
- 外観
- 黄色いアットフォームな雰囲気の建物

- 共有スペース
- テレビ鑑賞が可能な共有スペース

- 居室
- エアコン付きのプライベートな空間
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県豊川市伊奈町佐脇原625番地8
- アクセス
- 名鉄名古屋本線 小田渕駅 徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 退院後の入居先に最適な生活環境
- 入居者の生活を活力あふれたものにするデイサービスを併設
- 不安を払拭する見守り体制
マ・コdeホーム八丁の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 126,000円
- 月額料金
- 110,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 126,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 23,100円 |
食費 | 38,880円 |
水道光熱費 | 6,600円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(賃料3ヵ月分)
※外部サービス利用料など実費
※別途費用→日用品費、通院等の診療代等
居室設備
緊急通報装置、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊食事付き3,686円(税込み) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
マ・コdeホーム八丁とは
小田渕駅から徒歩5分の距離に位置するマコdeホーム八丁は、医療機関と優れた連携を取り合う住宅型有料老人ホームです。
入居者の健康管理をサポート。
馴染みの深いかかりつけ病院に通院しながら、入居することが可能です。
365日24時間体制でケアスタッフが常駐。
スタッフからの手厚いケアを受けることができるため、退院後の療養場所を探す方にも最適です。
訪問看護ステーションを利用して、入居者の症状に合わせた医療ケアを受けることもできます。
施設の定員は32名、居室は16室設けられています。
居室は全て2人部屋を採用されているため、夫婦や兄弟での入居も可能です。
快適な生活を営むための設備を完備。
全ての居室にエアコンが完備されており、気持ち良く感じる室温に調節することができます。
廊下との寒暖差をなくすことができるため、急激な血圧上昇や体調不良を起こす心配がありません。
介護サポートに欠かせないナースコールや電動式介護ベッドを採用。
緊急時には、スタッフを居室まで呼び出すことができます。
マ・コdeホーム八丁のおすすめ・特徴
- 退院後の入居先に最適な生活環境
認知症の方の受け入れを積極的に行われています。
認知症の他にも、要介護の方や病院から退院されて間もない方の受け入れにも取り組まれています。外部のデイサービスやヘルパーステーションと連携。
自立した生活に不安がある方も、安心して入居することができます。
医療機関への通院も可能なため、退院後の生活の場として、最適な環境を整えられています。 - 入居者の生活を活力あふれたものにするデイサービスを併設
日常生活にメリハリをつける、デイサービスセンターを併設しています。
リハビリテーションや生活介助など、日常生活に必要な充実したサポートが提供されています。
住み慣れた土地で生活を維持していくための、介護サポートを実施。
お手洗いや入浴の介助・生活相談などの、不安を取り除くサポートを、デイサービスのスタッフが丁寧に行います。
充実したレクリエーションや地域交流などを提案。
入居者の生活の質を向上させるために、豊かな生活を送るためのサポートが行われています。 - 不安を払拭する見守り体制
入居者の生活を見守る体制が整えられています。
365日24時間体制でケアスタッフが常駐。
入居者のお困りごとに対応されています。
夜間の見回りを強化しているため、不安が起こりやすい時間帯も安心して過ごすことができます。
声掛けも実施されており、話しやすい環境が整えられています。
生活相談にも注力。
施設内でのお困りごとはもちろんのこと、体調面での相談も受け付けています。
日常生活を円滑に送るためのサポート体制を充実させ、入居者をケアしています。
入居条件
その他条件
・生活保護の方→豊川市内の方に限る
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
マ・コdeホーム八丁の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者の疲れを癒す、共同浴室が併設されています。
身体状況に合わせた、入浴介助を実施。
介護スタッフによるサポートが行われており、安心して入浴することができます。
シャワーチェアなども設置されているため、安全性の高い入浴が可能です。
使いやすさを重視した設備を完備。
お手洗いや洗面台などは、車いすのままでも使用できる広々としたスペースが特徴です。
入居者が掴まりやすい位置に手すりを取り付け、自分の力で身の回りのことができるように、環境を整えられています。
緊急時の対応
協力医療機関である野本医院と連絡を取り合い、緊急時の対応を行います。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
夜間の見守りを強化し、入居者の異変を見逃しません。
協力医療機関
野本医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、定期健康診断 |
マ・コdeホーム八丁の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂にて、手作りの味が魅力の食事を提供されています。
介護食や食事形態など、入居者のニーズに合わせた食事を用意。
|
レクリエーション
日々の生活に潤いを与えるレクリエーションが計画されています。
体操・脳トレゲームなど、身体状況に関わらず、大勢で楽しめるように工夫されています
入居者が自室にこもりきりにならないように配慮。
近くのレストランに外食に行くなど、集団生活が苦手な方でも参加しやすいレクリエーションも提案されています。
入居者が孤独感を感じることがないように、充実した日常生活をサポートしています。
行事・イベント
四季折々のイベント食が充実。
お正月のおせち料理や、土用の丑の日のうなぎ丼などが提供されています。
季節ごとの行事を多数実施。
春のお花見や秋の社交ダンスなどが開催されています。
クリスマスパーティーも盛大に行われており、季節のイベントを大切にされています。
マ・コdeホーム八丁の外観・内観・居室

黄色いアットフォームな雰囲気の建物

テレビ鑑賞が可能な共有スペース

エアコン付きのプライベートな空間
所在地(マ・コdeホーム八丁)
住所 | 〒441-0105愛知県豊川市伊奈町佐脇原625番地8 |
---|---|
アクセス | 名鉄名古屋本線 小田渕駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
マ・コdeホーム八丁の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | マ・コdeホーム八丁(マコデホームハッチョウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒441-0105 愛知県豊川市伊奈町佐脇原625番地8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 32名 |
開設年月日 | 2015年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 813.97㎡ |
延床面積 | 439.64㎡ |
居室総数 | 17室 |
居室面積 | 13.25 〜 16.56㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、台所 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社郷美の杜 |
---|

よくある質問
- Q
マ・コdeホーム八丁の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aマ・コdeホーム八丁の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
マ・コdeホーム八丁は認知症でも、入居することはできますか?
- Aマ・コdeホーム八丁では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
マ・コdeホーム八丁の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではマ・コdeホーム八丁の周辺(豊川市)の施設を70件掲載しています。
豊川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
マ・コdeホーム八丁の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aマ・コdeホーム八丁に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.6万円
月額費用: 11.1万円
なお、マ・コdeホーム八丁がある豊川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均36.2万円
月額利用料: 平均12.9万円
ご予算などを踏まえて豊川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
マ・コdeホーム八丁の入居条件は?
- Aマ・コdeホーム八丁に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、マ・コdeホーム八丁の施設情報ページをご覧ください。
豊川市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 36.2万円 | 12.9万円 |
中央値 | 16.5万円 | 12.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.4万円 |
中央値 | 9.4万円 |