- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 栗の木」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 栗の木の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 192,000円
- 月額料金
- 147,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 192,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 42,900円 |
食費 | 56,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
賃料の4カ月分
退去時にクリーニング費用と修繕費を差し引いて返金
・管理費
施設維持費、事務費、間接部門人件費等の費用
・食費
1ヵ月30日計算
・居室電気料金
個別計測にて実費請求
水道代は賃料に含む
・月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
居室設備
ベッド、テレビ台、椅子などの基本的な家具等

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 栗の木とは
愛知県豊橋市に拠点を構える住宅型有料老人ホーム栗の木は、2017年12月に開設した住宅型有料老人ホームです。
バス停本興寺よりおおよそ徒歩4分の位置にあるため、家族の方の来訪に負担がかかりません。
近隣にはコンビニエンスストアがあり、日用品の買い出しを行うことができます。
徒歩圏内には自然豊かな三ノ輪公園や向山緑地があり、せせらぎが心を癒す柳生川も流れています。
施設は365日24時間体制で介護スタッフが常駐し、施設内に併設したデイサービスを利用することも可能です。
施設の定員は11名、ご夫婦での入居も可能な2人部屋を用意。
自宅からインテリアを持ち込むことができるため、居室を安らぎの空間にコーディネートすることができます。
転倒の危険性を撤廃したバリアフリー設計し、施設の至る所に手すりを取り付けているため、足腰に不安のある方も安全な移動が可能です。
またフロア移動をスムーズにするエレベータを併設し、車いすや歩行器を利用する方も移動に不便を感じることがないように配慮しています。
その他入居者の安らかな眠りを見守る看取りケアに注力し、精神的苦痛を取り除きながら最期の日を迎える支度を整えています。
施設は初めて共同生活を経験する方や、施設での生活に不安がある方のために、体験入居を実施しています。
住宅型有料老人ホーム 栗の木のおすすめ・特徴
- 入居者主体のスケジュール管理
入居者がイキイキとした毎日を過ごすことができるように、施設内にデイサービスを併設しています。
強制的に参加を促すことがないため、居室でゆっくりと過ごすことも可能です。
入居者の自由な時間を尊重し、外食や旅行も家族の方と楽しむことができます。
可能な限り、入居者の要望に応えた入居者らしい生活をサポート。
1日のスケジュールを入居者が主体となり決めることができるため、施設内での自由度の高さが特徴です。 - 入居者の安全を見守る安否確認
施設内には365日24時間体制で介護スタッフを配属し、入居者の生活をサポートしています。
施設ならではの、いつでも人の目がある安心感を提供。
食事の時間を利用した定期的な安否確認を行うなど、入居者の心身の状態の把握にも努めています。
来客対応や郵便物の受け取りなどもスタッフが行うため、足腰に不安のある方も玄関に出てくる必要がありません。
また同年代の方が多数入居しているため、新しく気の合う仲間が増えて、充実した施設での生活を送ることも可能です。 - 病気を未然に防ぐ健康診断
入居者が健康に不安を抱えることがないように、定期的に月に2回協力医療機関による訪問診療を実施しています。
はなのきクリニックでは、訪問診療の他に年2回の健康診断も行い、病気の早期発見・早期治療に注力。
施設にいながら診療を受けることができるため、足腰に不安のある方も医療機関に出向く必要がありません。
また口腔ケアに取り組む鈴木歯科医院とも連携を取り合い、むし歯や歯周病を防ぐ予防治療や入れ歯の調整を受けることが可能です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 栗の木の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
清潔感のある白とシックな黒の2つの色合いをした浴室を用意しているため、その日の気分に合わせて、お好きな方の浴室でゆったりとした入浴を楽しむことができます。
それそれの浴室には安定した体重移動を支える手すりや、楽な姿勢を維持しやすいシャワーチェアを完備。
また各浴室には、緊急時にスタッフを呼び出すことのできる緊急呼び出しボタンを備えつけているため、万が一の際にも安心です。
緊急時の対応
協力医療機関である、はなのきクリニックと連携を図ります。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐し、夜間や早朝にも入居者の安全確保に努めています。
住宅型有料老人ホーム 栗の木の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 栗の木の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の体調に合わせて、食べやすい食事形態に変更することができます。
|
レクリエーション
入居者がのびのびとした時間を過ごすことができるように、開放的な共有スペースを設けています。
共有スペースは入居者同士のコミュニケーションの場としてはもちろんのこと、充実した趣味のスペースとしても利用することが可能です。
また施設内に併設したデイサービスでも、多様なレクリエーションを企画。
陶芸・フラワーアレンジメント・習字などを定期的に開催し、新しい生きがいを作りやすい環境を整えています。
また玄関には座りやすい高さのベンチを用意し、天気が良い日はポカポカとした陽気を感じながら、日向ぼっこする入居者の姿が見受けられています。
行事・イベント
入居者が四季折々の楽しみを見つけ出せるように、季節感を取り入れたイベントを企画しています。
お花見やいちご狩りなどでは、外で食べることのできる行楽弁当を振る舞います。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | 要相談 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホーム 栗の木)
住所 | 〒440-0838愛知県豊橋市三ノ輪町5-67 |
---|---|
アクセス | 豊橋鉄道東田本線 運動公園前駅 徒歩で23分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 栗の木の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 栗の木(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム クリノキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒440-0838 愛知県豊橋市三ノ輪町5-67 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 11名 |
電話番号 | 0532-63-3005 |
公式ホームページ | https://rin-tree.com/home/ |
開設年月日 | 2017年12月07日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 10室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ホール、浴室、エレベーター等 |
運営事業者名 | 株式会社凜 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 栗の木の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 栗の木の周辺(豊橋市)の施設を110件掲載しています。
豊橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 栗の木の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 栗の木に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 19.2万円
月額費用: 14.7万円
なお、住宅型有料老人ホーム 栗の木がある豊橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均15.8万円
月額利用料: 平均13.7万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 栗の木の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 栗の木に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 栗の木の施設情報ページをご覧ください。
豊橋市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 15.8万円 | 13.7万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 12.3万円 |