- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「あっとほーむレガーレ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
あっとほーむレガーレの料金プラン
基本料金
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 113,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金。敷金とは、退去される際、現状回復費として差し引いた金額を全額返還。
・管理費には共益費を記載。
・食費は30日分の計算。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あっとほーむレガーレとは
あっとほーむレガーレ(旧名称:ヴィラ・あっとほーむ)は、木材を使用した温かみを感じられる日本風の建物の施設です。
純和風な雰囲気ながら、モダンな清潔感を感じられるオシャレな建築。
懐かしさを感じさせてくれながらも、清潔感があり落ち着いた雰囲気があります。
入居可能人数は比較的少なめで、大規模な施設とは異なるアットホームな雰囲気も魅力。
旅館に泊まっているかのような開放感のある空間です。
サービス付き高齢者向け住宅という括りではありますが、比較的介護度が高めの方にも対応可能。
医療・介護サービスを利用しながら生活を維持できます。
同じ建物内に小規模多機能型居宅介護施設を併設。
より手厚い介助が必要となった際でも安心の環境です。
あっとほーむレガーレのおすすめ・特徴
- オシャレな和風建築で過ごしやすい空間を演出
和風な造りがお洒落な建物で、外観から目を惹く佇まいとなっています。
内観は更に洗礼されており、インテリアにもこだわりを感じられる素晴らしい造り。
共有スペースは広さが確保され、木の温もりを感じられる落ち着いたインテリアが魅力です。
トイレは石造りの中庭が望める料亭のような造りで、どこにいても癒される空間となっています。
畳の部屋など、入居者が穏やかに暮らせる空間として設計されているのが特徴の施設。旅館のような空間の中で、のびのびと生活することができます。
1階建ての建物で、車いすの方でも施設内での移動が便利というメリットもあります。 - 介護が必要な方が入居できる安心の制度
充実した医療・介護両方のサービスが特徴の住宅です。
そのため、介護認定を受けられた方の入居が可能となっています。
介護度が高めの方にもしっかりと対応可能。
必要なサポートを受けられるため、介護度が高くなっても住み続けることができます。
他の施設に移ることなく、同じ場所での生活を維持できるというメリットがあります。
より手厚いサポートが必要となった場合、希望すれば併設されている小規模多機能型居宅介護施設への転居にも対応。
将来起こりうる事態に備え、こうした選択肢を用意してくれています。
転居した場合でも併設施設のため、環境の変化が少なく入居者の負担が軽く済みます。
入居者本人の事を第一に考えている施設です。 - 日常的に生活をサポートしてくれる安心の環境
介護が必要な方に対しては、一人ひとりに合わせた適切なサポートが行われています。
食事・入浴・排せつと、日々の生活に欠かせないものは、それぞれの身体状況に応じて対応。
医療・介護サービスにより、介護度が比較的高い方でも生活を維持できます。環境面でいえば、ベッドのシーツ交換や居室の掃除なども対応可能。
毎日を気持ちよく暮らしていくため、必要なサポートは職員により提供されています。
介護が必要でない方に対しても毎日の健康管理・安否確認など、サポートは欠かしません。
少しでも入居生活に不安や悩みがある時には、生活相談サービスで気軽に話を聞いてもらうこともできます。
入居条件
その他条件
・七尾市に住民票がある方のみ入居できます。
・現在の自宅での介護や暮らしが困難。
・病院から退院を告げられ困っている方。
・退院されて困っている方。
・遠方の施設から、住み慣れた地域の施設を希望されている方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あっとほーむレガーレの近くのその他の施設
緊急時の対応
緊急時には、職員が迅速に対応します。
「公立能登総合病院」「岡田胃腸科外科クリニック」が協力医療機関になっています。
あっとほーむレガーレの近くのその他の施設
あっとほーむレガーレの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1日3食の提供があります。
|
所在地(あっとほーむレガーレ)
住所 | 〒926-0014石川県七尾市矢田町壱号261 |
---|---|
アクセス | JR七尾線 七尾駅 徒歩26分 |
駐車場有無 | - |
あっとほーむレガーレの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あっとほーむレガーレ(サービスツキコウレイシャムケジュウタクアットホームレガーノ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒926-0014 石川県七尾市矢田町壱号261 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0767-53-0071 | |
公式ホームページ | http://www.homewakaba.com/homecare/satsuki.html | |
介護事業所番号 | 29825 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | - | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・トイレ |
運営事業者名 | 社会福祉法人能登福祉会 |
---|
よくある質問
- Q
あっとほーむレガーレの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあっとほーむレガーレの周辺(七尾市)の施設を31件掲載しています。
七尾市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、七尾市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あっとほーむレガーレの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあっとほーむレガーレに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.0万円
月額費用: 11.4万円
なお、あっとほーむレガーレがある七尾市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.1万円
月額利用料: 平均10.0万円
- Q
あっとほーむレガーレの入居条件は?
- Aあっとほーむレガーレに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あっとほーむレガーレの施設情報ページをご覧ください。
七尾市(石川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.1万円 | 10.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.3万円 |
中央値 | 8.5万円 |