
- 外観
- 白を基調とした4階建ての建物
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区青木3-1-43
- アクセス
- 阪神本線 青木駅 徒歩6分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可ペット入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な暮らしを支えるさまざまなサービス
- 協力医療機関や訪問看護との連携で医療措置が必要な方にも対応可能
- 住み心地の良い居住空間と併設の介護サービス事業所
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 140,000円
- 月額料金
- 195,160円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 140,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 57,960円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 35,200円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金として賃料2ヶ月分
・その他料金
状況把握・生活相談費として
・食費
1日3食、30日分の金額
居室設備
トイレ・洗面・収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家とは
目の前には大阪湾を望み潮の香りが広がる、サービス付き高齢者向け住宅 潮騒の家。
賃貸マンションと同じように賃貸契約を結んで入居する住まいのため、自宅で暮らしているときと変わらず外出して買い物をしたり、家族と一緒に外食をしたり自由な生活ができます。
すぐ近くには六甲アイランドがあり、ショッピングやグルメ・文化教室などさまざまな人気スポットが楽しめます。
常時介護が必要な方でも24時間365日専門スタッフによるケアが受けられ、緊急時にはすぐに駆け付けて対応しているため、自由な暮らしと安心の生活が手に入れられます。
また、医療機関との協力体制を整えていて、医療措置が必要な方や認知症の症状が進んでいる方も入居可能。
施設内には介護サービス事業所が併設しているため、ニーズに応じた利用で快適な日常生活が送れます。
「私たちは、住まう方のその人らしく生きるを応援します。私たちは、医療福祉と介護の連携により、住まう方の生活をサポートします。私たちは、地域の笑顔を作ります」という理念のもと、入居者の方々に寄り添ったきめ細かいケアを提供。
遠くに住んでいてなかなか会えない家族や、仕事が忙しくて自宅で介護を行うことが難しい家族の方も安心して任せられます。
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家のおすすめ・特徴
- 快適な暮らしを支えるさまざまなサービス
当施設では基本のサービスやオプションサービスなど、さまざまなサービスを提供しています。
来客時の受付やクリーニング、新聞、宅配便などの取次ぎ、タクシー・訪問理美容などの手配などを行うフロントサービスは基本サービスの一つ。
ごみ収集や居室内の電球交換、5分以内で可能な作業なども行います。1日1回以上、居室へ訪問したり食事の機会などを利用して入居者の方々へ声掛け。
体調に変化がないか、何かお困りごとはないかなど状況を確認しています。また、普段の生活の中での心配ごとや、介護に関する相談にも対応しています。
オプションサービスでは介護保険で対応できなかったり、上限額内を超えて必要な場合など、家事や介護を行うことができます。自身でお金の管理が困難な場合、日常の買い物に必要な代金や、理美容代などを立て替えるお小遣い立替サービスもあります。
そのほかにも入居者が救急車で緊急搬送されたとき、家族または身元引受人から申し出があった場合は、スタッフが救急車に同乗し搬送先の病院まで付き添うことも可能。
家族または身元引受人の方が病院に到着するまで、もしくは救急搬送後3時間まで付き添うことができるため安心です。 - 協力医療機関や訪問看護との連携で医療措置が必要な方にも対応可能
協力医療機関である「医療法人明倫会 宮地病院」や「医療法人明倫会 訪問看護センター」と連携して、医療措置が必要な方にも対応しているため入居が可能です。
宮地病院は内科や外科・整形外科・精神科・心療内科・リウマチ科など他にも複数の診療科目を取り扱っており、さまざまな疾患に対応しています。
在宅診療も行っており、通院することが困難な方は医師が定期的に訪問し、診察や治療・健康相談・療養相談を実施。
訪問看護センターと協力し、インスリン投与や鼻腔経管・胃ろう、中心静脈栄養、ストーマ、在宅酸素などが必要な方に対応しています。末期がんの方にも対応可能で、緩和ケアを行って病状を管理。
穏やかな旅立ちの時まで、自分らしく生活できるようにお手伝いしており、顔なじみのスタッフに囲まれながら最期の眠りにつくことができます。また、認知症の方も入居が可能。
認知症疾患医療センターである宮地病院が診断、治療、相談を行っていて、物忘れ外来や重度認知症デイケアで入居者の生活を支援しています。
徘徊や奇声、帰宅願望、幻覚・幻聴、昼夜逆転、介護拒否などの症状がある方にも対応できるため、家庭で介護することに不安や疲れを感じていた家族の方も安心です。 - 住み心地の良い居住空間と併設の介護サービス事業所
当施設は4階建ての鉄骨造りで、居室数は50戸用意。
居室面積は18.09~19.15平米の1Rで、トイレと洗面台・収納がついています。1階には厨房や食堂・多目的室があり、2~4階までにはそれぞれキッチンやラウンジ・浴室が設置されているため、お湯を沸かしてお茶やコーヒーを飲みながら、ラウンジで他の入居者の方々と何気ない会話を楽しめます。
もちろんエレベーターも完備しているため、車いすの方や歩行に不安のある方も階を移動する心配は要りません。
また、施設内には訪問介護や看護小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援事業所、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、訪問看護事業所が併設されており、必要に応じて利用することが可能。
居宅介護支援事業所にはケアマネージャーが在籍しているため、自身のニーズに合ったケアプランを作成できます。
全て同じ建物内にあるため、スタッフ間の情報共有や契約手続きなどもスムーズで便利。
ヘルパーによる身体介護や生活支援サービスを利用したり、看護師による医療措置を受けて快適な生活が送れます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者
(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
【ペットについて】
9kg以内の小型犬なら可能です。
ただし、管理規約にて制限がありますのでご相談ください。
【医療対応】
・インスリン投与
自己注射の場合は見守り等により定期的に管理し支援いたします。自己注射が困難な場合は看護師の管理にて支援します。
・鼻腔経管・胃ろう
日中帯に看護師にして実施します
・たん吸引
日中帯に看護師にして実施します。
夜間のたん吸引が必要な方はご相談させていただきます。
・中心静脈栄養
夜間管理が必要な場合や、感染の危険性が高い方はご相談とさせていただいております。また、必要に応じてポートを設置していただくことが必要となります。
・尿バルーン・膀胱ろう
膀胱洗浄・防比ろうの管理等は、看護師が支援します。
カテーテル交換は訪問診にて実施します。
・がん末期
級和ケア、病状管理します。
・ストーマ
看護師が対応いたします。
・褥瘡
訪問看護、訪問診療にて対応いたします。
・在宅酸素
在宅酸素療法が必要な場合は、導入から管理まで行います。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
24時間体制でスタッフが常駐し、入居者の方々の安全と健康を見守っています。
体調が優れないときや転倒などでお体を痛めてしまった場合など、夜間でもすぐにスタッフが駆け付けます。
入居者の状況を確認し、協力医療機関と連携して救急車を手配するなどの対応を行います。
協力医療機関
宮地病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、放射線科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 医療提供 |
中尾歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科医療提供 |
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の生活情報
食事

洋食のお食事例

定期的に提供される季節のお食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 減塩食、カロリーコントロール食、たんぱく質制限食対応可 |
食事の説明 | 食事はすべて施設内の厨房で調理しているため、出来立ての温かい食事が味わえます。 1カ月に一回以上、季節に合わせたイベント食を提供。
また、入居者の体調や身体状態に合わせた食事形態で提供しており、減塩食やカロリーコントロール食、たんぱく質制限食が対応可能です。 |
レクリエーション
月曜から土曜日まで、定期的に無料のアクティビティを開催しています。
大人のぬりえや書道・ゲーム・手工芸・茶話会・チューブ体操・脳トレ・菓子作りなど趣向を凝らしたアクティビティを企画。
外出をしたり誕生日会を開いたり、映画鑑賞を行ったりもしています。
また、季節ごとにイベントを催し、地域との交流も深めています。
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の外観・内観・居室

白を基調とした4階建ての建物
施設全体間取図
所在地(サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家)
住所 | 兵庫県神戸市東灘区青木3-1-43 |
---|---|
アクセス | 阪神本線 青木駅 徒歩6分 【お車をご利用の場合】 ・三ノ宮駅から国道2号線・43号線経由で約20分
・大阪駅から阪神高速3号神戸線経由で約30分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家(サービスツキコウレイシャムケジュウタク シオサイノイエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 兵庫県神戸市東灘区青木3-1-43 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 50名 | |
介護事業所番号 | 100908 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 18.0 〜 19.1㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2019年01月31日 | |
開設年月日 | 2019年02月17日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂台所、居間、ラウンジ、脱衣室、共用トイレ、洗濯室 |
運営事業者名 | 神恒物産株式会社 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神戸市「有料老人ホーム一覧」
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家は認知症でも、入居することはできますか?
- Aサービス付き高齢者向け住宅潮騒の家では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の周辺(神戸市東灘区)の施設を63件掲載しています。
神戸市東灘区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、神戸市東灘区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅潮騒の家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.0万円
月額費用: 19.6万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家がある神戸市東灘区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均932.2万円
月額利用料: 平均36.0万円
ご予算などを踏まえて神戸市東灘区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅潮騒の家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅潮騒の家の施設情報ページをご覧ください。
神戸市東灘区(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 932.2万円 | 36.0万円 |
中央値 | 330.0万円 | 29.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 44.1万円 |
中央値 | 40.1万円 |