- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円
- 月額費用
- 11.5万円〜11.8万円
- 住所
- 熊本県小国町宮原425-5
- アクセス
- JR豊肥本線 阿蘇駅 バス乗車 坂本(小国)下車 徒歩9分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース居室キッチン付き居室トイレ付き理容サービスデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 車いすの利用に配慮した居室空間
- 入居者の毎日をサポートする介護事業所
- 緊急時の受け入れを行う協力医療機関
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「朝日が丘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
朝日が丘の料金プラン
キッチンなしプラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 115,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 35,000円 |
キッチンありプラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 118,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 35,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
入居保証金として
・食費
朝食250円・昼食350円・夕食400円×30日で計算
・その他料金
生活支援サービス費として
【その他実費負担】
介護保険自己負担分
居室設備
トイレ・洗面・収納・キッチン
(キッチンはキッチンありプランの3部屋のみ)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
朝日が丘とは
2009年4月に開設した朝日が丘は、熊本県阿蘇郡に拠点を構えるサービス付き高齢者向け住宅です。
運営法人の「医療法人社団大徳会」は、基本方針を「地域の中核となり行政機関や病・医院と連携し、地域の皆様の健康と豊かな生活の増進に貢献します。」としており、高齢の方が生活しやすい環境を整えています。
施設は道の駅「ゆうステーション」からおおよそ車で5分に位置し、施設周辺は温泉街や鯉のぼりで有名な「枝立川」に囲まれた自然豊かな環境です。
木造平屋建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を20部屋完備。余計なものを配置しないシンプルな設計のため、スタッフの目が届きやすく緊急時にもすぐ入居者の元に駆けつけることができます。
施設の入居条件は、60歳以上の方であればどなたでも入居できるとしています。
施設には24時間体制で看護師・介護スタッフが常駐し、医療依存度の高い方も安心して生活を営むことができる環境を提供します。
また施設にはデイサービスセンター・訪問看護ステーション・ヘルパーステーション・居宅介護支援センターを併設しているため、介護度が上がっても安全性の高い暮らしを行うことが可能です。
朝日が丘のおすすめ・特徴
- 車いすの利用に配慮した居室空間
施設は入居者が自宅と変わらない生活を営めるように、おおよそ18平米から21平米の居室を設けています。
居室には車いすの利用を想定したトイレと洗面台を完備しているため、車いすに乗車したまま利用することが可能です。
各居室には、万が一の際にも安心なナースコールを配置。施設には365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、居室で1人で過ごす時間も施設ならではの安心を感じることができます。
また施設は床暖房を設置しており、寒い冬にも足元からポカポカと身体を温めることが可能です。
なお施設はキッチン付きの居室を3部屋完備しているため、料理を趣味とする方は充実した時間を送ることができます。 - 入居者の毎日をサポートする介護事業所
施設は同グループが展開する介護事業所を併設し、入居者により良い介護サポートを提供できる環境を整えています。
「みどりの里ヘルパーステーション 」には、配慮の行き届いたケアを行う介護スタッフが常駐。入居者一人ひとりの必要に応じた生活サポートを行うため、日常生活に欠かせない食事介助・入浴介助・排泄介助を依頼することができます。
また「みどりの里訪問看護ステーション」では、継続的な医療ケアを提供。
胃ろうなどのケアを必要とする方も、看護師によるケアを受けることができるため、大きく体調を崩す心配がありません。
その他「みどりの里介護支援センター」は、より良い介護サポートを提供する基になるケアプランを作成し、入居者の生活を快適にする介護サポートを提案します。
なお「みどりの里介護支援センター」では介護相談も受け付けており、行政サービスや制度などの案内をすることが可能です。 - 緊急時の受け入れを行う協力医療機関
施設は協力医療機関と連携を図り、入居者が健やかな毎日を過ごせるように努めています。
協力医療機関の「医療法人社団大徳会大阿蘇病院」は、緊急時の受け入れに対応。
「医療法人社団大徳会大阿蘇病院」にはレントゲン室・内視鏡室などの詳細な検査を行える設備を整えているため、病気の原因を追究しながら症状の早期緩和を図ることが可能です。
万が一症状が長引く際には、併設した入院病棟にて病状の回復に集中することもできます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
朝日が丘の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が身体を動かすことを日常的に取り入れられるように、トレーニングルームを併設しています。
トレーニングルームには本格的なフィットネスマシンを完備しているため、入居者のタイミングで利用することができます。
また施設には、ゆったりと入浴できる浴室を2カ所用意。
浴室には手すりを取り付けており、滑りやすい浴室内も安全に移動することが可能です。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人社団大徳会大阿蘇病院」と連携を図ります。
施設は365日24時間体制で看護師・介護スタッフが常駐しているため、急な体調不良にも迅速に対応することができます。
協力医療機関
大阿蘇病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、胃腸科、循環器科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
朝日が丘の近くのその他の施設
朝日が丘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では入居者が安全に食事を摂ることができるように、食事の時間に合わせて毎食手作りしています。
|
レクリエーション
施設は同グループが展開する「みどりの里デイサービスセンター」を併設しているため、日中帯は他の入居者と一緒に多彩なレクリエーションに参加することができます。
「みどりの里デイサービスセンター」では入居者の嗜好に合わせたレクリエーションを企画し、入居者が新しい趣味や生きがいを見つけやすい環境を整えています。
行事・イベント
施設は入居者が季節の移ろいを実感できるように、季節のイベントを企画しています。
春にはお花見、夏には夏祭りを提案し、家族の方も招いた賑やかな時間を過ごします。
所在地(朝日が丘)
住所 | 〒869-2501熊本県小国町宮原425-5 |
---|---|
アクセス | JR豊肥本線 阿蘇駅 バス乗車 坂本(小国)下車 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 道の駅「ゆうステーション」から車で5分
熊本市より車で・・ 約1時間30分 福岡市より車で・・約2時間 |
駐車場有無 | 有 / 50台収容可(無料) |
朝日が丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 朝日が丘(アサヒガオカ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒869-2501 熊本県小国町宮原425-5 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 20名 | |
電話番号 | 0967-46-6636 | |
公式ホームページ | https://www.daitokukai.info/asahigaoka/ | |
介護事業所番号 | 19133 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 1階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 18.0 〜 21.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 所有権分譲方式 | |
建築年月日 | 2009年04月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、キッチン、洗濯室、リビング |
運営事業者名 | 医療法人社団大徳会 |
---|
よくある質問
- Q
朝日が丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは朝日が丘の周辺(小国町)の施設を8件掲載しています。
小国町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小国町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
朝日が丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
朝日が丘の入居条件は?
- A朝日が丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、朝日が丘の施設情報ページをご覧ください。
小国町(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.7万円 | 10.5万円 |
中央値 | 10.0万円 | 11.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.0万円 |
中央値 | 8.0万円 |