- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の料金プラン
Aタイプ/トイレ付
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 142,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 57,000円 |
管理費 | 43,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ/トイレなし
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 132,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 47,000円 |
管理費 | 43,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠とは
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠は、施設とは思えないスタイリッシュなデザインが魅力の施設です。
入居後も自宅にいた時と同様のライフスタイルで過ごせるよう、施設内環境にも配慮しています。
日常的に介護が必要な方も快適に暮らせるよう、ケアプランに沿ってヘルパーによる訪問介護サービスを提供。
食事や入浴・着替えや移動などの身体介護のほか、掃除・洗濯などの生活支援も実施します。
日中だけではなく、夜間も介護士が常駐しているため、安心して過ごせる環境です。
毎日活動的に過ごせるようレクリエーションも実施しており、他入居者と交流しながら毎日笑顔で過ごせます。
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠のおすすめ・特徴
- 明るい雰囲気の施設内
明るい雰囲気でのびのびと過ごせる当施設は、日当たりが良好で居室にはあたたかい陽ざしが差し込みます。
テラスには家庭菜園もあり、スタッフと一緒に野菜を育てたり、お茶を楽しみながらゆったりと過ごせる空間。
自分のペースで好きなことをやりながら毎日過ごせます。廊下は車いすや歩行器の方もすれ違えるよう、ゆったりとした幅を確保。
手すりも両サイドに設置しており、歩行が不安な方も安心して移動できます。
天井には青空と雲が描かれた壁紙を貼っており、明るい雰囲気になっています。共用の浴室には、場所がわかりやすいように湯のれんを設置。
銭湯に来たかのような気持ちで、のんびりと入浴を楽しめます。
一人での入浴が難しい方も安心して湯船に浸かれるよう、寝たままの姿勢で入浴できる浴槽も完備。
スタッフの手を貸りながら、ゆっくりと湯船に浸かれます。 - 安心して過ごせる医療・介護体制
24時間365日介護士が常駐しており、医療機関と連携しながら入居者の生活をサポートしています。
居室のベッドマットの下には、転倒防止のためのセンサーを入れており、入居者が寝ているか起きているかがわかるため、異変があった際にはすぐにスタッフが駆けつけます。
夜間も介護スタッフが常駐しており、24時間見守り体制が整っているため、持病がある方も安心して過ごせる環境です。日常的に介護が必要な方には、ヘルパーによる訪問介護サービを提供。
身体状況に応じて食事や入浴・着替えや移動などをサポートします。
買い物の付き添いなどの生活支援も実施しているため、一人での外出が不安な方も安心です。 - 毎日のレクリエーションで活動的な1日を
身体機能を維持し、自立した生活を長く続けるためには1日の活動量を維持することが大切です。
居室にこもっていると、誰とも話すことなく、横になっている時間が長くなりがちです。
日中は居室から出て活動的に過ごせるよう、毎日レクリエーションを実施しています。レクリエーションは共有スペースで実施しており、他入居者との交流の機会にもなります。
他入居者やスタッフと話しながら活動することで、認知機能の低下予防も期待されます。レクリエーションは自由参加のため、好きなプログラムの時だけ参加することも可能です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の職員体制
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐しており、急な体調不良時には医療機関と連携して迅速に対応します。
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の健康を日々の食事でサポートできるよう、栄養バランスの取れた温かい食事を毎日提供しています。
一人ひとりが安全に食事を摂ることができるよう、食形態の変更にも対応。
一人で食事を摂ることが難しい方はスタッフがサポートし、できるだけストレスなく食事を摂れるよう配慮しています。 15時にはおやつの時間もあり、食堂で他利用者と談笑しながら毎日おいしいおやつを食べられます。 |
1日の流れ
- 7:00
朝食
- 8:00
ラジオ体操
- 9:00~
お風呂
- 12:00
昼食
- 13:00
レクリエーション
- 15:00
おやつ
- 16:00~
カラオケ ラジオ体操
- 18:00
夕食
- 19:00
就寝
レクリエーション
入居者が毎日活動的に過ごせるよう、さまざまなレクリエーションを実施しています。
朝にはラジオ体操をすることが日課となっており、身体を動かすことで1日スッキリとした気持ちで過ごせます。
スタッフが近くで見守っているため、体調面に不安がある方も安心して参加できる環境です。
昼食後にもレクリエーションの時間を設けており、共有スペースでカラオケなどを実施。
他入居者と交流しながら過ごせるため、自然と笑顔で過ごせます。
車いすの方もスタッフの手を貸りて参加することができます。
夕食前には誤嚥予防のための口腔体操も実施。
食堂に入居者が集まったタイミングで開始しています。
行事・イベント
日常のなかに楽しみができるよう、定期的にイベントを開催しています。
季節の移ろいを感じられるよう、春にはお花見・夏には流しそうめん・お正月には餅つきなどを実施。
屋内でのイベントはもちろん、屋外での活動も積極的に実施しています。
車いすの方もスタッフの介助のもと、他利用者と一緒に外に出てイベントを楽しめます。
月に1度誕生日会も開催しており、誕生日の方をスタッフ・入居者一同でお祝いしています。
外部ボランティアによるマジックやフラダンス・中学生の和太鼓や高校生の三味線など、多彩なイベントも開催しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠)
住所 | 〒462-0012愛知県名古屋市北区楠2-713-1 |
---|---|
アクセス | 名鉄小牧線 味鋺駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームテンシノイエクスノキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒462-0012 愛知県名古屋市北区楠2-713-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 26名 |
電話番号 | 052-908-3180 |
公式ホームページ | https://tenshi-house.co.jp/#kusunoki |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 26室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 有限会社Life |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の周辺(名古屋市北区)の施設を84件掲載しています。
名古屋市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.2万円〜14.2万円
なお、住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠がある名古屋市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均15.1万円
月額利用料: 平均17.0万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 天使の家 楠の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市北区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 15.1万円 | 17.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 15.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.1万円 |
中央値 | 13.7万円 |