- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 7.1万円〜12.3万円
- 住所
- 熊本県八代市新開町3-3-31
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室風呂付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心できるバリアフリー設備
- 充実したサービスと住環境
- 24時間対応可能な人員配置
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「なぎさの風」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
なぎさの風の料金プラン
基本プラン 本館A室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 91,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,000円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,200円 |
基本プラン 本館B室(お風呂付)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 122,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 56,000円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,200円 |
基本プラン 離れ 105号ー1号室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 75,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 13,100円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,200円 |
基本プラン 離れ 102号ー1号室・2号室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 80,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 18,000円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,200円 |
基本プラン 離れ 105号ー2号室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 81,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 19,500円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,200円 |
基本プラン 離れ 102号ー3号室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 78,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 16,000円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,200円 |
基本プラン 105号ー3号室離れ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 70,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 8,000円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,200円 |
基本プラン パーテーションルーム
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 72,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 10,300円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,200円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他…基本サービス料
2名で入居される場合、基本サービス料と食費は2人分必要。
1名での利用は本館2階…91200円(月額)
居室設備
浴室(本館B館)、トイレ(引戸)、洗面所、エアコン、テレビ、冷蔵庫

この施設を見た人がよく見る近隣施設
なぎさの風とは
有料老人ホームなぎさの風は、株式会社大環が運営する住宅型有料老人ホームです。
最寄りの公共交通機関は、産交バスの「ゆめタウン(八代)」停留所。
最寄りの停留所あるゆめタウンは、公共交通機関であるバスの利用ができるだけではなく、大型ショッピングセンターでショッピングも楽しむことができ、施設より徒歩10分県内の好立地な場所です。
利用の検討をしやすいリーズナブルな料金設定となっており、居室の種類も複数準備。
個人の利用から夫婦や兄弟など2人で1室の利用もでき、個々の事情に合わせて入居することができます。
さらに住宅として過ごす施設としてだけではなく、通所介護事業所や訪問介護事業所も併設されており、入居者の選択肢を広げることができます。
なぎさの風のおすすめ・特徴
- 安心できるバリアフリー設備
施設内は全面バリアフリー対応を実施しています。
施設内の移動では体に負担のないエレベーターを完備。
ストレッチャーなど大きい物の乗り入れも可能なため、大型の車いすも移動ができます。
他にも廊下や階段など随所に手すりを設置。
日常的に使用するトイレやお風呂場なども安全のため、手の届く範囲に手すりを設置しており入居者の体に配慮された設計となっています。
さらに省エネ設計も導入しており、施設内の間接照明はLED証明を採用。
点灯直後の薄暗い感じもなく、安心して移動をすることができます。 - 充実したサービスと住環境
施設としての基本サービスは、洗濯や配膳及び下膳、共用部分の掃除から緊急時のコール対応に至るまで含まれています。
他にも、週に1度おでかけ送迎サービスを実施。
通院や買い物をする際に介助を受ける事ができ、定期的な外出を楽しむことができます。
また、居室設備として全室ウォシュレットトイレを完備。
他にも洗面所やエアコン、冷蔵庫やテレビも用意されています。
新生活を送る上で改めて用意し直す必要もなく、快適な生活をスタートさせることが可能。
用意されている居室のうち3室は、自室のお風呂がついており好きな時間に入浴ができ、自宅にいる時と同じような生活を送ることができます。 - 24時間対応可能な人員配置
施設では、入居者の万が一に備えて24時間施設スタッフが常駐しています。
急な用事や緊急を要することまで幅広い対応が可能。
60歳以上であれば介護を要する方でなくても入居ができるため、日常を自立して生活ができるけれど1人暮らしが不安になってきた方なども安心した生活を継続できます。
また本館Aと本館B及び離れとそれぞれに居室を配置。
バリエーションも豊富にあり、個々の趣向に沿って選ぶことができます。
さらに日常生活において人の手が必要になる場合には、併設されている訪問介護事業所や通所介護事業所の活用をすることで、生活環境を変えず入居者の趣向に沿った生活を実現することができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
なぎさの風の近くのその他の施設
なぎさの風の職員体制
なぎさの風の近くのその他の施設
なぎさの風の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の食事は、毎日手作りで提供しています。
|
所在地(なぎさの風)
住所 | 〒866-0855熊本県八代市新開町3-3-31 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
なぎさの風の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | なぎさの風(ナギサノカゼ) |
---|---|
施設所在地 | 〒866-0855 熊本県八代市新開町3-3-31 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 096-531-3105 |
公式ホームページ | https://www.daiwa6203.com/nagisanokaze-retirement-home |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室、管理人室、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社大環 |
---|
よくある質問
- Q
なぎさの風の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではなぎさの風の周辺(八代市)の施設を115件掲載しています。
八代市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、八代市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
なぎさの風の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
なぎさの風の入居条件は?
- Aなぎさの風に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、なぎさの風の施設情報ページをご覧ください。
八代市(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.3万円 | 10.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.4万円 |