- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅アウル」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅アウルの料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 48,000円
- 月額料金
- 136,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 48,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 19,000円 |
食費 | 53,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,500円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 81,600円
- 月額料金
- 248,150円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 81,600円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 81,600円 |
管理費 | 32,300円 |
食費 | 106,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 28,050円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は、敷金(家賃の1ヵ月分)。
・水道光熱費は、管理費に含まれる。9月~4月は、冬季暖房費用として5000円~9000円が加算される。
・食費は30日間利用した場合の想定金額。1日あたり、1770円(朝食530円、昼食590円、夕食650円)。
・その他の料金は、状況把握・生活相談費。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
トイレ、洗面台、収納、キッチン、ナースコール、浴室(Bタイプのみ)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅アウルとは
「サービス付き高齢者向け住宅アウル」は北海道伊達市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
サービス付き高齢者向け住宅とは、設備・居住スペースの諸条件を満たした上で、職員が安否確認サービスと生活相談サービスを提供することにより、高齢者が安心して暮らす事ができる賃貸住宅。
入居できるのは65才以上の高齢者、もしくは高齢者と同居者の二人で、この場合の同居者は配偶者、60才以上の親族、要介護・要支援認定を受けている親族、特別な理由により同居させる必要があると北海道知事が認めた方となります。
立地は電車を利用するならJR「北舟岡駅」から徒歩15分、バスを利用するなら道南バス「舟岡停留所」より5分のところで、周囲は緑豊かな静かな住宅地であるために、落ち着いた暮らしを送ることができます。
建物はベージュ色の外壁が特徴の、家庭的な雰囲気をもった木造2階建て。
入居者が住みやすいよう全館がバリアフリー構造となっており、20戸ある居室はすべてプライベートが守られた空間です。
同じ建物内には通い、訪問、宿泊のサービスがひとつとなった「小規模多機能型居宅介護事業所アウル」が併設されているため、介護認定を受けた入居者も安心。
地域の医療機関と連携し、万が一の時は「伊達赤十字病院」が受け入れ体制を整えてくれています。
サービス付き高齢者向け住宅アウルのおすすめ・特徴
- プライベートが大切にされた居住スペース
全20戸ある居室のうちの19戸が18.20㎡以上が確保された1人部屋。
1戸が35.14平米の広いスペースが確保された2人部屋となっています。
1人部屋にはトイレ、洗面、台所、収納スペースが完備。
夜間のトイレも住み慣れた自分の部屋で行えるため安心です。
2人部屋はそれに加えて浴室脱衣場も完備されており、同居者と助け合いながらこれまでと変わらない生活を送ることができます。
隣接する建物と距離があることから、窓からの日当たりと風通しが良いことも魅力のひとつ。
もちろん全室が高齢者に嬉しいバリアフリー構造のため、躓きや転倒につながる段差は一切ありません。 - 小規模施設ならではの介護サービス
当施設は高齢者向け住宅としては小規模であるために、入居者一人ひとりが手厚い介護を受けられます。
食事や外出などの機会を通じて、少なくとも1日1回は本人の状況把握を実施。
顔なじみの職員が家族のように寄り添うために、一人ひとりの小さな変化にも気付くことができます。
また、同じ建物内の1階には「小規模多機能型居宅介護事業所アウル」が併設。
介護認定を受けた入居者は「デイサービス」を中心に「訪問介護」や「ショートステイ」を組み合わせて、在宅での生活の支援や機能訓練を受けることが可能となっています。
「訪問介護」が24時間対応なのも魅力のひとつ。
同じ建物内に常駐するスタッフが、必要に応じてあたたかな介護の手を差し伸べてくれることは、大きな安心感に繋がります。 - きめ細やかな生活支援サービス
職員が来客・外出の管理、郵便物、宅配便の受け取り。
また、タクシー、クリーニング、訪問理容・美容の手配などを行います。
日常生活におけるきめ細やかな部分にも配慮が行き届くため、入居後も快適な生活を継続することができます。
これ等の料金は、状況把握・生活相談対価に含まれていることも嬉しいポイントです。
入居条件
その他条件
次の、1または2に該当する方
1、単身高齢者世帯:65才以上の方
2、高齢者+同居者(配偶者、60歳以上の親族、要介護・要支援認定を受けている親族、特別な理由により同居させる必要があると北海道知事が認める方)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅アウルの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
要支援者・要介護者となった入居者は、同じ建物内に併設されている「小規模多機能型居宅介護事業所アウル」を利用することで、機能訓練を受けられます。
緊急時の対応
居室内に設置されたナースコールによる緊急呼び出しがあれば、同建物内の「小規模多機能型居宅介護事業所」のスタッフから、住宅担当のスタッフへ連絡を行い対応いたします。
居室に駆けつけるまでの時間は、およそ1分。
迅速な対応が可能です。
夜間帯は連携医療機関である「伊達赤十字病院」が緊急対応してくれるため、万が一の際も安心です。
協力医療機関
さかた歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
社会医療法人 慈恵会 聖ヶ丘病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
伊達赤十字病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、精神科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
サービス付き高齢者向け住宅アウルの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅アウルの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 事業者が施設内の厨房で調理するために、作りたてのあたたいご飯を食べられます。
|
所在地(サービス付き高齢者向け住宅アウル)
住所 | 〒052-0013北海道伊達市弄月町50-28 |
---|---|
アクセス | JR室蘭本線 北舟岡駅 舟岡町バス停から徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅アウルの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅アウル(サービスツキコウレイシャムケジュウタクアウル) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒052-0013 北海道伊達市弄月町50-28 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0142-21-1770 | |
公式ホームページ | http://gh-owl.jp/sk/ | |
介護事業所番号 | 25518 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 18.2 〜 35.14㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣所、エレベーター、食堂、ラウンジ |
運営事業者名 | 有限会社グッドライフ |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅アウルの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅アウルの周辺(伊達市)の施設を21件掲載しています。
伊達市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、伊達市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅アウルの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅アウルに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 4.8万円〜8.2万円
月額費用: 13.7万円〜24.9万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅アウルがある伊達市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.6万円
月額利用料: 平均13.2万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅アウルの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅アウルに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅アウルの施設情報ページをご覧ください。
伊達市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.6万円 | 13.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.1万円 |
中央値 | 9.3万円 |