- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 4.6万円〜5.8万円
- 住所
- 宮崎県西都市大字岡富658-2
- アクセス
- JR日豊本線 佐土原駅 車で15分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- インターチェンジに程近い利便性の良い施設
- 快適に住まえる居住スペースを提供
- 質の高いスタッフの育成にも注力
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ミューズの朝西都」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ミューズの朝西都の料金プラン
個室タイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 57,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 8,000円 |
管理費 | 12,550円 |
食費 | 32,850円 |
水道光熱費 | 4,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
相部屋タイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 45,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 4,000円 |
管理費 | 5,550円 |
食費 | 32,850円 |
水道光熱費 | 3,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
二人部屋に一人で居住される場合には、個室利用の料金となります。
居室設備
ナースコール・介護電動ベット・冷暖房完備・テレビ配線付・洗面ユニット・ウォシュレットトイレ・その他

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ミューズの朝西都とは
ミューズの朝西都は、宮崎県西都市にある住宅型有料老人ホームです。
「西都インターチェンジ」から車で約2分の場所にあります。
「日向新富駅」からはタクシーで約18分、施設最寄りバス停「粟野」からはタクシーで約6分で到着できます。
自家用車での来訪が便利です。
デイサービス・居宅介護支援事業所・訪問介護事業所が併設されている点が特徴。
必要に応じて利用することで、更なる快適なシニアライフの実現が可能。
適切なケアを受けられたり、日中仲間たちと一緒に楽しくレクリエーションができるほか、入浴・食事・機能訓練サービスを受けられ、有意義な時間を過せます。
24時間常駐するスタッフが入居者を見守る安心体制、また、医療機関と連携しているため健康管理も安心です。
プライバシーが守られた居室やリーズナブルな価格設定も魅力です。
ミューズの朝西都のおすすめ・特徴
- インターチェンジに程近い利便性の良い施設
施設は木造・平屋建ての建物です。
平成24年3月に開設されました。
敷地面積は約2,720㎡。
居室数は36室で定員数は48名です。
居室面積は14.63㎡~18.19㎡と機能的かつ快適に住まえる広さが確保されています。「西都インターチェンジ」に程近く、国道沿いにあるため自家用車での来訪に便利。
家族や友人も気軽に訪れられる環境です。
また、すぐそばにはコンビニエンスストアが、徒歩圏内にはスーパーマーケットやホームセンターがあり、日用品や食品などの買い物も気軽に行えます。
利便性の良い立地ながら、周囲は田畑や民家に囲まれ長閑で静かな環境。
お天気の良い日にはお散歩に出かけ、季節ごとに表情を変える自然にも触れあえます。少し足を伸ばせば「都萬神社」「児湯の池」「佐土原城二の丸後」「佐土原島津のヤマモモ」などの観光地があり、家族や友人とお出かけして思い出作りすることができます。
- 快適に住まえる居住スペースを提供
居室は、一人部屋と相部屋が用意されています。
ナースコール・介護ベット・冷暖房・テレビ配線・洗面ユニット・ウォシュレットトイレ等が完備されており、プライバシーを保ちながら快適に住まえる環境です。
大きな窓が設置されており室内は通年明るく温か。
床材はフローリングを採用され、白い壁とのコントラストが目に優しく、まるで自宅にいるような安心感を持って暮らせます。
トイレはカーテンで仕切られているため、車椅子の方も利用しやすく快適です。共用設備には、センターホール(食堂)・相談室・医務室・入浴室などを用意。
玄関ホールは広く設計され、外出から戻れば、まるで自宅に戻ってきたかのような温かい空間が広がります。
ソファが設置されており、家族や友人との歓談も可能。センタホールはデイサービスルームとしても利用されており、開放的で使い易く設計されています。
もちろん、全館バリアフリーで高齢者の身体に配慮。
廊下幅も広く取られ、車椅子のすれ違いも快適です。 - 質の高いスタッフの育成にも注力
協力医療機関「大塚医院」と連携を取っており、健康相談や年2回の健康診断を実施。
「野間歯科医院」は歯科診療を担当しています。
介護スタッフは24時間、看護スタッフは日中常勤しており、入居者を見守っています。人生の大先輩である高齢者の大切な命を預かり、晩年の幸せをサポートできるよう努めています。
「ここへ来て良かった」と入居者が思えるような支援を目指し「福祉を通じて、万物の幸福に貢献し続ける」を基本理念のもと、元気いっぱいのスタッフが第二の家族のように寄り添ってケア。
入居者のための住まいやすい居住空間やケアの提供はもちろんのこと、入居者へより良いサービスを提供するため「スタッフの育成」にも注力。
初任者研修・実務者研修などの介護資格取得を推進しており、より一層質の高い介護支援へと還元できるよう努めています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ミューズの朝西都の近くのその他の施設
ミューズの朝西都の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設内に「ミューズの朝西都デイサービスセンター」が併設されており、看護師及び准看護師の資格を有する機能訓練指導員が在籍。
入居者の身体状況を適切に評価し、今持っている身体機能をできるだけ活かし、維持・向上させ、可能な限り自立した日常生活が送れるようサポートしています。
入居者が無理なく楽しく継続して行えるよう、集団体操なども取り入れられ、皆で励まし合いながら切磋琢磨できるよう配慮。
5年以上のキャリアを持つ専門スタッフのため、安心してリハビリを任せられます。
機能訓練が行われるデイサービスルームには、マッサージチェアが用意されています。
日頃の疲れや機能訓練で頑張った身体を癒やし、リラックスすることができます。
緊急時の対応
館内各所および各居室内にナースコールが設置されています。
24時間対応のスタッフがいつでも駆けつけ、迅速に対応。
必要に応じて救急車の手配や家族への連絡、また、入院が必要な場合には付き添います。
平素から協力医療機関と連携し、身体状況を把握しているため、いざという時にも安心の体制です。
ミューズの朝西都の近くのその他の施設
ミューズの朝西都の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られたできたての食事が毎日3食提供されます。
食事は、皆で食堂に集まり、一緒に食卓を囲んで行います。
|
レクリエーション
野菜作りに積極的に取り組んでおり、多くの入居者が参加しています。
ゴーヤ・キュウリ・トマト・ナス・スイカ・パプリカの苗をプランターに植え、入居者自身が水やりをしたり、余分な芽を摘んだりして、毎日植物と関わっています。スタッフよりも入居者の方が野菜作りの知識が豊富で、スタッフが入居者から指示を受けて作業することも多く、入居者はやりがいを持って毎日成長の喜びを感じています。
収穫した野菜は食卓に並ぶこともあり、入居者に大変好評です。
行事・イベント
年間を通じて楽しい行事やイベントが開催されています。
スタッフによる三味線演奏会・冬至のお抹茶会・七夕祭りほか、様々な企画を実施。
ある年の三味線演奏会では、スタッフが三味線の生演奏によるシャンシャン馬道中唄・ひえつき節・黒田節・祇園小唄・さくら等の演奏、箱根馬小唄・上州馬小唄の民謡をお披露目しました。
味わいのある三味線の音色に耳を澄ませ、一緒に歌って身体を動かす入居者も多く「いい音だね」「三味線の音を初めて聴きました」と、大変好評でした。
所在地(ミューズの朝西都)
住所 | 〒881-0001宮崎県西都市大字岡富658-2 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 佐土原駅 車で15分 【お車をご利用の場合】 西都ICから車で2分 |
駐車場有無 | - |
ミューズの朝西都の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ミューズの朝西都(ミューズノアサセイト) |
---|---|
施設所在地 | 〒881-0001 宮崎県西都市大字岡富658-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 48名 |
電話番号 | 0983-35-3571 |
公式ホームページ | http://hoshakai.com/saito/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2721.0㎡ |
延床面積 | 1642.0㎡ |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | センターホール(食堂)・相談室・医務室・入浴室・その他 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 社会福祉法人報謝会 |
---|
よくある質問
- Q
ミューズの朝西都の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではミューズの朝西都の周辺(西都市)の施設を27件掲載しています。
西都市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、西都市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ミューズの朝西都の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ミューズの朝西都の入居条件は?
- Aミューズの朝西都に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ミューズの朝西都の施設情報ページをご覧ください。
西都市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.1万円 | 7.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 6.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 6.6万円 |
中央値 | 6.2万円 |