- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円
- 月額費用
- 11.8万円
- 住所
- 静岡県函南町平井1690-37
- アクセス
- 函南駅から1.59km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可麻雀あり将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 介護プロフェッショナルキャリア段位制度を採用
- 完全個室の居室とさまざまなイベントを楽しめるフリースペースを完備
- 介護サービスを上手く活用し快適な生活を送れる施設
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「フローレンス南箱根」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
フローレンス南箱根の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 118,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(賃料の2か月分)
・管理費:水道光熱費含む
・別途費用
自己負担分の医療費、外部介護サービス利用料
薬代、オムツ代、日用品代、有料サービス料も実費
居室設備
洗面台、エアコン、コンセント、テレビ端子、照明器具、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 原則一週間程度。
日額税込み5,500円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
フローレンス南箱根とは
静岡県田方郡函南町に位置するフローレンス南箱根は、JR函南駅より車でおよそ10分の場所に拠点を構える住宅型有料老人ホームです。
入居者に快適・安全・安心を追求した新しい老人ホームの展開を目標としており、食事サービスの提供や健康管理を実施しながら入居者が今ある残存機能を活かしできるだけ自立した生活を送れるよう支援しています。
また当施設では現場で実践的な技術や知識を持っている専門スタッフが在籍しており、入居者が快適に生活できるよう入居者一人ひとりにあったサービスを提供。
さらに今ある機能を活かしできるだけ自立した生活を送れるよう、介護予防運動を積極的に取り入れています。
介護予防運動指導員という介護予防に特化した運動を行う専門スタッフが在籍しており、入居者に無理のない範囲でリハビリを提供し機能維持の向上や維持に努めている施設です。
フローレンス南箱根のおすすめ・特徴
- 介護プロフェッショナルキャリア段位制度を採用
当施設では介護プロフェッショナルキャリア段位制度を取り入れており、レベルの高い介護を提供できるよう現場における介護スキルを磨いています。
この制度は実際に現場でなにができるのかを重点に置き評価されるものとなっており、勤続年数や役職に関係なく評価されます。
また施設内だけでなく全国規模で段位制度を選定しているため信ぴょう性がある制度です。当施設の母体である株式会社イーケアグループではレベル認定された多くのスタッフがおり、最上位のレベル認定を受けているスタッフも在籍しています。
そのため質の高いサービスを提供でき、確かな知識と技術を持って入居者に接することができます。
また入居者一人ひとりが求めていることを考えながらサービスを提供するスキルを持っているため、入居者の快適な生活につながります。このような制度を導入しスタッフ同士が切磋琢磨することで入居者にレベルの高い介護を提供することができると考えており、施設全体で介護レベルがあがることを期待し運営している施設です。
- 完全個室の居室とさまざまなイベントを楽しめるフリースペースを完備
居室は完全個室で広さは約9畳と広々としており、プライバシーが守られた空間が用意されています。
広いスペースを確保しているため、ベッドを設置しても車椅子の移動がスムーズにできます。
また設備はエアコン・テレビ端子・スプリンクラー・照明・ナースコールが完備されているため、何不自由ない快適な生活を送ることができます。共有施設となっているフリースペースでは1日3食の食事をとります。
それ以外にも趣味を楽しんだり体操が行われており、入居者が集まりさまざまなイベントに取り組んでいる場所でもあります。
そのため1人の時間を持てる場所と入居者同士でコミュニーケションする場所が用意されており、入居者はメリハリのある生活を送れる施設となっています。そのほかには車椅子でもスムーズに利用できる十分な広さのある共用トイレを設置。
入居者に配慮したつくりとなっているためストレスなく使用できます。
またナースコールが設置されており、なにかあればすぐにスタッフが駆けつけるようになっているため安心して利用することができます。 - 介護サービスを上手く活用し快適な生活を送れる施設
当施設は特定施設となっており、特定施設入居者生活介護費で食事介助や入浴介助などの介護サービスを実施しています。
その他のサービスとしては居室掃除や洗濯などのサービスが提供されているため、快適な日常生活を送ることができます。それに加えポプラ訪問介護ステーション南箱根が併設されており、特定施設入居者生活介護費で実施されないサービスを利用することが可能。
例えば買い物代行や役所手続き代行のような代行サービスを用意しており、1人で外出するのが不安な入居者にとって便利なサービスとなっています。
また服薬支援サービスを利用すると薬の飲み忘れ防止や容量を守って服薬することができ、間違いを防げるため適切な治療をおこなえます。
さらに入退院時の同行や入院中の洗濯物交換や買い物代行サービスも提供しており、家族が毎日病院に通う負担を軽減できるため家族も安心です。
入居条件
その他条件
身体状況・共同生活への適応力等についてホームの審査基準を満たされた方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フローレンス南箱根の近くのその他の施設
フローレンス南箱根の職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は一般浴室と機械浴室を完備。
一般浴室は個室となっておりプライバシーが守られた空間で入浴できます。
また機械浴室には車椅子用シャワーチェアや一般シャワーチェアのような補助器具のほか、リフト浴槽と2方向から介助できる個浴槽が用意されています。
そのため自身の身体状況や介護度により浴室や浴槽の種類を選べるようになっており、入居者一人ひとりに適した状態で入浴できます。
フリースペースでは毎日体操を実施。
柔軟性の向上や腰痛・肩こり予防を期待しており、継続することで効果が得られるよう毎日体操がおこなわれています。
緊急時の対応
365日24時間体制でスタッフが入居者の見守りを実施。
ナースコールに反応し、適切な処置をおこないます。
場合によっては救急車を手配することもあります。
協力医療機関
北伊豆往診クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康診断、相談及び指導、一般診療、緊急時の診療 |
向笠歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
フローレンス南箱根の近くのその他の施設
フローレンス南箱根の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 軟食、カロリー制限、塩分制限等 |
食事の説明 | 食事は、入居者が食堂に集まり1日3食の食事やおやつを食べます。
|
レクリエーション
麻雀や将棋のような趣味活動を行い入居者同士のコミュニケーションを楽しんだりピアノを弾いて音楽に触れたりと、余暇活動は自分の好きなことをして過ごします。
また毎月のように実施されている誕生日会では入居者全員で誕生日の入居者を祝います。
ケーキ作りも開催されており入居者全員で楽しめる会となっています。
行事・イベント
1年を通して流しそうめん・スイカ割り・納涼祭・七夕などのイベントを実施しており、入居者全員が参加でき、季節を感じてもらえるような工夫をしています。
たとえばスイカ割りをする際は車椅子を利用している入居者も参加し、入居者全員で楽しめるよう工夫。
また七夕では、願い事が書かれた短冊がかけられた笹の葉を施設内に飾り、季節を感じられるようにしています。
それに加え地域との交流も大切にしています。
保育園の園児が施設に訪れ入居者とコミュニケーションも楽しんだり、外部から演奏者を招き演奏会を実施したりと、施設内のスタッフや入居者以外の人との交流を積極的に持つよう心がけています。
所在地(フローレンス南箱根)
住所 | 〒419-0107静岡県函南町平井1690-37 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 JR函南駅より10分 |
駐車場有無 | - |
フローレンス南箱根の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フローレンス南箱根(ユウリョウロウジンホームフローレンスミナミハコネ) |
---|---|
施設所在地 | 〒419-0107 静岡県函南町平井1690-37 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 50名 |
電話番号 | 055-974-1323 |
公式ホームページ | https://www.e-care.co.jp/rh/rh_minamihakone/index.html |
開設年月日 | 2007年06月22日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階建て |
敷地面積 | 1136.84㎡ |
延床面積 | 1889.02㎡ |
居室総数 | 34室 |
居室面積 | 13.77 〜 28.69㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、エレベーター、2階共用キッチン、畳コーナー、2階ダイニング、厨房、機能訓練室、ラウンジ、脱衣所、一般浴室、大浴室、健康管理室、洗面設備、事務室、洗濯室兼汚物処理室 |
運営事業者名 | 株式会社イー・ケア |
---|
よくある質問
- Q
フローレンス南箱根の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフローレンス南箱根の周辺(函南町)の施設を19件掲載しています。
函南町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、函南町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フローレンス南箱根の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
フローレンス南箱根の入居条件は?
- Aフローレンス南箱根に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フローレンス南箱根の施設情報ページをご覧ください。
函南町(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 14.0万円 | 14.9万円 |
中央値 | 16.0万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.0万円 |
中央値 | 15.8万円 |