- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 103,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 37,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 6,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食費(1カ月分)
食費27,000円+食事管理料10,500円
〇その他
状況把握・生活相談費
◎別途有料サービスあり
居室設備
収納タンス、車椅子対応洗面台、ウォシュレット付トイレ、ルームエアコン(除湿・加湿機能付)、LED照明機器、液晶テレビ(32型)、緊急通報装置ケアコール(ベッド横、トイレ)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里とは
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里は、福岡県直方市にあるサービス付き高齢者向け住宅であり、2016年4月1日にオープンしました。
鉄骨造の5階建てであり、入居定員は48人です。
外観は白を基調としており、各居室には見通しのよい柵がついたベランダがあるため、晴れた日には風景を楽しむことができ、洗濯物を干すこともできます。
各居室は完全個室対応であり、プライバシーが確保された空間で生活可能です。
施設には内科クリニックが併設してあり、スタッフの介護サービスとの連携により切れ目のない安心感を提供しています。
近くには直方のイオンモールがあるだけではなく、コンビニエンスストアもあるため普段の生活には困りません。
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里のおすすめ・特徴
- 併設している内科クリニックによる医療サービスの充実
施設には内科クリニックが併設しているのが特徴のひとつです。
日常生活が自立している方ばかりではなく、要支援や要介護認定を受けている方も入居しています。
その中にはさまざま既往症のため、通院を必要とする方や内服薬を飲み続けなければならない方もいます。
併設しているクリニックによる定期的な訪問診療により健康をチェックすることができ、急な体調不良やケガの際には協力医療機関による受診や入院などの対応を受けることも可能です。65歳以上の高齢者にとって、医療機関が併設していることは普段の生活の安心感にもつながります。
心豊かな老後の生活を送ることができます。 - スタッフの24時間サポートによる安心感
施設内にはスタッフが24時間常駐し、入居者の生活をサポートしています。
医療サービスのみならず、介護サービスも充実しています。
医療・介護サービスの切れ目のないサポートにより、入居者は安心感を持った生活が可能です。
生活相談や健康管理、介護サービス、介護の相談など幅広いサービスに対応しています。
要支援・要介護の認定を受けている方もサポートを受けながら過ごすことができます。医療・介護サービスが充実しているため、医療的ケアや処置が必要となった方、介護度が重たくなった方も転居する必要がありません。
転居によるストレスがない生活です。
夜間の生活に不安を感じる高齢者は多いですが、施設では夜間もスタッフが定期的に安否確認を行っているため安心です。 - 心豊かな毎日を過ごせる生活空間
入居者にはできるだけ自由な時間を、自分らしく過ごしてもらいたいという施設の思いがあります。
そのため、心身の状況が許せば、外出や買い物など制限なく行うことができます。
家族や友人の来訪の制限もありません。各居室は完全個室対応であり、プライベートな空間で生活できます。
エアコンやナースコール、ウォシュレット付きトイレ、エアコン、収納箪笥、テレビ、車椅子対応の洗面化粧台など充実の設備。
設備が充実したプライベートな居室でゆったりとした、自由度の高い暮らしを送ることができまs。
入居条件
その他条件
・65歳以上の方
・原則、身元引受人及び連帯保証人を選任可能な方
・共同生活を営める方(自傷他害のおそれのない方)
・家賃債務保証にご加入いただける方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設しているデイサービスセンターやリハビリセンターを利用することで専門的なリハビリを受けることができます。
フィットネスクラブのような最先端の運動機器が充実しているのが特徴のひとつです。
常勤の理学療法士が入居者それぞれの心身の状況に合ったリハビリメニューを作成するため、個別的なリハビリテーションを受けることが可能です。
運動をすることでリハビリテーションにつながり、健康な生活にもつながります。
また、施設内に24時間常駐しているスタッフによる生活リハビリも充実しています。
日常生活において食事や着替え、排せつなどの動作の介護を受けることで、日常生活の中でリハビリテーションの機会となります。
緊急時の対応
併設している内科クリニックである中村クリニックが定期的な訪問診療により普段から健康管理を行っています。
急な体調不良やケガ、入院が必要な際には協力医療機関にスムーズに搬送するため安心です。
各居室にはナースコールが設置してあり、24時間スタッフが常駐しているため昼夜問わずすぐにスタッフが駆けつけてくれます。
協力医療機関
なかむらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 併設クリニック医療連携 |
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が考案したメニューにより1日3食の食事を提供しています。
入居者の心身の状況によっては、スタッフから支援を受けることもできます。
|
レクリエーション
併設しているデイサービスを利用することでレクリエーションに参加することができます。
レクリエーションではリハビリを兼ねて身体機能の維持と向上が目的です。
機能訓練室でラジオ体操や音楽に合わせて身体を動かしたりしています。
また、各階にはリラックススペースがあり、ティータイムを楽しんだり、会話を楽しんだりとほかの入居者と交流を持つことも可能です。
カラオケ専用の部屋があり、陶芸を楽しむことができるスペースもあります。
手芸や囲碁、将棋など入居者の好みに合わせたものもあるなど、入居者同士で趣味に高じることも可能です。
日常生活動作が自立している方は、徒歩圏内のスーパーで買い物をしたり、外食したりするなどすることで気分転換を図っています。
行事・イベント
併設しているデイサービスを利用することでイベントに参加することができます。
夏祭りやクリスマス会だけではなく、ひな祭りや端午の節句など季節に合わせたイベントを開催。
スタッフ手作りのさまざまな道具を使ったイベントです。
ほかにもスタッフによる出し物やゲーム大会もあります。
ボランティアによる演奏会もあるなどイベントの内容は充実したものばかりです。
地域のイベントには積極的に参加するなど、地域や地域の住民と交流を図る機会も多いです。
イベントの際には特別食の提供があり、旬の食材をふんだんに使った豪華な食事であり、入居者からは好評です。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里)
住所 | 〒822-0008福岡県直方市湯野原2丁目15-1 |
---|---|
アクセス | 筑豊電気鉄道線 感田駅 車で約6分 【お車をご利用の場合】 ・九州自動車道 八幡インターチェンジから、南へ約5分(1.5km)
・北九州都市高速 金剛出口から、南へ約5分(1.5km) |
駐車場有無 | 有 |
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里(サービスツキコウレイシャムケジュウタクアベリアフクチノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒822-0008 福岡県直方市湯野原2丁目15-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 48名 | |
電話番号 | 0949-26-0044 | |
公式ホームページ | https://soreiyugroup.or.jp/facilities/abf | |
介護事業所番号 | 20031 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上5階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 48室 | |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年03月31日 | |
開設年月日 | 2016年04月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、談話・交流スペース、車椅子対応トイレ、浴室、脱衣室、受付、洗濯室、私物庫、相談室、エレベーター |
運営事業者名 | 社会福祉法人正勇会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の周辺(直方市)の施設を40件掲載しています。
直方市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、直方市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.4万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里がある直方市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.9万円
月額利用料: 平均11.0万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅あべりあ福智の里の施設情報ページをご覧ください。
直方市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.9万円 | 11.0万円 |
中央値 | 4.2万円 | 10.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 10.9万円 |