老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2025年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ

上山

介護現場での経験を活かして、施設探しをされる方に「より良いご提案」が出来るのではと思ったのがきっかけでした ―上山


デイサービスや訪問介護などの介護現場で長く経験を積んできたと話す、相談員の上山さん。ご自身のご家族の施設探しの体験が現在のお仕事にも強く影響を与えていると言います。お話を伺いました。

 

──相談員をする前は、どんな仕事をしていたんですか?

前職では、デイサービスのスタッフや訪問入浴管理者を経験してきました。在宅での介護に困っている方に寄り添いながら仕事をしてきました。

その後、現在の『安心介護紹介センター』で老人ホーム入居相談員をしています。

これまで「在宅で介護を検討される方」と「施設で介護を検討される方」の両方のお客様のご相談に関わってきた経験が私の大きな強みだと思っています。

長年住んできたご自宅には、皆さん強い愛着があります。しかし、それまでの自由な生活がある一方で、在宅介護の現場では様々なリスクもあります。

ご相談を受け、介護や施設探しについてのご提案をさせていただく中で、「広い選択肢と視野」を提供し、お客様のシニアライフをより豊かにするお手伝いが出来ると考えています。

相談員の仕事を通して、最大限お客様のお悩みに寄り添っていきたいと思っています。

 

──相談員になったきっかけを是非教えてください。

私の祖父の「施設探し」を手伝ったことがあります。セールス担当の方にはもっと気持ちに寄り添って相談に乗って欲しかった、という当事者家族としての体験がありました。

私ならこれまでの介護現場での経験を活かして、施設探しをされる方に「より質の良いご提案」が出来るのでは、と思ったのがきっかけでした。

 

──現在は相談員として、どんな仕事をされているんですか?

地域の医療機関やケアマネジャーさんたちに今後の退院先や施設探しで悩みを抱えているお客様をご紹介いただき、病院やご自宅でお客様の要望や悩みを直接お聴きし、サポートさせていただいております。

祖父の施設探しの経験もあり、ご入居されるご本人様やご家族様にとっても『安心介護紹介センター』に相談して良かったと思っていただけるよう、精一杯お役に立ちたいと考えています。

 

──相談員の「魅力」や「やりがい」はどんなところですか?

私は担当地域内のケアマネジャーさんや病院の職員さんと連携して、『地域密着・地域貢献』を常に考えてご提案をさせていただいています。

さまざまな施設のパンフレットやネットでは分からない情報を日々収集し、ご相談いただいたお客様にご提供させていただいています。

お客様から円滑なご入居、そして入居後の快適な生活についての『お喜びの声』をいただける時が一番のやりがいです。

 

──入居相談員のお仕事で大変なことは何ですか?

お客様ご自身の入居施設へのご希望が必ずしも「最適解」ではないという場合もあります。

例えば、「施設でリハビリを受けたい」というご希望をいただいても、お身体のご状態からリハビリを受けるのが難しいお客様も中にはいらっしゃいます。

そういう時には、リハビリだけでなく、まずは「体力アップ・栄養コントロール」をして筋力をつけ、リハビリテーションの下地を作ることに特化した施設をご提案するというケースもあります。

お客様ご自身がまだ気づかれていない生活上の課題について、専門的な立場でアドバイスをさせていただき、本当に「満足・安心」していただける施設探しをお手伝いできればと強く思っています。

大変ですが、とてもやりがいもあると思っています。

 

──今までのご相談で印象に残っているものはありますか?

特に忘れられないのは、あるご相談者様から高齢のお母様の施設探しについてご相談を受けたケースです。

自営業でお忙しいご相談者様でしたが、熱心にお母様のことを考え、仕事を終えた夜間でも入居先を探していらっしゃいました。

対面での相談の場でも、多くの質問をしていただき施設のサービスを細かく確認し、ご自分の目で確認して納得できる施設を探したいという強い意志を感じました。

最終的にご家族様の納得のいく施設を見つけることができ、ご相談者様から私宛に「本当にありがとうございました」と電話をいただいたときには、私も泣きそうになってしまいました。

ご家族の絆や思いやりを強く感じられた素晴らしい経験でした。

 

──施設探しをするときのコツを教えてください。

「入居後の理想の生活」を想像することがポイントだと思います。

そのあとに必要な医療や介護サービス、立地、施設の雰囲気、設備、費用など優先順位をつけていきます。

私自身が介護現場で長く働いてきた経験則からですが、ご相談者お一人で悩まず・抱え込まず、専門知識やサポートのある場所や人に相談することが大切だと思います。

──相談員として大切にしていること、心掛けていることはありますか?

「お客様の声を聴く」ことです。一方的な提案はいたしません、必ずご要望をじっくりお聞きした上で誠実にご相談に乗らせていただいております。

また、お客様一人ひとりに合わせてご相談者様に適した施設をご提案させていただいています。

 

【プロフィール】

上山

大きなひまわり畑がある、神奈川県座間市生まれです。
大学卒業後、社会人一年目から介護現場で働いており、デイサービスや訪問入浴の現場で介護支援を行ってきました。現在は、『安心介護紹介センター』で老人ホームの施設を紹介する入居相談員をしています。
これまでの現場経験から施設だけでなく、在宅介護をする大変さも・良さも、施設探しのポイントも熟知しています。ご相談者様には、広い視野と確かな経験で施設のご提案をさせていただきます!

この相談員直通の電話番号
070-4680-1409

老人ホーム探しのお困りごとなら
安心介護紹介センターの相談員にご相談ください

ご相談無料・通話料無料

0800-700-6150

電話受付 9:00〜18:00(土日・祝可)

WEBのお問合せはこちらから

無料施設入居のご相談