- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム ケアポート香春」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の料金プラン
一人部屋基本料金プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 98,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):退去時の居室の現状回復費として使用し、精算後に残金は全額お返しします
・個人にかかわる費用(医療費・介護用品費・日用品費・嗜好品購入 費・理容費等)は別途必要
・介護保険適用外のサービスを受けられる場合、介護職員1名につき1時間あたり1,500円(税別)の実費
居室設備
介護ベッド、クローゼット、照明、BSアンテナ、CSアンテナ、インターネット接続口、エアコン、トイレ、ナー スコール、フラットフロア、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、空調換気設 備、地上波アンテナ、電話回線、避難設備、物干しベランダ、防火カーテン、防災設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春とは
福岡県田川郡香春町の自然豊かな場所に位置するケアポート香春は、柿下温泉口駅から徒歩9分の場所に拠点を構える住宅型有料老人ホームです。
2007年9月に開設し、定員は53名となっています。
居室の広さは18平米と広々とした空間。
トイレを完備しているため、共用施設に出ることなくプライバシーが守られた空間で生活を送ることができます。
また緊急コールが設置されており、何かあればスタッフがすぐに駆け付ける環境が整っています。
さらに近隣に協力医療機関があり、もしもの場合があっても対応可能なため安心して生活を送れます。
施設内には訪問介護ステーションが併設されており、自分に必要なケアを受けながら生活を送ることができます。
そのため、現在は元気でも万が一、身体の状態に変化があり、要介護5になったとしても住み替えの必要がなく、最期に落ち着く場所として終身で利用できる施設です。
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春のおすすめ・特徴
- 介護度が重くなっても住み替えの必要がない施設
住宅型有料老人ホームは、介護度が重くなった場合に介護スタッフだけでは対応することが難しくなり、転居を促される場合があります。
しかし当施設では介護度が最も重い要介護5に認定された場合でも転居の必要がなく、そのまま生活できるよう、提供できる介護サービスを充実させています。当施設に併設され、介護サービスを受けられる訪問介護ステーションかわらの利用が可能となっており、入浴・食事・排泄などの身体介護や居室掃除や洗濯などの生活援助サービスを受けることが可能。
また入居者一人ひとりの状態によって必要なサービスを選択し、必要な時にサービスを受けられるため便利です。365日24時間体制でスタッフが見守りを行っている環境のなかで、自分に合った介護サービスを受けながら快適な生活を送れるため、終身で利用可能となっており最期の安住の地として当施設を利用できます。
- 365日いつでも温泉を楽しめる施設
当施設には温泉が完備されており、1年を通していつでも温泉を楽しむことができます。
浴室は広々とした空間の大浴場となっており、シャワー台にはシャワーチェアが設置され入居者が利用しやすいよう設備が整えられています。
また手すりを設置し、入居者の転倒防止やつかまりに役立てています。さらに当施設ではデイサービスセンターかわらが併設されており、身体に障害を持っていたり介護度が高い入居者でもデイサービスを利用し、介助を受けながら入浴することが可能。
また車椅子シャワーチェアやリフト浴が用意されており、入居者の身体状況によって器具を使い分け入浴できるようになっているため安心です。温泉は清潔を保持するのに重要な役割を持っていますが、その他にもリラックス効果や血液促進など様々な効果があります。
施設で暮らしながら温泉を楽しみ、血液を促進し代謝の促進を図ったり血管拡張を促すことで冷え対策になります。
さらに体の痛みの緩和につながる効果もあるため、高齢者にはぴったりの設備が完備されている施設です。 - 円滑にケアできるよう先進的技術を導入
当施設ではICT技術を活用しており、ITやAIを利用した先進的な介護サービスを取り入れるため専門の部署を設けています。
特徴としては、入居者の身体状況や体調・持病などの様々な情報をスマホ・タブレット・PCのどの機械からもアクセスできるようになっています。
そのため、ネット環境があればどこでも閲覧可能。
入居者にもしもの場合があり緊急搬送された際などにスマホを持っていれば、入居者の身体状況やこれまでのデータをすぐに確認することが可能なため、医療的ケアがスムーズに行えます。また施設内のスタッフだけが閲覧し理解できるような組立ではなく、ケアプランを作成するケアマネージャーや入居者の近況を知りたい家族も閲覧できるようになっています。
家族がわかりやすく閲覧できるよう、簡単な操作で共有できるよう製作されており、いつでも入居者の近況を確認できます。
またサービス体制において、チャートのような図式で確認することも可能。
そのためケアマネージャーがチャートを見て分析し補足するべきサービスを判断し、ケアプランを見直しやすいようになっています。このようなICT技術を導入することで現場の介護スタッフの業務効率化になることはもちろん、ケアマネージャーや協力医療機関・家族などの様々な立場で入居者に携わっている関係者が情報を得ることができます。
入居条件
その他条件
・共同生活を営むことに概ね支障のない方
・常時医療機関等において治療を必要としない方(疾病・症状の程度によりご入居いただける場合がありますのでご相談ください)
・著しい自傷他害のおそれのない方
・ケアポート香春の運営方針に賛同し、入居契約書、管理規程等をご承諾いただける方
・要支援・要介護認定を受けられた方
・生活保護受給者の方もまずはご相談ください
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
訪問介護サービスを利用することで、自分の介助が必要なサービスを受けながら施設で生活を送ることができます。
介護サービスを提供するスタッフが入居者の居室を訪れサービスを提供するため、入居者は住み慣れた環境でサービスを受けることができ安心感があります。
浴室は大浴場が完備されており、温泉が湧き出ています。
施設にいながら365日温泉を利用でき、リラックスできる贅沢な環境を用意。
介護度が高い入居者は機械浴できる設備が用意されており、併設されているデイサービスを利用しスタッフの援助を受けながら入浴を楽しむことができるため安心です。
緊急時の対応
協力医療機関は、社会保険田川病院・田川市立病院・飯塚病院・中山内科消化器科医院・医療法人ひまわり会長主病院となっています。
入居者の体調急変時には、連絡対応が可能となっています。
協力医療機関
社会保険田川病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、肛門科、産婦人科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、精神科、緩和ケア科 |
協力内容 |
田川市立病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、緩和ケア科 |
協力内容 |
飯塚病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科、緩和ケア科 |
協力内容 |
医)中山内科消化器科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 |
医療法人ひまわり会長主病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、皮膚科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 |
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | お米にこだわっており、1年分の新米を仕入れてコンテナ保管し、食べる分だけ精米して食事に使用しています。
また食事は毎日の楽しみのひとつであると考えており、飽きがこないようバリエーション豊かなメニューを提供。
メニューは、野菜の煮物や白菜の白和え・肉じゃがなど野菜が豊富に使われており、色とりどりで目でも楽しめます。
|
1日の流れ
- 7:00
起床・身支度
- 7:30
朝食
- 9:00
体操(主に平日)
- 9:30
入浴(週に3回程度)
- 12:00
昼食
- 14:30
レクリエーション
- 17:30
夕食
- 21:00
就寝
レクリエーション
広々とした空間が用意された施設内で、入居者が集まり工作を楽しみます。
また天気の良い日には外出レクも行われており、車椅子を利用している入居者も積極的に参加し海岸を訪れ水平線を眺めたり、春には桜見学・秋には紅葉見学したりと季節を感じるレクリエーションが実施されています。
行事・イベント
新年には餅つき、2月には節分を開催。
さらに夏祭りは外で開催されており、スタッフが変装したりはっぴを着て盛り上げます。
またクリスマスは、サンタクロースの格好をしてプレゼントが入った大きな袋を持ったスタッフが、入居者にプレゼントを贈ります。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 3 |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホーム ケアポート香春)
住所 | 〒822-1404福岡県香春町柿下1302-1 |
---|---|
アクセス | 平成筑豊鉄道田川線 柿下温泉口駅 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 九州自動車道・小倉南ICより30分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム ケアポート香春(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ケアポートカワラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒822-1404 福岡県香春町柿下1302-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | RC |
入居定員 | 53名 |
電話番号 | 0947-32-8881 |
公式ホームページ | https://www.careportkawara.com/ |
開設年月日 | 2007年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | 2140.0㎡ |
居室総数 | 51室 |
居室面積 | 18.0 〜 22.5㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、リビングルーム、玄関ホール、天然温泉、和室介護、談話室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社よしなが |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の周辺(香春町)の施設を14件掲載しています。
香春町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、香春町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム ケアポート香春に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 9.9万円
なお、住宅型有料老人ホーム ケアポート香春がある香春町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.7万円
月額利用料: 平均7.9万円
- Q
住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム ケアポート香春に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム ケアポート香春の施設情報ページをご覧ください。
香春町(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.7万円 | 7.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 7.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 7.2万円 |
中央値 | 7.0万円 |