- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ふれあい甲東園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ふれあい甲東園の料金プラン
ご夫婦プラン
- 入居時
- 600,000円
- 月額料金
- 380,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 235,000円 |
管理費 | 27,000円 |
食費 | 118,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
一人で広々プラン
- 入居時
- 600,000円
- 月額料金
- 310,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 235,000円 |
管理費 | 16,500円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ご夫婦プラン(入居金方式)
- 入居時
- 3,000,000円
- 月額料金
- 340,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 195,000円 |
管理費 | 27,000円 |
食費 | 118,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
一人で広々プラン(入居金方式)
- 入居時
- 3,000,000円
- 月額料金
- 270,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 195,000円 |
管理費 | 16,500円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居金方式プランのみ、返還制度あり。
・食費は、30日間3食利用した場合の想定金額。朝食330円、昼食825円、夕食825円の食数に応じて請求。
・水道光熱費は、各メーターで別途実費。
居室設備
バルコニー、2口キッチン、クローゼット、ナースコール、BSアンテナ、CSアンテナ、フラットフロア、人感センサー、洗面化粧台、ケーブルテレビ、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、インターネット、浴室、浴室暖房乾燥機、車椅子対応温水洗浄機能付きトイレ、玄関インターホン、電話回線、シューズボックス
入居金の償却・返還制度
・入居金の初期償却は600000円。
・返還金=月額償却金額×(償却期間60カ月-入居月数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ふれあい甲東園とは
ふれあい甲東園は阪急今津線「甲東園駅」から徒歩圏内の閑静な住宅街にある住宅型有料老人ホーム。
広い通り沿いのアクセスしやすい立地で、徒歩圏内にコンビニやベーカリー、診療所、薬局あり。
広さ41㎡のプライバシーが重視された1LDKの個室が特徴で、好きなときに自炊や入浴を楽しんだりと、自宅のような悠々自適な日常生活を送れます。
外出・外泊、家族や友人の訪問・宿泊は基本的に自由です。
介護資格を持ったスタッフが24時間常駐の安心のサポート体制で、自立から要介護5までの幅広い方を受け入れ。
医療機関や介護事業所との連携により、入居後に介護度が上がった場合にも住み続けることが可能です。
ふれあい甲東園のおすすめ・特徴
- 食事・交流会・レクリエーション等が楽しめる共用スペース
建物は施設っぽさを感じさせないマンションのような外観の地上4階建て、入り口は昼間オートロック、夜間施錠しており防犯対策は万全。
共用スペースには入居者の憩いの場として食堂・談話室を配置、食事や交流会、レクリエーションを楽しむ場として活用しています。
食堂に座り心地の良いソファを設置しており、食後はお茶を飲みながらテレビを見たり、仲間と歓談したりとゆっくりとくつろげます。 - 自由度の高い1LDKの快適な個室
15室の居室は広さ41㎡の洋室仕様の1LDK、入り口は車いすの方も開け閉めしやすいスライドドアを採用。
ゆとりある広さで単身でも夫婦でも入居することが可能です。
独立性の高いプライバシー重視の設計となっており、全室に温水洗浄機能付きトイレやシステムキッチン、浴室、洗面化粧台、クローゼット、バルコニー、玄関インターホン等を完備。
テレビ(地上波・ケーブルテレビ・BS・CS)やインターネット、電話が使える環境も整えています。
浴室は暖房乾燥機付きで寒い冬場も快適、トイレには立ち座りがしやすいように手すりを設置。
外出・外泊は基本的に自由で、食材を買ってきて居室内のキッチンで自炊を楽しむことも可能です。
家族や友人の訪問、宿泊も自由です。
安全面への配慮として、人感センサーや緊急通報装置(リビング・トイレ・浴室)を設置しています。 - 安心の医療・介護サポート体制
施設内に介護資格を持ったスタッフが24時間365日体制で常駐、見守りレベルの軽度な支援が必要な方から、寝たきりレベルの重度な介護が必要な方まで幅広くサポート。
体調不良など一時的な介護にも柔軟に対応。
訪問介護やデイサービス、訪問リハビリ、訪問歯科等の提案も行っています。
地域の医療機関や薬局との連携も強固で、医療保険を使用して在宅医療サービスを利用することで、ストーマ・人工肛門、ペースメーカー、在宅酸素、尿バルーン、床ずれといった医学的な管理が必要な方も入居可能です。
処方された薬は必要なときに提携薬局が届けてくれるので安心です。
入居条件
その他条件
・居金、利用料、事務・共益費その他入居者が支払うべき費用を負担できる方。
・連帯保証人(身元引受人を兼ねる)をたてられる方。
・他人に迷惑をかけることなく協同生活を円満に営むことのできる方。
・伝染性の疾患等がない方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ふれあい甲東園の近くのその他の施設
緊急時の対応
各居室内に1階のヘルパーステーションにつながる緊急通報ボタンやペンダント型通報装置を設置しており、急な体調不良など助けが必要な場合にはすぐにスタッフを呼ぶことができます。
ヘルパーステーションには介護資格を持ったスタッフが24時間体制で常駐、急病やケガ、事故などの緊急時には協力医療機関に連絡し、医師の指示に基づいて必要な処置を行います。
ふれあい甲東園の近くのその他の施設
ふれあい甲東園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 制限食にも対応可能 |
食事の説明 | 食事は1階の食堂にて朝・昼・夜の3食を提供。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
所在地(ふれあい甲東園)
住所 | 〒663-8006兵庫県西宮市段上町2丁目2番41号 |
---|---|
アクセス | 阪急今津線 甲東園駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | 有 |
ふれあい甲東園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ふれあい甲東園(フレアイコウトウエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目2番41号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 0798-57-5650 |
公式ホームページ | https://ibick.co.jp/ |
開設年月日 | 2001年06月20日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 4階建 |
敷地面積 | 666.14㎡ |
延床面積 | 1161.01㎡ |
居室総数 | 15室 |
居室面積 | 41.0 〜 41.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、談話室 |
運営事業者名 | 株式会社アイビック |
---|
よくある質問
- Q
ふれあい甲東園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではふれあい甲東園の周辺(西宮市)の施設を137件掲載しています。
西宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、西宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ふれあい甲東園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ふれあい甲東園の入居条件は?
- Aふれあい甲東園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ふれあい甲東園の施設情報ページをご覧ください。
西宮市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 755.1万円 | 31.8万円 |
中央値 | 193.8万円 | 27.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 32.0万円 |
中央値 | 26.7万円 |