長寿の里はるかぜガーデン【板野町】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 徳島県板野町那東楠木2番地1
- 料金
- 交通
- JR高徳線 板野駅 鍛冶屋原線バスで5分、降車後徒歩2分
JR高徳線 板野駅 タクシーにて5分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き病院併設
長寿の里はるかぜガーデンとは
長寿の里はるかぜガーデンは、徳島県板野郡板野町にある入居定員32人のサービス付き高齢者向け住宅です。
当施設は、建物内に医療法人・近藤内科医院が併設されているのが特徴です。
運営母体にもなっている医療法人で、当ホームとの緊密な連携体制により、医療と介護の両面から入居者をサポートしています。
また訪問介護事業所も併設されているため、介護を必要とする方などの幅広いニーズに対応できる体制を整えている施設です。
当施設は、田園風景が遠くまで広がっているのどかな地域に位置しています。
季節の移り変わりがはっきりと感じられる場所で、ゆったりとリラックスしてシニアライフを過ごせる施設です。
当ホームは、国の基準をクリアしたエコ化・省エネ化を実現している建物という点も特徴で、バリアフリーの快適な住まいを提供しています。
心と心のつながりを大切にしたサポートにより、入居者が安心した生活を送れるよう支援に取り組んでいます。
長寿の里はるかぜガーデンのおすすめ・特徴
ニーズに合った充実したサービス
入居定員が32人の施設で、入居の条件は60歳以上の自立・要支援1~2・要介護1~5に認定されている方を対象としています。
一人暮らしで自立した生活が不安になってきた方などに適している施設で、デイサービスなどを頻繁に利用している方などにもぴったりの施設です。
また自分のライフスタイルのまま自由なプライベートを過ごしたい方や、退院後の入居先を探している方などにも最適な住まいです。
入居後に介護が必要となっても、訪問介護ステーションが併設されているため、サービスを組み合わせながら利用することもできます。
身体介護から生活援助まで、さまざまサポートを受けられる環境です。
料金面では、入居一時金や敷金の必要がないのもポイントです。
初期費用も軽減できる施設となっており、入居時に高額な料金を支払うこともなく、新たな生活を始めることができます。多彩な介護サービスに対応
当ホームには、内科医院が併設されているのも特徴です。
急な体調不良や病気などがあっても、迅速な対応ができる環境があります。
日常的な健康管理も支援しながら、定期検診や往診対応などにより、入居者の健康や体の状況にも気を配っている施設です。
また当施設内でも、毎日のバイタルチェックや健康相談により、入居者一人ひとりの体調の把握に努めています。
さらに入居者の生活を支援するサービスも広範囲に対応しており、毎日の安否確認も1日1回以上は入居者の状況把握を行っているのもポイントです。
生活相談サービスも、施設生活の中で起こる小さな問題や人間関係の悩み、先々の不安なども担当スタッフが丁寧に相談を受けています。
介護サービスも、通院が必要な方には通院介助・付き添い・送迎などもサポートしており、買い物代行も対応しています。
また洗濯・乾燥・収納や居室清掃などの家事支援のほか、入浴・排泄・食事などの介護サービスも対応可能です。安全性が高く快適な居室環境
当施設は、国が定める住宅の省エネルギー基準をクリアしている住まいです。
エコ・省エネを実現した最先端の住宅に加え、バリアフリー設計の安全な館内環境により、快適な暮らしを営むことができます。
鉄骨造2階建ての建物で、住宅戸数32戸の施設です。
館内には入居者がくつろげるように、談話室なども設置して交流を深められるスペースも用意しています。
全ての居室にトイレが完備されており、冷暖房エアコンやクローゼットのほか、洗面台やナースコール、下駄箱、スプリンクラーも完備されています。
1室当たりの居室面積は、18㎡〜21㎡の暮らしやすい広さが用意されています。
お風呂は共有スペースの1階と2階のそれぞれのフロアに設置された浴槽を利用することになります。
個人浴槽だけでなく、大浴場も完備されているため、快適な入浴を楽しめる設備です。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「長寿の里はるかぜガーデン」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
長寿の里はるかぜガーデンの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
18.0㎡ - 32室
- -
- 8万2440円
基本プラン
- 居室数
- 32室
- 居室の広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 8万2440円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 8万2440円
- 管理費
- -
- 食費
- -
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料
82440~88440円/月
※家賃、生活支援サービス費、食費を含む
《追加費用》
・居室内水道代、電気代、介護保険負担金は別途負担
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、クローゼット、
ナースコール、下駄箱、冷暖房、スプリンクラー完備
板野町(徳島県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 0.0万円 | 8.2万円 | 8.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.2万円 | 8.2万円 |
体験・ショートステイ
一泊二日
入居条件
その他条件
・60歳以上で自立、要支援1~要介護5
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
長寿の里はるかぜガーデンの職員体制
緊急時の対応
各居室内にはナースコールが設置されているため、緊急時には24時間いつでも通報できる体制が敷かれています。
24時間常駐スタッフが連絡を受ければ、すぐに対応でき、約1分で入居者のもとへ駆けつけます。
協力医療機関
医療法人 近藤内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科 |
協力内容 | 併設による医療連携 |
東徳島医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科 |
協力内容 | 診察、救急時搬送 |
ファミリークリニックしんの | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科 |
協力内容 | 往診、診療 |
ひろせ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、診療 |
長寿の里はるかぜガーデンの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設の食事サービスは、朝昼夕の3食の食事が365日提供されており、全て食堂で実施しています。
|
所在地(長寿の里はるかぜガーデン)
交通 | JR高徳線 板野駅 鍛冶屋原線バスで5分、降車後徒歩2分 JR高徳線 板野駅 タクシーにて5分 |
---|---|
住所 | 〒779-0111徳島県板野町那東楠木2番地1 |
駐車場有無 | - |
施設情報
施設名称(ヨミ) | 長寿の里はるかぜガーデン(チョウジュノサトハルカゼガーデン) |
---|---|
施設所在地 | 〒779-0111 徳島県板野町那東楠木2番地1 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 32名 |
公式ホームページ | http://kondo-naika.jp/harukazegarden.html |
開設年月日 | 2012年07月10日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 25729 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 1667.0㎡ |
延床面積 | 1421.8㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 32室 |
居室面積 | 18.0 〜 21.0㎡ |
建築年月日 | 2012年06月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備 、火災通報設備 、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂・談話室、厨房、一般浴室(大浴場・個浴)、コインランドリー、エレベーター、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 医療法人近藤内科医院 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
長寿の里はるかぜガーデンの費用はいくらぐらいかかるの?
- A長寿の里はるかぜガーデンに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.2万円
なお、長寿の里はるかぜガーデンがある板野町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均8.2万円
- Q
長寿の里はるかぜガーデンの入居条件は?
- A長寿の里はるかぜガーデンに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、長寿の里はるかぜガーデンの施設情報ページをご覧ください。