いだか翔裕館【名古屋市名東区】料金と空き状況
グループホーム
- 住所
- 愛知県名古屋市名東区平和が丘1-109
- 料金
- 交通
- 名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 名古屋市営バス 猪高車庫前停留所下車徒歩3分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可生活保護不可地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実
いだか翔裕館とは
いだか翔裕館は愛知県名古屋市にある認知症対応型共同生活介護(グループホーム)です。
地下鉄東山線の一社駅からバスで約10分ほどの場所にあります。
周辺には市内でも桜の名所として知られる平和公園があり、四季折々の自然を楽しみながら散歩などを楽しむことができます。
スーパーなども歩いて行ける範囲にあるため、スタッフの見守りを受けながら買い物にいくことも可能です。
当施設では少人数のアットホームな環境の中、家事を役割分担しながら共同生活をしていきます。
認知症ケアに長けたスタッフが、共同生活をサポートしたりレクリエーションを実施しながら、利用者のやりたい事、自宅で普段していたことをどうしたら実現できるかを考えながら認知症の症状の改善や進行予防を図っています。
いだか翔裕館のおすすめ・特徴
疎外感や不安のない暮らし
当施設は要支援2から要介護5までの方で、医師から認知症の診断を受けた方を対象としています。
9戸を1ユニットとし、2ユニットの計18戸の少人数の中、共同生活をすることで、認知症の進行を和らげることができるようサポートしています。
利用者は、住み慣れた環境から離れることにストレスや疎外感を感じ、体調を崩したり、混乱や興奮してしまうことがあります。
少人数での生活は、入居者間でコミュニケーションがとりやすく、顔なじみを作れることでことから疎外感や不安を解消しやすく、心身の状態を穏やかに保つことができます。
ストレスと認知症は相関性があり、ストレスによって発生するホルモンは、全身の血流を悪くし、脳の神経細胞に必要な栄養や酸素が届かなくなることで認知機能に影響を及ぼします。
また、居室には使い慣れた家具を持参することができ、今までどおりの慣れた環境で生活を送ることができます。
穏やかでストレスのない生活をすることで、認知症の進行を和らげることができる体制です。機能が向上するレクリエーション
当施設は、日常のレクリエーションを通して、身体機能、脳機能の向上や生活意欲の向上を図っています。
認知症を患っていると、中核症状や周辺症状により、意欲や判断力の低下がみられ、選ぶことが難しくなったり、参加意欲が低下してしまうことがあります。
施設では、毎日のレクレーションで何をやるかをスタッフと利用者の話し合いで決めることで、自分を表現でき、自発的になれるきっかけを作っています。
また、1ユニット9人での共同生活ですが、もう1つのユニットと合同でレクリエーションを実施しています。
普段、顔を合わせない人との交流は、脳に刺激を与え、活性化する効果があり、身なりや整容に気を付けるようになったりと生活意欲の向上にも効果的です。
楽しく生活をする中で、機能向上の取り組みがされている環境です。暮らしを支える医療機関との連携
当施設は、市内にあるクリニックや歯科医院と協力医療機関として連携することで、利用者の健康管理をサポートしています。
協力医療機関は、利用者が病気や怪我で医療を必要とする時に、円滑に対応ができるようにあらかじめ取り決めをしておく医療機関です。
訪問医療として申請されているため、緊急時には24時間365日対応が可能です。
入院、加療が必要と判断すれば関連する医療機関と連携することができます。
利用者は認知症を患っていることで、体調不良や体の痛みを周囲に伝えるのが難しいことがあります。
スタッフは、24時間スタッフが生活のサポートをし、健康状態の確認も常にしています。毎日の共同生活の中で顔を合わせているからこそ、利用者の表情や仕草からいつもとの違いに気が付きやすく、病気や体調不良の兆候があれば、すぐに医療機関と連携することが可能です。
医療機関と施設が連携することで、安心して生活ができる体制です。
いだか翔裕館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月額利用料
- 個室
9.5㎡ - 18室
- -
- 16万6500円
月額利用料

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 6万6000円
- 管理費
- 4万0500円
- 食費
- 6万0000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食費
・一日あたりおやつ代込2000円(朝食450円、昼食700円、夕食700円/おやつ代150円)
・プラン料金は30日利用した場合
〇管理費
・管理費:16500円
・共益費:24000円
〇別途費用
介護保険自己負担分
〇プランは一例です。敷金など詳細はお問合せ下さい。
居室設備
クーラー、タンス、洗面台、テレビ回線、緊急通報装置(一部あり)、外線電話回線(一部あり)
名古屋市名東区(愛知県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 75.5万円 | 17.0万円 | 16.1万円 |
中央値 | 17.7万円 | 16.6万円 | 16.0万円 |
いだか翔裕館の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 26,220円 | 26,358円 | 27,600円 | 28,393円 | 28,980円 | 29,601円 |
2ユニット | 25,806円 | 25,944円 | 27,151円 | 27,979円 | 28,531円 | 29,118円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
体験・ショートステイ
入居条件
その他条件
・要支援2以上の介護認定を受けている方
・医師によって認知症の診断を受けている方
・名古屋市に住民票がある方のみ
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
いだか翔裕館の職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し生活をサポートしています。
緊急時にはすぐに駆けつけ、医療機関や家族と連携をとり、適切に対応することが可能です。
協力医療機関
医療法人敬生会 さんクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 提携医療機関 |
名古屋中央歯科室 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通院治療、緊急時の受診の受け入れ |
いだか翔裕館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 台所 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 不可 |
食事の説明 | 利用者同士でコミュニケーションを取りながら楽しめるよう、ダイニングで皆で食事をとっています。
|
レクリエーション
毎日のレクリエーションは、いくつかの中から選ぶことができ、楽しみながら脳機能や身体機能の向上を図っています。
中庭では家庭菜園や園芸を楽しむことができます。
行事・イベント
花見や紅葉狩り、秋祭りなど季節を感じることができるイベントや外出を実施しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 |
入浴:備考 | 介護保険法上では、週2回以上入浴可能。可能な限り利用者の希望通りに入浴可能。 |
玄関の施錠 | - |
所在地(いだか翔裕館)
交通 | 名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 名古屋市営バス 猪高車庫前停留所下車徒歩3分 |
---|---|
住所 | 〒465-0097愛知県名古屋市名東区平和が丘1-109 |
駐車場有無 | - |
愛知県名古屋市名東区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | いだか翔裕館(イダカショウユウカン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒465-0097 愛知県名古屋市名東区平和が丘1-109 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造(S造) | ||
入居定員 | 18名 | ||
介護事業所番号 | - | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 2階建 | ||
敷地面積 | 302.5㎡ | ||
延床面積 | 518.5㎡ | ||
空き人数 | -人 | ||
居室総数 | 18室 | ||
居室面積 | 9.5 〜 ㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2021年01月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | - | |
指定の更新日 | 介護予防サービス | - | |
消火設備 | 消火器、警報機、スプリンクラー | ||
共用施設設備 | 浴室(リフト浴2か所)、トイレ、テレビ、食堂・台所 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - | ||
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社サンガジャパン | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
いだか翔裕館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aいだか翔裕館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
いだか翔裕館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aいだか翔裕館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
いだか翔裕館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではいだか翔裕館の周辺(名古屋市名東区)の施設を57件掲載しています。
名古屋市名東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市名東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
いだか翔裕館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aいだか翔裕館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.6万円
なお、いだか翔裕館がある名古屋市名東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均75.5万円
月額利用料: 平均17.0万円
ご予算などを踏まえて名古屋市名東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
いだか翔裕館の入居条件は?
- Aいだか翔裕館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、いだか翔裕館の施設情報ページをご覧ください。