介護の調査・アンケート

介護の調査・アンケート

【介護の相談先に関する実態調査】 約7割が「ケアマネ」「配偶者」「友人」などの相談先がある一方で、 約8割が介護の悩みを一人で抱えてしまうことがあると回答 〜介護の悩みをいつでも共有できることを理由に、半数以上がネットやSNSも活用〜

安心介護では、介護に関わる男女503人に「介護の相談先に関する実態調査」を実施しました。 調査の結果、約7割が、介護に関する悩みや困りごとを気軽に相談できる人がいる一方で、約8割が、介護の悩みを一人で抱えてしまう実態が明らかとなりました。悩みの…

ポータブルトイレの臭いや汚れに困っています。

質問 義父の足腰が弱くなり、トイレまでの移動に苦労するためポータブルトイレを設置しましたが、部屋や排泄物の処理時の臭いが辛く困っています。また、繰り返し使っているうちに、ポータブルトイレ自体に臭いがついてしまったのか、排泄物がない時も臭いが…

【介護での栄養摂取に関する意識調査】在宅介護者の6割以上が「要介護者の栄養が不足している」と実感

在宅で介護をしていると、頭を悩ませるのが「介護での栄養摂取」です。食への興味を失っていたり、噛んだり飲み込んだりという食べる機能が衰えている高齢者は、食事の量が減ってしまう傾向があります。 在宅介護者は、介護での栄養摂取についてどんな課題を…

【アンケート結果】介護保険サービスの「利用限度額」に介護家族はどう向き合っている?

原則1割(一部2割*1)負担で利用できる介護保険サービス。ケアマネジャーと話し合い、どの介護保険サービスを利用するかを決めるのですが、要介護度によって介護保険が適用される1ヵ月の利用限度額(支給限度額)が決まっており、思うようにサービスを受けら…

認知症の家族の介護 経験者からのアドバイス【アンケート結果】

安心介護で行ったアンケートの結果より、認知症家族の介護についてのご意見を紹介します。

在宅介護経験者からのアドバイス - がんばりすぎない介護を!【アンケート結果】

在宅介護経験者へのアンケート結果より、「がんばりすぎない」「適度に距離をおく」など、介護生活についてのあたたかいアドバイスを紹介します。

【アンケート結果】介護の相談先について―相談内容や満足度、求めることなど

安心介護会員を対象にした「介護の相談先」についてのアンケート結果です。相談先やその頻度、満足度、求めること、成功事例などをまとめました

介護者にお尻を拭いてもらっている被介護者は約3割。お尻を拭くロボットも誕生

大便後の「お尻を拭く」という行為。「体力的につらい」「精神的につらい」と思っている介護者がそれぞれ半数を超えています。あなたはお尻を拭くロボットが欲しいと思いますか?

「高齢者に必要だけれど不足しがちな栄養素」とは

要介護や認知症の予防に深く関わる栄養。必要でありながら不足しがちな栄養にはどんなものがあるのでしょうか。食のプロに聞いたアンケート調査とともに紹介します

【アンケート結果】「介護の終わり」で気になることや不安について

いつかやってくる「介護の終わり」。その時にやらなくてはいけないこと、向き合わなくてはいけない問題などについて、どんなことを気にしており、どんな対策をしているのでしょうか。安心介護会員にアンケート調査を行いました

【アンケート結果】1割以上が経験している“介護離職”-その経緯と今後について

安心介護会員を対象に、介護離職についてのアンケート調査を行いました。離職に至るまでの期間や職場の理解について、そして今後についてなどを聞いています

【アンケート結果】親にやっておいてほしい終活について

介護の終わりについて親と話し合えている人は少ないようです。また、親と子世代とで望む終活の内容が異なることもわかりました

50代以上に聞いた「あったらいいなと思うロボット」1位は介護ロボットに

アトム世代を含む50代以上の方々ですが、現実的に使い道を考えているようです

「もしかしたら?」と思ったらやってみよう!動画を見ながらできる長谷川式認知症スケール

広く認知症診断に使われている長谷川式認知症スケール。自宅で気軽にできるので、「もしかしたら?」と思った際にやってみるといいかもしれません。

【アンケート結果】認知症を疑ったきっかけと受診までの期間について

認知症を疑ってから受診するまでの期間が長いほど、後悔している人が多いようです。時間がかかった理由として多かったのが「本人の拒否」でした