- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「わくわく倶楽部良花居」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
わくわく倶楽部良花居の料金プラン
個別
- 入居時
- 42,000円
- 月額料金
- 119,320円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 42,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 35,200円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
相部屋
- 入居時
- 32,000円
- 月額料金
- 108,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 32,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 34,560円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):賃料の1カ月分
・食費:30日分(朝食324円、昼食540円、夕食540円)
・日曜日、祝日介護サポート料金5000円(9時から16時45分)
居室設備
トイレ、洗面台、クローゼット、ナースコール(居室・トイレ)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり 長期や短期の宿泊サービスがあります。
1泊3000円(食事代別) |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
わくわく倶楽部良花居とは
緑深い木々が生い茂る豊かな自然と、田畑に囲まれた場所に開設された住宅型有料老人ホーム、わくわく倶楽部良花居(よかとこ)。
JR「内野駅」より車で5分ほど走ると、広い敷地内に佇んでいる建物が見えてきます。
入居定員17名の少人数規模の施設で、同じ運営会社によるデイサービスが併設。
澄み渡る空と大自然の中で健康で楽しく暮らせるように、一人ひとりに行き届いたケアを行っています。
その人らしく過ごせるように入居者の方々の生活スタイルを尊重し、自宅で暮らすときと変わらない快適な生活を提供。
要介護認定を受けている方は介護保険を利用して、デイサービスや訪問介護などの居宅介護サービスを受け、豊かで生き生きとした暮らしが実現します。
デイサービスではリハビリやレクリエーションを楽しみ、一人で日常生活を営むことが難しい方は訪問介護の利用で、便利に生活することができます。
近隣の医療機関と提携し入居者の健康をサポートしているため、仕事が忙しくてなかなか会いに来られない家族の方も安心です。
わくわく倶楽部良花居のおすすめ・特徴
- 自然に囲まれた風景と住み心地の良い居住空間
施設周辺は山や田畑に囲まれていて、澄み切った美味しい空気の中で、のんびりと穏やかな生活が送れます。
外観は明るいブラウンベースの壁面で、平屋建ての落ち着いた造り。
屋根にはソーラーパネルが設置されていて、万が一、災害などで電気の供給がストップした際にも便利です。
車いすの方でも入りやすいように、玄関にはスロープを設置。居室は全部で15室あり、そのうち2室が二人部屋になっているため、自宅に高齢者だけで暮らすことが不安という方も、夫婦で一緒に入居できます。
全ての居室が個室になっているため、他の人との生活が苦手という方も、一人で好きなテレビを見たりのんびり本を読んだり、気兼ねなく好きなことをして過ごせます。
居室内にはトイレや洗面台・クローゼットを備えているため、お手洗いや朝の洗顔の際にも、わざわざ居室を出る必要はありません。食堂はダイニングテーブルが整然と並べられ、すっきりと清潔感のある空間。
窓の外に広がる雄大な自然の景色を眺めながら、毎日おいしい食事が味わえます。食事の時間以外でも、他の入居者の方々とゆっくり歓談したい方のために談話室も用意。
ソファやテレビが設置されているため、一緒にテレビを見て会話を楽しんだり、心地の良い時間が過ごせます。 - デイサービスが併設されていて有意義な生活
当施設には「わくわく倶楽部デイサービスセンター」が併設されていて、介護保険を利用してサービスを受けることができます。
サービスを受けるためには担当のケアマネージャーと相談し、自身のニーズに合ったケアプランを作成してもらいます。
施設内の交流だけでは物足りないという方は、デイサービスを利用すると外部から通所してくる方々とも、楽しくコミュニケーションを図ることが可能です。デイサービスでは書道教室や生け花教室・カラオケ・おやつ作り・脳トレーニング・手芸・クラフト作り・お誕生日会など、さまざまなレクリエーションを企画。
また、四季折々の季節の行事も充実していて、餅つきや節分・敬老の日・お花見・運動会・紅葉見学・クリスマスケーキ作りを行っています。
週に1度、リンパマッサージの資格を持ったスタッフが、足をやさしくマッサージしていて、気持ちの良いリラックスした時間が楽しめます。
入居者の方々ができるだけ自身で日常生活が送れるように、身体機能の維持向上を目指しリハビリも実施。作業療法士の国家資格を持ったスタッフとともに、脳トレーニングや口腔体操・ラジオ体操、音楽を使っての全身体操を行ったり、トレーニング機器を使用したなど、無理のない程度でさまざまな訓練を行っています。
- 協力医療機関との連携で入居者の健康をバックアップ
飯塚市にある「らそうむ内科・リハビリテーションクリニック」と協力体制を整えていて、日ごろから入居者の方々の健康をバックアップしています。
「らそうむ内科・リハビリテーションクリニック」は、普段の軽い風邪からメタボや糖尿病・高血圧の治療、肝機能障害、肩こりや膝・腰の痛み、頭痛外来まで幅広く診療。
月に2回程度の訪問診療を行っているため、クリニックに通院することが難しい方も、施設内で医師の診察が受けられます。
また、体調が急変した際などの緊急時にはクリニックと連携を図りながら、往診に来てもらったり救急車を手配するなどの対応を行っています。歯科診療では「はやま歯科医院」と連携。
虫歯の治療や義歯の調整、口腔ケアなどを実施しています。
いつまでもしっかりと噛んで食事を味わえるように、歯科診療は重要。
口腔ケアにより口の中を清潔に保つだけではなく、歯周病菌を原因とする誤嚥性肺炎や脳梗塞・心疾患の予防にも役立ちます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
わくわく倶楽部良花居の近くのその他の施設
緊急時の対応
スタッフが24時間体制で常駐し、夜間も見回りを行い入居者の安全と健康を見守っています。
居室内のベッドとトイレ内にナースコールを設置しているため、急に体調が悪くなったときや転倒などで誰かの助けが必要な時は、すぐに連絡が可能。
入居者の状況を確認し、協力医療機関などと連携して対応を行います。
わくわく倶楽部良花居の近くのその他の施設
わくわく倶楽部良花居の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 台所 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
所在地(わくわく倶楽部良花居)
住所 | 〒820-0706福岡県飯塚市内野214-26 |
---|---|
アクセス | JR筑豊本線 筑前内野駅 車で3分 |
駐車場有無 | - |
わくわく倶楽部良花居の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | わくわく倶楽部良花居(ワクワククラブヨカトコ) |
---|---|
施設所在地 | 〒820-0706 福岡県飯塚市内野214-26 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 17名 |
電話番号 | 0948-72-3235 |
公式ホームページ | https://www.wakuwaku-yokatoko.net/index.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 15室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ホール、事務室、食堂・談話室、台所、浴室、脱衣室、洗濯室、談話コーナー |
運営事業者名 | 株式会社わくわく倶楽部デイサービス |
---|
よくある質問
- Q
わくわく倶楽部良花居の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではわくわく倶楽部良花居の周辺(飯塚市)の施設を105件掲載しています。
飯塚市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、飯塚市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
わくわく倶楽部良花居の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aわくわく倶楽部良花居に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 3.2万円〜4.2万円
月額費用: 10.9万円〜12.0万円
なお、わくわく倶楽部良花居がある飯塚市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.5万円
月額利用料: 平均10.4万円
飯塚市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.5万円 | 10.4万円 |
中央値 | 7.8万円 | 9.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.4万円 |
中央値 | 8.6万円 |