
- 外観
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 岩手県花巻市四日町二丁目1番1号
- アクセス
- JR釜石線 花巻駅 徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 一人ひとりに寄り添った支援
- ライフスタイルに合わせたサービス
- 安心の24時間体制のスタッフと医療連携
介護支援ハウスぽっかぽか本社の料金プラン
要支援1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 134,792円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 134,792円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
要支援1 冬季暖房代込
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 144,692円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 144,692円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・上記金額は全て一般居室(7部屋)の金額です。特別室(2部屋)は+20,000円です。
・オムツ代等は含まれていません。
※料金プランは一例です。詳細はお問い合わせください。
居室設備
ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護支援ハウスぽっかぽか本社とは
岩手県花巻市にある介護支援ハウスぽっかぽか本社は、2003年3月にオープンした住宅型有料老人ホームです。
JR東北本線 花巻駅より徒歩10分、車で5分、東北自動車道 花巻空港インターから車で8分の所にあります。
周囲を山々に囲まれた花巻市の中心部にある閑静な住宅街に位置しています。
周囲にはコンビニエンスストア、ドラッグストア、ショッピングモール、スーパーなどがある利便性の良い立地です。
当施設は今後の介護が心配な方、一人暮らしに不安のある方などを対象として、食事や日常生活に必要なサービスを提供する老人ホームです。
定員9名の少人数で共同生活を送りながら、プライベートな空間やライフスタイルを尊重した生活を送る事ができます。
介護が必要になった際には、併設している事業所の介護保険サービスを利用できます。
介護支援ハウスぽっかぽか本社のおすすめ・特徴
- 一人ひとりに寄り添った支援
当施設は、一人暮らしの方や様々な事情により家庭での生活が困難な方で、要支援1・2、要介護1から要介護5までの方を対象として、食事のサービスや日常生活に必要なサービスを提供しています。
心身の状態が不自由になった方も、認知症の状態の方も、住み慣れた地域で今までと同じように自分らしく生活を送れるように支援しています。
その方の個性や生活歴などを大切にし、その方が施設における生活の中で、生きがいや自分らしさを持って暮らして行けるようにサービスを提供。
定員9名というアットホームな環境の中で、入居者同士やスタッフと入居者の関係性を大切しながら、一人ひとりに寄り添った支援を提供しています。施設ではスタッフも一緒に生活する一人として、入居者の方々を生活をサポートします。
- ライフスタイルに合わせたサービス
当施設には訪問介護ステーションを併設しています。
介護が必要になった際には、その方のライフスタイルに合わせて介護保険サービスを利用できます。ケアマネジャーがその方に合わせたサービスを検討し、家族や本人の要望を取り入れたケアプランを作成。
訪問介護サービスは、ケアプランを基に訪問介護計画書を作成して、サービスを提供します。排せつ介助や入浴介助、食事介助や移動支援、起床・就寝介助などの身体介護サービスや居室清掃や洗濯などの生活援助サービスを提供。
訪問介護計画書に添って、入居者の部屋を訪問してサービスを提供します。
一つひとつの支援を選べるため、必要な分だけのサービスを利用できます。施設にはデイサービスも併設。
日常生活に必要な支援やレクリエーション、リハビリなどを提供しています。 - 安心の24時間体制のスタッフと医療連携
施設には介護スタッフが24時間常駐。
夜間も見守り等を行っているため、心配な夜も安心な生活を送る事ができます。スタッフは施設での毎日の触れあいの中で、安否確認を行っています。
施設で生活する上で心配なことや不安な事等の生活相談や健康相談にも対応。
相談の内容に応じて専門機関の紹介を行います。また、居室には緊急通報装置を設置。
入居者から緊急の通報があった場合には、すぐにスタッフが駆けつけ対応します。
その方の状態に応じて、緊急の場合は協力医療機関と連携し、救急車の手配、入院の付き添い、通院介助なども対応しています。また、施設では協力医療機関の「とみつか脳神経外科クリニック」と提携。
健康相談や受診時の配慮、他の医療機関の紹介、訪問診療や訪問看護、年に2回の健康診断などを行っています。
入居条件
その他条件
・介護や見守りを必要とされる高齢者
・概ね60歳以上の方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
併設しているデイサービスでは、リハビリテーションを行っています。
日中をデイサービスで過ごすことで、リハビリテーションに参加できます。
リハビリテーションを継続的に行う事で、身体機能の維持・向上ができるだけではなく、その方の行動や気持ちにプラスの変化が生まれるように行っています。
デイサービスには看護スタッフが兼務する機能訓練指導員を配置。
その方に合わせたリハビリを行います。
また、介護スタッフによる集団で行う運動なども取り入れて実施。
リハビリテーションでは、チェアーエクササイズや園芸療法、音楽療法、トレーニングマシンを利用した機能訓練なども行っています。
緊急時の対応
当施設には介護スタッフが24時間常駐し、緊急通報装置からの緊急の呼び出しがあった場合には、すぐに駆け付け対応します。
緊急時には、協力医療機関の「とみつか脳神経外科クリニック」と連携し、適切な対応を行う体制を整えています。
協力医療機関
とみつか脳神経外科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、整形外科、脳神経外科 |
協力内容 | 受診時の配慮・相談対応・他医療機関への便宜 |
介護支援ハウスぽっかぽか本社の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では毎日のイベントである食事が、充実した時間となるようにメニューなどに配慮して提供しています。 旬の食材を使用し季節感を取り入れ、食からも四季の移ろいを感じられるように配慮。
|
レクリエーション
併設しているデイサービスではレクリエーションを行っています。
楽しみながら行えるクラフト教室やパンを一緒に作るベーカリースタジオ、農園などに出かける外出レクなどを開催。
串揚げパーティーなども行っています。
また、リラクゼーション効果のあるものも実施。
ネイルケアやドッグセラピー、パラフィンパックなど工夫を凝らして行っています。
介護支援ハウスぽっかぽか本社の外観・内観・居室

所在地(介護支援ハウスぽっかぽか本社)
住所 | 〒025-0072岩手県花巻市四日町二丁目1番1号 |
---|---|
アクセス | JR釜石線 花巻駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
介護支援ハウスぽっかぽか本社の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護支援ハウスぽっかぽか本社(シエンハウスポッカポカホンシャ) |
---|---|
施設所在地 | 〒025-0072 岩手県花巻市四日町二丁目1番1号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 9名 |
開設年月日 | 2006年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 770.0㎡ |
延床面積 | 400.8㎡ |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | 9.9 〜 16.2㎡ |
建築年月日 | 2006年03月27日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ・食堂・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社グランツ |
---|

よくある質問
- Q
介護支援ハウスぽっかぽか本社の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A介護支援ハウスぽっかぽか本社の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
介護支援ハウスぽっかぽか本社は認知症でも、入居することはできますか?
- A介護支援ハウスぽっかぽか本社では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
介護支援ハウスぽっかぽか本社の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護支援ハウスぽっかぽか本社の周辺(花巻市)の施設を60件掲載しています。
花巻市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、花巻市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護支援ハウスぽっかぽか本社の費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護支援ハウスぽっかぽか本社に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.5万円〜14.5万円
なお、介護支援ハウスぽっかぽか本社がある花巻市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.0万円
月額利用料: 平均12.7万円
ご予算などを踏まえて花巻市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
介護支援ハウスぽっかぽか本社の入居条件は?
- A介護支援ハウスぽっかぽか本社に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護支援ハウスぽっかぽか本社の施設情報ページをご覧ください。
花巻市(岩手県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.0万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.4万円 |
中央値 | 12.3万円 |