- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.8万円
- 月額費用
- 15.9万円
- 住所
- 兵庫県神戸市長田区丸山町4丁目6番19号
- アクセス
- 神戸高速東西線 高速長田駅 タクシーで約10分JR山陽本線 兵庫駅 タクシーで約15分神鉄有馬線 丸山駅 徒歩約14分/車で約4分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスカラオケありレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実の生活サービスで安心の暮らしをサポート
- 居心地の良い清潔感のある環境
- 安心の医療サポート
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ルミエールまるやま」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ルミエールまるやまの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 108,000円
- 月額料金
- 158,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 108,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
敷金(家賃2ヵ月分)
※退去時、原状復帰費用を差し引いて全額返金となります。
〇賃料
54,000円~62,000円
〇管理費
共益費(電気代、水道代、ガス代含む)
〇食費
1日3食30日分の計算
※希望の場合(任意)
〇その他
生活支援費
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、ミニキッチン、クローゼット、シューズボックス、緊急通報装置(トイレ・ベッド傍)、インターホン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ルミエールまるやまとは
ルミエールまるやま(旧名称:まんてん堂ハイムこうべ丸山)は、自然と閑静な住宅街で穏やかなシニアライフの実現を目指したサービス付き高齢者向け住宅です。
住み慣れた街でいつまでも自分らしく暮らせる環境が整えられた施設です。
施設では入居者の安心安全のために定期的な安否確認や生活相談サービス、24時間365日対応できる体制が整っています。
入居者一人ひとりの生活スタイルを大切にしながらも、入居者同士の交流ができるようにさまざまなレクリエーションやイベントも行われています。
入居者が施設での生活を楽しくイキイキと過ごすことができ、自分らしく自由に過ごせる環境に配慮された施設となっています。
ルミエールまるやまのおすすめ・特徴
- 充実の生活サービスで安心の暮らしをサポート
入居者が安心安全かつ快適に過ごせるよう生活サービスも充実しています。
定期的な安否確認で24時間365日見守りのサポートを実施。
夜間も定期的な巡回を行い、入居者の急な体調の変化や施設内の安全確認など細やかにチェックされています。また入居者が日常生活を送るうえで不安なことや悩みごとへの相談サービスも実施されており、入居者の不安の軽減に努められています。
そのほか、家族や後見人との連絡調整も細やかに行われているため安心して利用することができます。
このように入居者が日常生活のなかで一人では解決できないことを支援し、快適に過ごせるようサポートされています。 - 居心地の良い清潔感のある環境
入居者が居心地よく、快適に過ごせる環境にも配慮されています。
施設全体は清潔感あふれる空間で、入居者が気持ちよく過ごせる環境が整えられています。また、入居者がくつろぎと楽しみを感じられるスペースも完備されています。
たとえば、散歩しながら季節の花鳥風月を愛でることができる和風庭園や広々としたくつろぎのリビングルーム、自分好みの花や野菜を育てることができるテラスなどがあります。
また懐かしい名作小説や漫画などを自由に閲覧することができる図書ルームもあり、ゆったりとした読書タイムを過ごすこともできます。
入居者が施設内で楽しく過ごせるように、さまざまな設備環境が整えられています。 - 安心の医療サポート
入居者が施設に入居しても安心して過ごせるよう健康面にも配慮されています。
施設の同グループの医療法人社団林山朝日診療所とながた介護が密接に連携。
入居中に病気や障害が発生したり、持病が悪化したりしても速やかに医療・介護・看護サービスが提供できるシステムがあります。
可能な限り入居者の自立した生活がサポートできるように、医療を中心としてさまざまな分野が協働し、入居者の支援を行っています。また自立した方への医療サポートも実施。
提携医療機関への定期往復送迎バスが運行されているため、自立しているけれども、筋力低下などで足腰が弱ってきた方も安心のサポートが行われています。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(高齢者とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ルミエールまるやまの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
入居者がより健康的でより自立した暮らしをサポートできるよう機能訓練にも力を入れて取り組まれています。
施設内には健康ルームがあり、さまざまな健康器具が完備されています。入居者の身体状況や介護度に合わせて利用することができます。
また入居者みんなで行う毎朝の対応は、無理なく楽しくできる内容となっています。
一人ではなかなか続かない運動も入居者みんなで行うことで継続しやすく、健康の維持増進につながっています。
このほか認知症予防の脳トレも実施されています。
入居者がいつまでも元気に過ごせるようにさまざまな工夫が行われています。
緊急時の対応
入居者の急な体調の変化や新たな病気や障害に対しても迅速に対応できる体制があります。
提携医療機関との連携を日頃から蜜に行い、緊急時に備えられています。
緊急時も入居者が安心できるよう意識しながらケアにあたられています。
協力医療機関
医療法人社団 林山朝日診療所 はやしやまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 往診 |
ルミエールまるやまの近くのその他の施設
ルミエールまるやまの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は入居者の健康に配慮された栄養バランスのとれた料理を提供。
食事は明るく開放的な食堂で入居者同士会話を楽しみながら食べています。
また、レクリエーションの一環として毎月食事のレクリエーションも実施。
|
レクリエーション
入居者が刺激ある暮らしでイキイキと過ごせるよう、さまざまなレクリエーション活動も企画されています。
毎月のカラオケ大会や週1回の移動販売、近隣の大型スーパーに同行するお買い物ツアーやグラウンドゴルフ大会を開催。
施設内で楽しめるものから、施設外で楽しめるものまでバリエーション豊富な企画で入居者が楽しめる催し物を開催されています、
単調になりがちな施設での暮らしが少しでも活気あるものとなるよう、スタッフが一丸となって取り組まれています。
多種多様なレクリエーションは入居者からも好評で、新たな企画を楽しみにされている様子も見られます。
行事・イベント
施設では入居者が施設にいても季節を感じられるように、季節に合わせたイベントも開催されています。
春には桜祭りと称して桜のお花見週間を設け、入居者とスタッフでお花見にでかける企画が行われています。
美しい桜をみながら楽しめるため入居者の良き気分転換になっています。
また夏には夏祭りを開催。
施設全体で大盛り上がりとなります。
そのほかクリスマス会も開催。
クリスマス飾りで施設全体がクリスマスの雰囲気に包まれ、歌ったり踊ったりと楽しい時間を過ごすことができます。
さまざまなイベントを通して、入居者が楽しく施設で過ごせるよう支援されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ルミエールまるやま)
住所 | 〒653-0875兵庫県神戸市長田区丸山町4丁目6番19号 |
---|---|
アクセス | 神戸高速東西線 高速長田駅 タクシーで約10分 JR山陽本線 兵庫駅 タクシーで約15分 神鉄有馬線 丸山駅 徒歩約14分/車で約4分 【お車をご利用の場合】 阪神高速「湊川インターチェンジ」から北に約6km
・山麓バイパス「鵯(ひよどり)」インターチェンジから約8分 |
駐車場有無 | 有 |
ルミエールまるやまの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ルミエールまるやま(ルミエールマルヤマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒653-0875 兵庫県神戸市長田区丸山町4丁目6番19号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 48名 | |
電話番号 | 078-641-3090 | |
公式ホームページ | https://www.hayashiyama.jp/maruyama | |
介護事業所番号 | 29458 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 48室 | |
居室面積 | 18.59 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年10月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 談話コーナー、エントランスホール、健康ルーム、サロン(リビングルーム)、食堂、図書ルーム、テラス、シアタールーム、浴室、機械浴槽、車椅子用トイレ、エレベーター、和風庭園、屋上菜園 |
運営事業者名 | 医療法人社団林山朝日診療所 |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神戸市「有料老人ホーム一覧」
よくある質問
- Q
ルミエールまるやまの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではルミエールまるやまの周辺(神戸市長田区)の施設を51件掲載しています。
神戸市長田区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、神戸市長田区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ルミエールまるやまの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ルミエールまるやまの入居条件は?
- Aルミエールまるやまに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ルミエールまるやまの施設情報ページをご覧ください。
神戸市長田区(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.2万円 | 15.1万円 |
中央値 | 15.4万円 | 14.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.0万円 |
中央値 | 14.0万円 |