- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 9.9万円
- 月額費用
- 10.0万円
- 住所
- 福岡県飯塚市伊川185
- アクセス
- JR筑豊本線 新飯塚駅 車で約15分
- 入居条件
- 認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者に配慮した設計の施設を完備
- レクリエーションやコミュニケーションを楽しみながらプランに沿った機能訓練を実施
- 幅広いサービスを用意し入居者一人ひとりに必要なサービスを提供
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 隣人館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 隣人館の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 99,000円
- 月額料金
- 99,010円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 99,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 33,000円 |
管理費 | 16,500円 |
食費 | 43,460円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,750円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(税込み):敷金
・その他(税込):ベッド使用料550円、リネン2200円
居室設備
エアコン、収納、ナースコール(居室)、車いす対応トイレ、洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 隣人館とは
緑に囲まれた自然豊かな環境に拠点を構える隣人館は、入居者が第二の人生を当施設で豊かに過ごせるようサービスやサポートを提供している住宅型有料老人ホームです。
施設へのアクセスはJR筑豊本線の新飯塚駅から車で約15分の距離となっています。
駐車場が完備されているため、入居者を訪問する際は駐車場の心配をする必要がありません。
当施設は2012年3月にオープンし、2階建ての建物に完全個室の居室が18室用意されています。
またデイサービスとヘルパーステーションが併設されているのも特徴です。
デイサービスでは健康チェックを行ったうえで、体操やレクリエーションを楽しむことができます。
浴室にはチェアー浴が用意されており、個浴での入浴が難しい入居者もデイサービスを利用し入浴できるなど、介護が必要な方が生活しやすい設備が整えられている施設です。
住宅型有料老人ホーム 隣人館のおすすめ・特徴
- 入居者に配慮した設計の施設を完備
当施設の玄関は、併設されているデイサービスの玄関と当施設の玄関が別れて設置されています。
そのため、デイサービスの利用者や当施設の入居者が入室する際に迷わないというメリットがあります。
また防犯対策にもなっており、関係のない侵入者の立ち入りを見守りやすく、入居者や利用者に配慮した設計となっています。また居室は全室完全個室のため、プライバシーが配慮された空間で一人の時間を大切にすることができます。
設備としては収納・洗面台・介護ベッド・トイレ・緊急用コールを完備。
トイレは広々としたスペースがとられており、車椅子を利用している入居者でもスムーズに使用できるよう工夫されています。
また備え付けのベッドに緊急用コールが設置されており、なにか困り事があったり体調が悪い場合などはコールしてスタッフを呼ぶことができ、対処してくれるため安心して生活を送れます。 - レクリエーションやコミュニケーションを楽しみながらプランに沿った機能訓練を実施
当施設にはデイサービスが併設されており、当施設の入居者もデイサービスの利用が可能です。
利用する際は外に出て移動することなくデイサービスを訪れることができるため、便利な環境となっています。デイサービスでは、はじめに健康チェックを実施。
健康チェックすることで、この後に行う趣味活動や機能訓練・レクリエーションを安心して楽しめます。
レクリエーションは介護予防を取り入れたレクリエーションを実施しており、趣味活動では体操したりゲーム・ダンスを開催。
また機能訓練では一人ひとりに合ったプランを作成しており、プランに沿って機能訓練を行っています。
そのため入居者一人ひとりが違うプランをもっており、無理なくリハビリすることができるようになっています。また外の空気を感じられる休憩室も用意されており、利用者に人気の場所となっています。
外の空気を感じながら大きな窓から見える景色を眺め、ゆったりとした時間を過ごせます。デイサービスの定員は15名となっており、参加することで当施設の入居者以外の利用者とコミュニケーションをとれるため新鮮。
また1人では身体を動かすことになかなかやる気が起きない場合でも、利用者全員で行うとやる気も起き、体を動かすのが楽しくなります。
利用時間は午前9時から午後4時半までとなっており、1日を有意義に過ごせる場所です。 - 幅広いサービスを用意し入居者一人ひとりに必要なサービスを提供
当施設は住宅型有料老人ホームとなっており、入居者が必要とするサービスを個別の利用料金を支払ってサービスを受けられるようになっています。
提供されるサービスは、食事介助や入浴介助・居室掃除など様々なものがあります。
たとえば金銭貯金管理サービスを用意しています。
このサービスを利用することで、施設がお金を管理するため防犯対策となり金銭トラブルを防げます。
またお金の管理が難しくなった高齢者がお金を持ち歩くことは危険なため家族は心配ですが、このサービスを利用することで施設が金銭管理してくれるため、家族は安心できるというメリットもあります。そのほかには、排便や睡眠などの生活リズムを記録するサービスを用意。
自分の生活リズムを客観的に確認することで、睡眠時間は十分にとれているかや便秘が何日くらい続いているかなどを把握することができます。
そのうえで改善点を確認し、今後の生活に活かせるようになっています。また服薬支援を利用すると、薬の飲み忘れを防いだり、規定量を間違わずに飲むことができます。
服薬は健康管理と健康維持につながる大切なことのため、サービスを利用し管理してもらえることはご本人だけでなくご家族もも安心。このように様々なサービスが用意されており、入居者一人ひとりが自分に必要だと思うサービスを選択し利用できるようになっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 隣人館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
浴室は個浴2カ所・チェアー浴1カ所を完備しています。
チェアー浴は併設されているデイサービスに完備されており、個浴での入浴が難しい入居者はデイサービスで入浴をおこないます。
チェアー浴室には入居者がスムーズに入浴できるよう、手すりを設置。また浴槽は3方向からの介助可能なつくりとなっています。
万全な設備が整えられている環境でスタッフの介助を受けながら入浴できるため、入居者は安心して入浴を楽しめます。
緊急時の対応
365日24時間体制でスタッフが入居者の見守りをおこなっています。
また入居者の状態により救急車を手配することもあります。
住宅型有料老人ホーム 隣人館の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 隣人館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂は木材を使用した机と椅子が並び、清潔感のある空間となっています。
施設内には調理員が在籍しており、1日3食の食事を厨房で調理し提供。
|
レクリエーション
入居者同士やスタッフとのふれあいを大切にしており、様々なレクリエーションが行われています。
行事・イベント
入居者全員でバスで出かけるバスハイクが大人気となっており、さくらや紫陽花・もみじ見学などの季節を感じられるイベントが開催されています。
それに加え、運動会やクリスマス会などのイベントも行われており、入居者にとって楽しみのひとつとなっています。
秋に開催された大運動会では、スタッフも参加し紅組と白組に分かれ競い合い運動を行います。
所在地(住宅型有料老人ホーム 隣人館)
住所 | 〒820-0054福岡県飯塚市伊川185 |
---|---|
アクセス | JR筑豊本線 新飯塚駅 車で約15分 |
駐車場有無 | 有 / 25台 |
住宅型有料老人ホーム 隣人館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 隣人館(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム リンジンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒820-0054 福岡県飯塚市伊川185 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 18名 |
電話番号 | 0948-26-3050 |
公式ホームページ | http://www2121uq.sakura.ne.jp/ |
開設年月日 | 2012年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー、火災報知器、非常用放送 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、相談室、洗濯室、浴室、脱衣室、トイレ、スタッフルーム、エレベーター、デイサービスセンター |
運営事業者名 | 株式会社サンレー |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 隣人館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 隣人館の周辺(飯塚市)の施設を105件掲載しています。
飯塚市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、飯塚市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 隣人館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 隣人館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.9万円
月額費用: 10.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム 隣人館がある飯塚市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.5万円
月額利用料: 平均10.4万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 隣人館の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 隣人館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 隣人館の施設情報ページをご覧ください。
飯塚市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.5万円 | 10.4万円 |
中央値 | 7.8万円 | 9.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.4万円 |
中央値 | 8.6万円 |