- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 14.6万円〜24.8万円
- 住所
- 埼玉県美里町北十条3-5
- アクセス
- JR八高線 児玉駅 徒歩20分児玉駅から2.54km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付きデイサービス併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者の立場を考えた居室と設備
- 日常生活を補助するサービス
- 併設するデイサービスセンターの利用に対応
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「どりーむリゾート」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
どりーむリゾートの料金プラン
一人部屋プラン(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 146,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 55,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 6,000円 |
二人部屋プラン(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 248,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 111,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 12,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費:水道光熱費込み
食費:30日計算
その他:安否確認サービス及び生活相談支援:3000円(一人部屋)、6000円(二人部屋)+洗濯・被服補修:3000円(一人部屋)、6000円(二人部屋)
ベッドは無料貸し出し
居室設備
トイレ、洗面台、収納設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
どりーむリゾートとは
JR八高線・児玉駅から車で5分の距離にある木造1階建ての施設。
周囲には高い建物はありません。
また敷地内にヤシの木が植えられ、目の前には小山川も流れているため、落ち着いた環境で生活を送れます。
居室には単身・夫婦用を合わせて30室を用意。
自立している60歳以上の方のほか、60未満で要支援・要介護者の方の利用に対応しています。
広々とした居室に加えて、共用部には生活に必要な設備を配置し、自立している方から人の手を必要とする方に向けて生活支援のサービスを提供。
併設するデイサービスセンターの利用にも対応し、希望するサービスを手軽に受けられる体制を整えています。
どりーむリゾートのおすすめ・特徴
- 入居者の立場を考えた居室と設備
入居する方の状況に合わせて、2タイプの居室を用意しています。
単身用の居室は広さ19.8㎡で26室の部屋が用意されています。
夫婦用の居室は広さが27.3㎡で、4室の部屋を用意。各居室の設備には、トイレ・洗面台・収納を備えました。
室内で用を足せ、身支度も済ませられるため、生活に必要な設備は揃えられています。
室内は、リゾートホテルを思わせる雰囲気。
広く、開放的な空間で生活を送れます。入浴については、共用部の浴室・脱衣所を使用。
浴室・脱衣所が4カ所設置されているため、各自のタイミングで入浴を済ませられます。また共用部にある台所も自由に使えるため、気分転換や趣味での調理が可能です。
- 日常生活を補助するサービス
基本と有料によるサービスを提供。
基本のサービスでは、状況把握・介護・生活・健康管理で入居者の暮らしを支えます。状況把握では、毎日11回の安否確認を実施。
365日24時間常駐する職員が居室を訪れて、健康状態の変化を確かめるため、個室で生活していても見守りの体制が完備されています。介護では、入浴・排せつ・食事を支援。
職員が介護してくれるため、自分の力のみでは生活できない方でも気軽な入居が可能です。生活では、調理・洗濯・掃除を支援。
基本サービスの回数を超える場合でも、有料により支援が受けられます。健康管理では、健康相談・定期健診・バイタルチェックを提供。
体の不調を相談でき、健康状態を把握するサービスが受けられます。有料のサービスでは、家事援助・通院の付き添いを用意。
足が悪く外出ができないという方でも職員に協力を求めると、買い物代行・役所などの手続き・病院への付き添いを任せられます。 - 併設するデイサービスセンターの利用に対応
自力での生活が難しくなった場合に備えて、併設するデイサービスの利用に対応しています。
施設同士はつながっているため、移動はスムーズ。
建物を出ずにデイサービスセンターを訪問できます。デイサービスでは、バイタルチェックをはじめ、機能訓練・リハビリ体操・入浴/食事の介助・レクリエーションを提供。
健康管理はもちろん、機能訓練と体操のサービスで、自力での生活に戻れるよう体の機能を回復させられます。入浴・食事の面でも介護支援を提供。
施設を離れても、必要なサービスを受けられます。そのほかには、レクリエーションを実施。
独りの時間が多い個室生活でも、外から来た利用者と交流を図れる機会が設けられています。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
どりーむリゾートの近くのその他の施設
どりーむリゾートの職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスを利用すれば、看護師の資格を持つ機能訓指導員から訓練が受けられます。
医療の知識を生かして、健康面に配慮しながら機能訓練を実施。
入浴介助では、個人に合わせた計画を作成しています。
日常動作の能力向上を図れるように、自力での入浴を支援。
浴室には手すりとシャワーチェアーを用意し、転倒を避けるために声をかけるなどの配慮も忘れません。
利用者は、できる限り自分の力を使って入浴を済ませる訓練に取り組みます。
機能訓練では、一人ひとりに合わせたプログラムを用意。
歩くなどの自立生活に必要な機能の維持・回復に努めます。
定期的に計画を見直すため、状況に合わせた対応が可能。
機能訓練室にはパーティションがあるため、プライバシーが守られています。
緊急時の対応
ナースコールを設置。
事務所兼宿直室に24時間待機する職員が通報を受けて、1分の短時間で、居室に駆けつけます。
どりーむリゾートの近くのその他の施設
どりーむリゾートの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 株式会社ロワール通商に委託 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日3食を提供。
そのほか、イベントに応じた食事も用意。
季節ごとのイベントでは、正月におせち料理と七草粥・父の日にパン・十五夜にお饅頭・土用の丑の日にうなぎ・クリスマスにケーキなどを提供。 ときにはぬくもりが感じられる手料理を食べられ、季節を感じられる料理も作られているため、食に興味を持ち続けられる環境が整えられています。 |
レクリエーション
隣にあるデイサービスを利用すれば、レクリエーションの催しに加われます。
体を動かすレクリエーションでは、施設でつくった歌と音頭を提供。
発声と体操を兼ねたレクリエーションで、一日を元気に過ごせるよう配慮しています。
手先を動かすレクリエーションでは、壁画の貼り絵・習字・折り紙・色塗りなどを用意。
無理なく自然に手先の運動に取り組めるプログラムを、ほかの利用者と一緒に楽しみます。
行事・イベント
隣接するデイサービスの利用で、毎月の誕生日会のほか、季節・外出・ボランティアを招いたイベントに参加できます。
季節のイベントでは、正月・節分・ひな祭り・母の日・七夕・夏祭り・運動会・敬老会・十五夜・ハロウィン・クリスマス会などを開催。
イベントに合わせて飾りつけやゲーム、出し物で、四季の風情を感じられるよう工夫を凝らしています。
外出のイベントでは、お花見・マラソンの応援を用意。
外に出て、気分をリフレッシュさせる配慮も欠かしていません。
ボランティアを招いたイベントでは、グループサウンズの演奏・鳴子会による鳴子踊り・中学生とのお話し・落語・社交ダンスの講演などを企画していました。
施設内でも、外部の人と同じ空間で時間を過ごせる・娯楽を観賞できる機会を用意しています。
所在地(どりーむリゾート)
住所 | 〒367-0107埼玉県美里町北十条3-5 |
---|---|
アクセス | JR八高線 児玉駅 徒歩20分 【お車をご利用の場合】 児玉駅(埼玉県本庄市児玉町児玉
南)から県道191号に向かう(14m)、県道191号との交差点で左折する(230m)、児玉小学校(交差点)を左折して県道75号に入る(3.2km)、十条(交差点)を左折する(600m)、十条河原橋を進む(150m)、左折する、目的地は前方右側(650m) |
駐車場有無 | 有 |
どりーむリゾートの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | どりーむリゾート(ドリームリゾート) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒367-0107 埼玉県美里町北十条3-5 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 34名 | |
電話番号 | 0495-75-2273 | |
公式ホームページ | http://dream-3.jp/publics/index/47/ | |
介護事業所番号 | 10767 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上1階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 19.8 〜 27.3㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年03月25日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 台所、食堂、脱衣所、浴室、トイレ、手洗い場、庭 |
運営事業者名 | 株式会社どりーむ |
---|
よくある質問
- Q
どりーむリゾートの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではどりーむリゾートの周辺(美里町)の施設を14件掲載しています。
美里町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、美里町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
どりーむリゾートの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
どりーむリゾートの入居条件は?
- Aどりーむリゾートに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、どりーむリゾートの施設情報ページをご覧ください。
美里町(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 12.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.0万円 |
中央値 | 11.4万円 |