- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 茨城県常総市水海道山田町1543-3
- アクセス
- 関東鉄道常総線 水海道駅 徒歩4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護260歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- 不都合や困り事があればスタッフが迅速にサポート
- 24時間365日安心・安全を支える多様な設備機器
- 協力医療機関と連携した健康支援サービス
常総千楽苑の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 33,900円
- 月額料金
- 90,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 33,900円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 33,900円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金は敷金(賃料1カ月分)
〇賃料は30,000円~33,900円。
〇管理費には、水道光熱費を含む。
〇食費は1食あたり400円(400円×3食×30日で計算)。
居室設備
エアコン、個人別非常ベル
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
常総千楽苑とは
最寄り駅関鉄常総線「水海道」から徒歩3分の立地に佇む住宅型有料老人ホーム常総千楽苑。
駅近くにあるものの静かで暮らしやすい環境が特徴です。
周辺には食品スーパー、公園、医療機関などがあり、生活利便性も兼ね備えています。
施設の管理・運営は、株式会社東京建物サービス。
高齢者を取り巻く環境を踏まえ、高額な前払金は不要で家賃1カ月分の敷金のみで新生活をスタートできます。
年金で暮らしている方も安心して長く暮らせます。
鉄筋コンクリート造地上3階建て、定員30名です。
建物全体にアルソック警備の防犯システムを導入、もちろんスタッフは夜間も常駐しており、人とセキュリティシステムによって24時間の安心安全を徹底追求しています。
常総千楽苑のおすすめ・特徴
- 不都合や困り事があればスタッフが迅速にサポート
元々の生活リズムをできるたげ崩さずに、いつまでも自分らしく、自分の力で自立した生活を送ることが施設の目標。
そのため利用者に干渉しすぎず、生活の様子に目を配りながら見守り、必要に応じてお手伝いする取り組みを基本にしています。日常生活をするうえで様々な困り事や心配事はつきもの。
経験豊富で快活なスタッフが些細な事にも対応し、利用者が安心して暮らせるようサポートしています。
居室設備の簡単な修繕から介護や医療に関すること、行政の申請手続き方法まで、気軽に何でも相談できるため安心です。そのほか生活支援サービスとして食事時の安否確認と状況把握を実施。
毎日の会話を大切にし、体調を崩していないかチェックしたり、言動から認知機能の衰えを確認したり、利用者が安心・安全に過ごせるよう努めています。 - 24時間365日安心・安全を支える多様な設備機器
館内には24時間経験豊富なスタッフが常駐し、もしもの時には迅速に駆けつける体制が整っています。
また利用者が館内のどこにいても異常トラブルを知らせることができるよう、携帯式非常ベルを用意。
特にトイレや大浴場など共用部の利用時の安心に繋げています。施設が力を入れている安心サービスは、警備業界大手「綜合警備保障株式会社」との連携対応です。
館内にアルソックの警備セキュリティーシステムを導入。
24時間の館内見守りシステム、防犯カメラによる不審者侵入対策、災害時の警備員駆けつけなど、万が一の時の備えがこの施設の強みです。また館内にエレベーターが備えられていないため、上下階移動の負担を減らすべく「椅子型昇降機設備」を設置。
足腰に自信のない方にとって心強い設備となっています。 - 協力医療機関と連携した健康支援サービス
高齢者は、年を重ねるにつれて様々な病気のリスクが高まるため、日常の健康管理や医療サービスに注力。
日常的にスタッフが注視しているのは、水分補給です。
高齢者は季節に関わらず脱水症状を引き起こしやすいため、食事以外の場面でも水分摂取を指導されています。協力医療機関「メドアグリクリニック」と密に連携対応。
健康な方も持病のある方も、それぞれ必要な医療を受けられるよう態勢を整えています。定期的に担当医による訪問診療を実施。
健康チェックから持病の治療、高齢者がかかりやすい病気の予防指導まで、高齢医療に特化した診療を受けられるため安心です。
また常時医療的ケアが必要になった場合は、訪問看護サービスを利用し生活することができます。
入居条件
その他条件
要介護者については入居前に面談を実施しております。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
常総千楽苑の職員体制
緊急時の対応
利用者の持病の急変や転倒によるケガなどの緊急時には、居室内のナースコールや利用者が携帯している非常ベルからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関「メドアグリクリニック」と連携し、迅速に適切な処置を行います。
必要に応じて救急搬送を手配します。
協力医療機関
メドアグリクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
常総千楽苑の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 元気の源となる毎日の食事サービスは、施設内の厨房にて専任の調理師が厳選した食材を用い、手作りで用意しています。
家庭的なメニューを中心に一汁三菜が基本。
食事場所は、リビング兼ダイニングルームです。
|
所在地(常総千楽苑)
住所 | 〒303-0031茨城県常総市水海道山田町1543-3 |
---|---|
アクセス | 関東鉄道常総線 水海道駅 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
常総千楽苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 常総千楽苑(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームジョウソウセンラクエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒303-0031 茨城県常総市水海道山田町1543-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2014年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 864.98㎡ |
延床面積 | 1016.84㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 8.8 〜 15.15㎡ |
建築年月日 | 1991年08月27日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 大浴場、食堂兼休憩室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社東京建物サービス |
---|

よくある質問
- Q
常総千楽苑の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A常総千楽苑の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
常総千楽苑は認知症でも、入居することはできますか?
- A常総千楽苑では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
常総千楽苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは常総千楽苑の周辺(常総市)の施設を22件掲載しています。
常総市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、常総市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
常総千楽苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A常総千楽苑に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 3.4万円
月額費用: 9.1万円
なお、常総千楽苑がある常総市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.3万円
月額利用料: 平均11.6万円
ご予算などを踏まえて常総市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
常総千楽苑の入居条件は?
- A常総千楽苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、常総千楽苑の施設情報ページをご覧ください。
常総市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.3万円 | 11.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.3万円 |
中央値 | 13.3万円 |