るよう努められており、より良い介護サービスを受けられる環境が整っています。常時介護を必要とする場合は、住宅型のため外部の介護サービス事業所と個別に契約し介護ケアを受ける仕組みです。
利用者が自由にサービス事業所を選べます。
一方施設では、迅速かつ適確な介護を提供できるグループ系列の訪問介護事業所「ヘルパーステーション花」を紹介されています。同系列のため施設スタッフと連携体制は万全。
さらに情報共有は迅速かつ綿密に行われており、その情報を基に日常のケアが実施されるため安心です。
介護福祉士など介護の資格をもつ訪問スタッフに居室まで来てもらい、必要かつ要望の自分に合った介護を受けながら自立した生活を営むことができます。 - 看護や医療の不安を払拭する充実のケア体制
生活習慣病など持病がある、退院直後で身体機能の衰えが著しいなど看護・医療の多様なニーズに応えるべくケア体制を構築。
事業主体の多幸会は、訪問看護サービスが主力であり、島内に「多幸会訪問看護ステーション」構えています。
そのため必要に応じて訪問看護師による24時間365日のサポートが可能です。利用者の主治医の指示に基づき、看護師が居室で「生活上の看護」「医療的な管理とケア」「リハビリ」を提供。
中でも夜間、医療的ケアを受けられることは、利用者の不安を払拭し、落ち着いて過ごせる要因のひとつになっています。
対応できる主な医療的ケアは、痰吸引、在宅酸素、インスリン、カテーテル、重度の褥瘡などです。また療養のため寝ている時間が長い方には、リハビリで身体機能の低下を防止。
ベッド上で関節拘縮の予防、日常生活動作の維持を目指す訓練を受けられます。
訪問看護は、症状の観察と医療処置はもちろん、身体全体の回復を通し生活の質の維持を図ることができるサービスです。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナーシングホーム花の近くのその他の施設
ナーシングホーム花の職員体制
緊急時の対応
利用者の体調の急変や館内移動時の転倒によるケガなどの緊急時には、居室や浴室・トイレに設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関「下地診療所」と連携し、直ちに必要な処置を実施。
また必要に応じて救急搬送を手配します。
ナーシングホーム花の近くのその他の施設
ナーシングホーム花の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
所在地(ナーシングホーム花)
住所 | 〒906-0012沖縄県宮古島市平良字西里945-2 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 宮古空港から車で10分 |
駐車場有無 | - |
ナーシングホーム花の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホーム花(ナーシングホームハナ) |
---|---|
施設所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里945-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0980-72-1870 |
公式ホームページ | https://okinawa-hospice.com/nursing-home-hana/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 有限会社多幸会 |
---|
よくある質問
- Q
ナーシングホーム花の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナーシングホーム花の周辺(宮古島市)の施設を34件掲載しています。
宮古島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宮古島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナーシングホーム花の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ナーシングホーム花の入居条件は?
- Aナーシングホーム花に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホーム花の施設情報ページをご覧ください。
宮古島市(沖縄県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.0万円 | 8.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 7.2万円 |
中央値 | 6.8万円 |