監修者一覧

監修者名 資格 経歴
谷山 由華 医師 【経歴】
・防衛医科大学校医学部医学科卒業
・2000年から2017年まで航空自衛隊医官として勤務
・2017年から2019年まで内科クリニック勤務
・2019年から内科クリニックに非常勤として勤務、AGA専門クリニック常勤

内科クリニックでは訪問診療をしているので内科全般、老年医療、在宅医療に携わっている
野溝 明子 医学博士、鍼灸師、介護支援専門員 医学博士。鍼灸師。介護支援専門員。
東京大学理科一類より同理学部、同大学院修士課程修了(理学修士)、東京大学医学部(養老孟司教室)で解剖学を学んだ後、東京大学総合研究博物館(医学部門)客員研究員。医療系の大学で非常勤講師を務めるほか、鍼灸師として個人宅や施設などへ出向き施術を行っている。
著書に『看護師・介護士が知っておきたい 高齢者の解剖生理学』『セラピストなら知っておきたい解剖生理学』『介護スタッフのための 安心! 痛み緩和ケア』など。
下 正宗 認定病理医、臨床検査専門医、プライマリケア指導医 東葛病院臨床検査科科長。1984年広島大学医学部卒。 認定病理医、臨床検査専門医、プライマリケア指導医。『最新 目で見る介護のしかた全ガイド』『家庭でできるリハビリとマッサージ』『介護用語ハンドブック』(成美堂出版)、『絵を見てわかる認知症の予防と介護』(法研)、『体位変換・移動・リハビリの介助』(桐書房)、『身近な人の上手な在宅介護のしかたがわかる本』(自由国民社)など、著作・監修多数。
成田 亜希子 一般内科医 2011年に医師免許取得後、臨床研修を経て一般内科医として勤務。その後、国立保健医療科学院や結核研究所での研修を修了し、保健所勤務の経験もあり。公衆衛生や感染症を中心として、介護行政、母子保健、精神福祉など幅広い分野に詳しい。日本内科学会、日本感染症学会、日本公衆衛生学会に所属。
天野 洋一 社会保険労務士 社会保険労務士。トヨタ自動車(株)勤務を経て、愛知県豊田市で開業。
埼玉県旧浦和市(現さいたま市)出身。2007年千葉大学大学院修了。
クラウドを活用した社会保険、労働保険の電子申請が得意。
ライフワークとして、病気で休職中の方々のリワーク支援や障害年金申請サポートに力を注いでいる。
春田 萌 日本内科学会 総合内科専門医、日本老年医学会所属 専門医 日本内科学会 総合内科専門医、日本老年医学会所属 専門医
15年目の内科医師です。大学病院、総合病院、クリニックでの勤務歴があります。訪問診療も経験しており、自宅や施設での介護についての様々な問題や解決策の知識もあります
山岸 駿介 理学療法士 理学療法士。臨床経験は7年。
急性期から慢性期、スポーツ分野など幅広い分野を経験。医療・介護・スポーツなど幅広い分野のリハビリに携わり、老若男女に正しい運動で、健康的な生活を送るサポートしている。
https://kibo-kokokara.com/about_us/
寺岡 純子 主任介護支援専門員 看護師 合同会社 カサージュ代表
看護師として病院勤務8年、大手介護事業者で約19年勤務し管理職を経験。
2019年8月合同会社カサージュを立ち上げ、「介護特化型研修事業」「介護離職低減事業」など介護に携わる人への支援を行っている。企業理念は「介護に携わるすべての人の幸せな生活をサポートする」。
小笹 美和 介護支援専門員・介護福祉士 介護業界・区役所勤務経験を経て、相続コンサルタントに転身。 介護保険訪問調査員など高齢者との1,000件を超える面談実績を持つ。 高齢者にもわかりやすい説明とヒアリング力には定評があり介護にも 強い相続診断士として多くの相談を受けている。 終活や相続・介護と幅広い視野から話すセミナー講師として全国で活動をしている。
・介護支援専門員
・介護福祉士
・相続診断士
・社会整理士
・終活アドバイザー
鵜沢 静香 訪問介護事業所職員、福祉用具専門相談員 訪問介護事業所職員、福祉用具専門相談員。 訪問介護サービスの利用をきっかけに、ご利用者様や ご家族の表情が和らいでいくのを何度も目にしてきました。 2022年には介護福祉士、認知症ケア専門士の資格を取得しています。
福田 菊乃 介護支援専門員 ケアマネージャー(介護支援専門員)社会福祉協議会の職員として13年勤務。現在は要介護認定調査員を行っている
陽田 裕也 介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士 2001年、介護福祉士養成校を卒業と同時に介護福祉士を取得し特別養護老人ホームにて介護職員として勤務する。
その後、介護支援専門員や社会福祉士も取得し、介護以外でも高齢者支援に携わる。現在はソーシャルワーカーとして、 特別養護老人ホームで勤務しており、高齢者虐待や身体拘束、成年後見制度などの権利擁護について力を入れて取り組んでいる
望月 茂 税理士 大手簿記学校にて消費税・所得税・国税徴収法講師を25年勤める。平成17年税理士事務所開業。日経系雑誌への掲載記事多数。各種団体において税務に関する講演多数。毎年相続事案を受任。社会保険労務士である望月厚子とともに公的年金の確認・成年後見制度・家族信託制度などを駆使した老後生活をサポートする業務を行なう。埼玉県税理士講師団に所属し、同団著「実務家・経理担当者のための税務相談室」の一部担当。
鈴木 一 弁護士 1994.03 青山学院大学法学部卒業
2002.10 弁護士登録(第一東京弁護士会)
2002.10〜2004.05 津山法律事務所
2004.09〜2006.01  弁護士法人渋谷シビック法律事務所
2006.2~  虎ノ門協同法律事務所
https://toraklo.com/lawyers/lawyers_suzuki.html
馬場 龍行 弁護士

【HP】

弁護士法人 えそら公式サイト

https://esola-law.or.jp/


【所属団体】
第一東京弁護士会
法教育委員会委員
国際交流委員会委員


【一言】
弁護士法人えそらは、お客様が持つ理想の結果を実現するサポートをさせていただいております。
理想は、果て無く遠く、時に非現実的に感じることもあるかもしれません。しかし、ひとつひとつステップを踏んでいけば、実現できることもあります。
私たちは、ひとの想いを信じる法律事務所です。

交通事故、企業法務、労務問題などを中心に、幅広く法律相談を承っております。お客様の意向に寄り添う法律事務所を目指しておりますので、お困りの際は一度ご相談ください。

古尾谷 裕昭 税理士 ベンチャーサポート相続税理士法人
https://support-sozoku.com/
監修者プロフィール:1975年 東京都出身
東京都下町の浅草出身。相続専門の税理士として日々、相続税の仕事に従事。
相続サポートセンターでは年間1200件以上の申告を行っている。
畠山 勇輔 司法書士 【HP】
司法書士はたけやま法務事務所
http://hata-law.com/

【所属】
 埼玉司法書士会所属登録番号:第1241号
 簡裁訴訟代理等関係業務認定番号:第601557号
【一言】
債務整理、相続のご相談、不動産登記、企業法務などでお役に立ちます。司法書士はサービス業であると認識し、親切で丁寧な対応、分かりやすいご説明を心掛けております。一人で悩まずお気軽にご相談ください。
内藤 政信 弁護士 【HP】
優和綜合法律事務所公式ページ
http://www.yuwa-law.net/
【一言】
東京の下町錦糸町で35年以上弁護士として活動しています。ご依頼者様の立場にそって、より良い解決方法を目指し、対応しております。アットホームな事務所なので、お気軽にご相談ください。
中村 静江 理学療法士 1998年理学療法士資格取得後、永生病院リハビリテーション科に勤務。病棟勤務を経て、訪問リハビリテーションおよびデイケア業務に携わる。2014年国際医療福祉大学大学院にて福祉援助工学分野修士課程を修了し、現在は福祉用具プランナー管理指導者として、福祉用具プランナー研修などの場で講師活動も行う。