- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 7.3万円〜10.0万円
- 住所
- 宮崎県高鍋町大字北高鍋1089
- アクセス
- JR日豊本線 高鍋駅 車で10分高鍋駅から2.42km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護550歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービスレクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 利便性の高い立地で快適なシニアライフを満喫
- 明るく温かな居住空間を提供
- デイサービスが併設されている施設
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 99,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 19,500円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
多床室(二人部屋)プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 72,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 17,500円 |
管理費 | 9,750円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食費は1日3食30日の金額。1日1,500円(朝食400円、昼食550円、夕食550円)。
※ホームに依頼の場合は洗濯代が月額3,740円(業者依頼)実費。
※医療費、理美容費、消耗品、オムツなどの介護用品については実費。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
あり 障害程度区分1以上の認定を受けた方が対象となります。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家とは
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家は、宮崎県児湯郡高鍋町にある高齢者向け施設です。
「日向新富駅」からタクシーで約13分の場所にあります。
施設最寄りバス停「しんきん通り」からは、徒歩約5分で到着できます。
居室数15室の家庭的な施設。
入居者や家族の意見・要望をじっくりと聞き、秘密を守ることはもちろんのこと、入居者の不安を取り除き日々穏やかな生活が送れるようサポートします。
さらに、ケアプランに沿って、入居者一人ひとりの身体状況や置かれている環境などをふまえ、心を込めた支援を提供。
デイサービスが併設されており、必要に応じて利用することで、機能訓練や楽しいレクリエーションに参加でき、より一層生き生きとしたシニアライフを満喫できます。
気兼ねすることなく過せるプライベートな個室、美味しく温かな食事、万全の防災体制が整っているほか、近くには交番もあるため、もしもの時には大変心強い環境です。
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家のおすすめ・特徴
- 利便性の高い立地で快適なシニアライフを満喫
施設は、木造平屋建ての建物です。
敷地面積は約770平米。
居室数は15室で定員数は15名です。
居室面積は11.844~12.184平米と機能的に住まえる広さが確保されています。「しんきん通り」沿いにあるうえ、駐車場も用意されているため、家族や友人が自家用車で来訪するのに快適な環境。
近隣にはコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストアなどが点在しており、ちょっとした買い物をするのに便利です。
道路沿いには様々な飲食店があり、気分転換にお出かけして外食を楽しむこともできます。
車で数分の場所に「舞鶴公園」「高鍋のクス」「高鍋町歴史記念博物館」などの観光地もあり、お天気の良い日に外出して家族や友人と楽しい時間を過ごし、思い出作りすることもできます。 - 明るく温かな居住空間を提供
居室はもちろん全室個室。
自宅で暮らしていた頃と同じように、プライバシーを大切にしながら他人に気兼ねすることなく、自由気ままで快適な暮らしを営めます。
ナチュラル色の床に白い壁紙の内装は、シンプルなうえ目にも優しく温かな印象。
窓からは陽光が差し込み、通年温かく明るい環境のもと暮らせます。全館バリアフリーが採用されており、車椅子や杖を利用している方も安全・安心。
また、トイレ・浴室・廊下など、適所に手すりが設けられています。
手すりを利用して歩行訓練などもできるよう、廊下幅は広く取られており、車椅子のすれ違いも楽々快適です。
浴室は、個浴のほか介護浴槽も完備。
身体状況に合わせて選択できます。
どなたも清潔を保って快適に生活できるよう努めています。 - デイサービスが併設されている施設
原則として、身体障害者手帳、療育手帳があり、施設入所支援、生活介護、短期入所、日中一時支援のいずれかの支給決定を受け、 障害福祉サービス受給者証が交付されている方の入居を受け入れています。
入居者や家族との「信頼」と「絆」の構成を理念とし、よりよい介護の提供を目指している施設。
その実現のため、介護資格を有する質の高いスタッフが配置されています。
20代から50代までのスタッフで構成されており、みな仲が良く職場環境が良いため、笑顔いっぱいで入居者に接します。施設内にデイサービスが併設されている点が大きな特徴。
入居者同士が一緒に楽しめる季節に応じた行事やレクリエーションが多数用意されています。
同じことの繰り返しが多くなりがちな生活に、適度な刺激を毎日提供し、入居者が生き生きと過せるよう企画・実施しています。
同じ年代の仲間同士、昔話を楽しみながらにぎやかに過ごすことができます。
入居条件
その他条件
原則として、身体障害者手帳、療育手帳をお持ちの方で、施設入所支援、生活介護、短期入所、日中一時支援のいずれかの支給決定を受け、 障害福祉サービス受給者証が交付されている方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の職員体制
緊急時の対応
看護スタッフは日中、介護スタッフは24時間体制で入居者を見守っています。
万一の際には、すぐに医療機関に連絡を取り、救急車両の手配ができる体制です。
入院が必要な場合は付き添い、家族に連絡します。
定期的に健康診断を実施している協力医療機関との連携のもと、日頃から入居者一人ひとりの体調を把握しているため、より迅速な対応をすることが可能です。
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られたできたての美味しい食事が毎日食べられます。
食事は食堂に皆で集まり、一緒に食卓を囲んでいただきます。
|
所在地(住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家)
住所 | 〒884-0002宮崎県高鍋町大字北高鍋1089 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 高鍋駅 車で10分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームオトンオカンノイエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒884-0002 宮崎県高鍋町大字北高鍋1089 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0983-35-3531 |
公式ホームページ | https://otonokannoie.com/services/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社豊和会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の周辺(高鍋町)の施設を14件掲載しています。
高鍋町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高鍋町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 7.3万円〜10.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家がある高鍋町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均7.8万円
- Q
住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 50歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム おとんおかんの家の施設情報ページをご覧ください。
高鍋町(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.0万円 | 7.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 7.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 7.8万円 |
中央値 | 7.5万円 |